IPOの上場実績を各年で比較

IPOの上場実績データを年ごとに比較しています。

騰落率が高い年はIPOも活況です。

各年のIPOの騰落率を比較

各年の騰落率と平均の初値売り利益の比較です。

2004年~2024年の平均の騰落率は75.9%、平均の初値売り損益は207,632円です。

騰落率 平均の初値売り損益
2024年 33.1%(1.3倍) 47,746円
2023年 54.9%(1.5倍) 84,532円
2022年 46.5%(1.5倍) 67,200円
2021年 52.5%(1.5倍) 104,343円
2020年 105.6%(2.1倍) 193,482円
2019年 82.1%(1.8倍) 167,527円
2018年 116.5%(2.2倍) 245,771円
2017年 109.2%(2.1倍) 213,283円
2016年 71.0%(1.7倍) 134,022円
2015年 87.3%(1.9倍) 162,296円
2014年 88.8%(1.9倍) 186,194円
2013年 117.1%(2.2倍) 209,441円
2012年 54.6%(1.5倍) 68,533円
2011年 23.9%(1.2倍) 41,239円
2010年 16.2%(1.2倍) 41,045円
2009年 47.8%(1.5倍) 101,026円
2008年 62.6%(1.6倍) 30,141円
2007年 50.6%(1.5倍) 97,386円
2006年 103.0%(2.0倍) 246,431円
2005年 161.1%(2.6倍) 534,370円
2004年 110.3%(2.1倍) 446,231円

各年の上場数を比較

各年の上場数の比較です。

2004年~2024年の平均の上場数は88社、平均の初値 > 公開価格は72社(82%)です。

IPO数 初値 >公開価格
2024年 65社 50社(77%)
2023年 96社 67社(70%)
2022年 91社 72社(79%)
2021年 125社 103社(82%)
2020年 93社 69社(74%)
2019年 86社 76社(88%)
2018年 90社 80社(89%)
2017年 90社 82社(91%)
2016年 83社 67社(81%)
2015年 92社 82社(89%)
2014年 77社 59社(77%)
2013年 54社 52社(96%)
2012年 46社 37社(80%)
2011年 36社 19社(53%)
2010年 22社 10社(45%)
2009年 19社 13社(68%)
2008年 49社 20社(41%)
2007年 121社 89社(74%)
2006年 188社 159社(85%)
2005年 158社 151社(96%)
2004年 175社 165社(94%)

各年の最大利益のIPOを比較

各年の初値売りで最大の利益になったIPOです。

2004年~2024年の平均の最大の利益は144万5,666円です。

銘柄 利益
2024年 光フードサービス
公開価格:2,660円、
初値:5,850円
31万9千円
2023年 ジーデップ・アドバンス
公開価格:4,510円、
初値:10,680円
61万7千円
2022年 INFORICH
公開価格:4,600円、
初値:10,510円
59万1千円
2021年 アイ・パートナーズフィナンシャル
公開価格:3,120円、
初値:9,880円
67万6千円
2020年 ヘッドウォータース
公開価格:2,400円、
初値:28,560円
261万6千円
2019年 サーバーワークス
公開価格:4,780円、
初値:18,000円
132万2千円
2018年 HEROZ(ヒーローズ)
公開価格:4,500円、
初値:49,000円
445万円
2017年 トレードワークス
公開価格:2,200円、
初値:13,600円
114万円
2016年 グローバルウェイ
公開価格:2,960円、
初値:14,000円
110万4千円
2015年 ネオジャパン
公開価格:2,900円、
初値:14,550円
116万5千円
2014年 CRI・ミドルウェア
公開価格:2,400円、
初値:13,500円
111万円
2013年 リプロセル
公開価格:3,200円、
初値:17,800円
146万円
2012年 モバイルクリエイト
公開価格:3,000円、
初値:7,000円
40万円
2011年 ブレインパッド
公開価格:2,200円、
初値:6,350円
41万5千円
2010年 パピレス
公開価格:2,700円、
初値:6,140円
34万4千円
2009年 クックパッド
公開価格:9,500円、
初値:19,100円
96万円
2008年 プライムワークス
公開価格:230,000円、
初値:600,000円
37万円
2007年 ネットインデックス
公開価格:480,000円、
初値:1,410,000円
93万円
2006年 ドリコム
公開価格:760,000円、
初値:3,470,000円
271万円
2005年 GMO ペイメントゲートウェイ
公開価格:800,000円、
初値:4,500,000円
370万円
2004年 アマナ
公開価格:23,000円、
初値:62,600円
396万円

各年の騰落率が一番大きいIPOを比較

各年の騰落率が一番大きいIPOの比較です。

2004年~2024年の平均の騰落率は428.41%、平均の騰落率は5.29倍です。

銘柄 騰落率
2024年 ジンジブ
公開価格:1,750円、
初値:3,980円
127.43%
(2.27倍)
2023年 アイデミー
公開価格:1,050円、
初値:5,560円
429.52%
(5.30倍)
2022年 ウェルプレイド・ライゼスト
公開価格:1,170円、
初値:6,200円
429.91%
(5.30倍)
2021年 アピリッツ
公開価格:1,180円、
初値:5,600円
374.58%
(4.75倍)
2020年 フィーチャ
公開価格:520円、
初値:4,710円
805.77%
(9.06倍)
2019年 ウィルズ
公開価格:960円、
初値:4,535円
372.40%
(4.72倍)
2018年 HEROZ(ヒーローズ)
公開価格:4,500円、
初値:49,000円
988.89%
(10.89倍)
2017年 トレードワークス
公開価格:2,200円、
初値:13,600円
518.18%
(6.18倍)
2016年 グローバルウェイ
公開価格:2,960円、
初値:14,000円
372.97%
(4.73倍)
2015年 ロゼッタ
公開価格:695円、
初値:3,705円
433.09%
(5.33倍)
2014年 CRI・ミドルウェア
公開価格:2,400円、
初値:13,500円
462.50%
(5.63倍)
2013年 リプロセル
公開価格:3,200円、
初値:17,800円
456.25%
(5.56倍)
2012年 enish
公開価格:800円、
初値:2,500円
212.50%
(3.13倍)
2011年 ブレインパッド
公開価格:2,200円、
初値:6,350円
188.64%
(2.89倍)
2010年 イー・ガーディアン(株)
公開価格:1,300円、
初値:3,000円
130.77%
(2.31倍)
2009年 八洲電機
公開価格:250円、
初値:550円
120.00%
(2.20倍)
2008年 ネットイヤーグループ
公開価格:32,000円、
初値:100,000円
212.50%
(3.13倍)
2007年 アールエイジ
公開価格:70,000円、
初値:286,000円
308.57%
(4.09倍)
2006年 ジェイテック
公開価格:110,000円、
初値:960,000円
772.73%
(8.73倍)
2005年 オールアバウト
公開価格:260,000円、
初値:2,020,000円
676.92%
(7.77倍)
2004年 リンク・ワン
公開価格:400,000円、
初値:2,810,000円
602.50%
(7.03倍)

各年で損失額が一番大きくなったIPOを比較

各年の一番 損失額が大きくなったIPOの比較です。

2004年~2024年の平均の最大の損失額は-5万9,928円です。

銘柄 損失
2024年 キッズスター
公開価格:2,560円、
初値:2,210円
-3万5千円
2023年 オートサーバー
公開価格:2,670円、
初値:2,280円
-3万9千円
2022年 Recovery International
公開価格:3,060円、
初値:2,640円
-4万2千円
2021年 THECOO(ザクー)
公開価格:7,200円、
初値:6,100円
-11万円
2020年 ニッソウ
公開価格:3,750円、
初値:2,800円
-9万5千円
2019年 大英産業
公開価格:1,520円、
初値:1,330円
-1万9千円
2018年 自律制御システム研究所
公開価格:3,400円、
初値:2,830円
-5万7千円
2017年 西本Wismettacホールディングス
公開価格:4,750円、
初値:4,465円
-2万8.5千円
2016年 ユー・エム・シー・エレクトロニクス
公開価格:3,000円、
初値:2,480円
-5万2千円
2015年 RS テクノロジーズ
公開価格:2,750円、
初値:2,100円
-6万5千円
2014年 トレックス・セミコンダクター
公開価格:5,000円、
初値:4,480円
-5万2千円
2013年 ウィルグループ
公開価格:2,870円、
初値:2,750円
-1万2千円
2012年 北の達人コーポレーション
公開価格:1,100円、
初値:935円
-1万6.5千円
2011年 アイディホーム
公開価格:2,850円、
初値:1,800円
-10万5千円
2010年 (株)テラプローブ
公開価格:3,000円、
初値:2,775円
-2万2.5千円
2009年 小田原機器
公開価格:1,800円、
初値:1,680円
-1万2千円
2008年 トライステージ
公開価格:4,000円、
初値:2,590円
-14万1千円
2007年 中広
公開価格:300円、
初値:220円
-8万円
2006年 メンバーズ
公開価格:290,000円、
初値:175,000円
-11万5千円
2005年 エフェクター細胞研究所
公開価格:380,000円、
初値:240,000円
-14万円
2004年 賃貸住宅ニュース社
公開価格:180,000円、
初値:160,000円
-2万円

初値が公開価格の数倍になった数を比較

初値が公開価格の何倍以上になったかの分布数です。

2004年~2024年の平均は、2倍以上「19.4社」、3倍以上「4.9社」、4倍以上「2.5社」、5倍以上「2.0社」です。

2倍 3倍 4倍 5倍
以上
2024年 6
2023年 16 8 1 1
2022年 14 2 1
2021年 21 3 3
2020年 19 5 6 9
2019年 25 5 1
2018年 29 5 4 2
2017年 28 8 5 2
2016年 16 7 1
2015年 17 7 3 3
2014年 17 7 3 2
2013年 16 8 3 2
2012年 8 1
2011年 4
2010年 4
2009年 3
2008年 3 1
2007年 21 1 2
2006年 34 10 4 6
2005年 49 15 10 8
2004年 58 9 6 5

各年の証券会社の幹事数を比較

各年の主な証券会社の幹事数の推移です。

表は、横にスクロールが可能です。
パソコンから閲覧の場合、表の上で →キー を押すと表示されます。

証券会社 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004
マネックス証券 35社 53社 60社 65社 50社 45社 50社 49社 46社 50社 39社 34社 14社 10社 9社 6社 11社 45社 102社 80社 50社
SMBC日興証券 45社 52社 47社 80社 52社 61社 66社 71社 64社 72社 54社 37社 27社 27社 15社 3社 - - - - -
大和コネクト証券 26社 44社 42社 49社 10社 - - - - - - - - - - - - - - - -
松井証券 38社 70社 55社 56社 18社 21社 9社 14社 11社 16社 5社 2社 11社 14社 7社 8社 25社 22社 54社 66社 92社
SBI証券 57社 91社 89社 122社 85社 82社 86社 83社 75社 78社 64社 44社 36社 26社 13社 10社 27社 70社 118社 85社 93社
SBIネオトレード証券 17社 23社 21社 21社 7社 5社 4社 7社 - - - - - - - - - - 1社 - -
岡三オンライン 36社 49社 38社 47社 39社 37社 47社 23社 6社 10社 11社 1社 - - - - - - - - -
岡三証券 36社 49社 38社 47社 37社 34社 47社 35社 29社 42社 29社 33社 15社 21社 9社 4社 11社 36社 69社 56社 71社
楽天証券 40社 61社 65社 74社 38社 26社 11社 4社 8社 10社 2社 2社 6社 15社 3社 5社 20社 21社 43社 48社 40社
auカブコム証券 13社 26社 23社 42社 19社 24社 23社 27社 19社 18社 21社 16社 23社 18社 16社 11社 37社 73社 6社 - -
岩井コスモ証券 26社 42社 37社 45社 39社 36社 34社 39社 25社 41社 24社 23社 7社 1社 - - - - - - 3社
みずほ証券 30社 48社 47社 83社 62社 54社 70社 60社 52社 65社 56社 38社 22社 20社 12社 8社 3社 22社 44社 35社 29社
大和証券 26社 44社 42社 49社 43社 43社 31社 41社 34社 39社 46社 19社 20社 - - - - 1社 - 1社 3社
野村證券 34社 43社 38社 64社 41社 35社 37社 38社 30社 44社 49社 35社 23社 23社 20社 12社 28社 67社 94社 80社 85社
GMOクリック証券 - - - 1社 1社 - 1社 - 2社 1社 2社 - - - - - 1社 2社 3社 - -
DMM.com証券 8社 9社 10社 5社 5社 3社 - - - - - - - - - - - - - - -
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 13社 29社 23社 45社 19社 26社 23社 29社 20社 26社 24社 19社 24社 19社 18社 15社 36社 74社 126社 34社 4社
東海東京証券 25社 25社 25社 30社 16社 27社 20社 11社 15社 27社 22社 13社 10社 5社 3社 5社 11社 21社 38社 37社 57社
東洋証券 13社 16社 24社 33社 22社 12社 14社 16社 19社 20社 9社 12社 4社 4社 1社 3社 5社 17社 29社 25社 40社
いちよし証券 - - 14社 42社 33社 33社 30社 37社 30社 34社 36社 31社 17社 10社 5社 4社 11社 33社 34社 30社 44社
極東証券 21社 27社 22社 - 26社 16社 - 23社 11社 - - - - - - - - - 20社 - -
むさし証券 5社 7社 6社 16社 11社 9社 12社 7社 9社 13社 6社 2社 2社 2社 - - - - - 1社 -

現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。委託幹事で穴場のauカブコム証券。ポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。