1人1票の平等抽選は、資金力がない一般人でも当選を狙える!
IPOの当選は、投資資金があればあるほど、当選しやすいです。
つまり、庶民(一般人)より、お金持ちの方が当選します。
投資資金が豊富であれば・・・・
- IPOの申込み数を増やして、当選確率を上げられる。
 (参加できるIPOが多くなる)
- 店頭型証券会社の担当者からIPOの割当をもらえる。
 (お得意さんになれる)
- 預け残高によりステージが変わる証券会社で有利になる。
 (個人優遇を受けられる)
お金持ちが有利。
これは変えられない現実です(苦笑)
ただし、お金持ちだけがIPOに当選するわけではありません!
実際、庶民のカブスルはIPOの当選を重ね、1,964万円の利益を得ています。(最初の抽選資金は50万円)
 
 
 
 
一般人がIPO当選に使う武器はお金ではなく、「運」と「努力」です!
目次
庶民でもIPOに当選しやすい「平等抽選」で運だめし!
最初に、お金持ちが有利という現実から紹介しましたが、一般人でもIPOに当選します。
そして、IPO当選により資産を増やすチャンスがあります。
IPOの抽選方式は主に3つありますが、一般人が狙いたいのは、運による当選が狙える「平等抽選」です。
- 平等抽選方式おすすめ!
 証券口座に抽選権が1つ与えられる「一人一票」制度。
 投資資金(抽選資金)の大小に関係なく、公平に抽選が行われます。
- 口数比例方式
 一口の応募につき抽選権が1つ与えられ、応募口数が多いほど当選確率が上がる仕組み。
 つまり抽選資金が多い程 有利。
- ステージ制(個人優遇)
 預け残高やこれまでに支払った手数料などにより、当選確率が変わります。
「1」の「平等抽選方式」を採用している証券会社は、1人(1口座)につき1票の抽選権が与えられます。
つまり、投資資金が少なくて抽選に1口だけ応募しようが、投資資金が豊富で抽選に300口応募しようが、当選確率は変わりません。
 
言い換えれば、
庶民(一般人) でも、お金持ちでも当選確率は一緒 です!
抽選は機械による自動抽選となっており、当選を左右するのは「運」のみとなります。
カブスルも「運だけ」でIPOに197回 当選し、1,964万円の利益を得ています。
うち、平等抽選方式の当選回数が136回で全当選数の69.0%。
平等抽選を採用している証券会社
 
IPOの抽選に、「平等抽選」を採用している証券会社です。
抽選の参加機会が増えるので、平等抽選の証券会社は開設できるだけ開設するのがオススメです。(カブスルはこれから紹介する証券会社すべてに口座開設)
絶対に口座開設しておきたい証券会社
カブスルのIPO当選数も多く、非常におすすめの証券会社です。
カブスルは、2社からの当選回数が61回と多いです。(全体の当選数の31.0%)
| 証券会社名 | 抽選方法 | 備考 | 
|---|---|---|
|  マネックス証券   | 
 | 庶民の味方!カブスル イチオシの証券会社! 幹事数が多い証券会社です。 カブスルは IPOに26回当選 | 
|  SMBC日興証券  | 
 | IPO当選狙いに外せない証券会社! 割当数が多くなる、主幹事数が多い証券会社です。 カブスルは IPOに35回当選 | 
IPO当選の為に口座開設しておきたい証券会社
IPOの抽選方式の平等抽選があり、IPO当選狙いで口座開設しておきたい証券会社です。
なかにはIPOの抽選資金がいらず、証券会社への入金ゼロでもIPOに参加できます。
| 証券会社名 | 抽選方法 | 備考 | 
|---|---|---|
|  松井証券  | 平等抽選 裁量配分 | 資金がなくても参加可能! 抽選時に資金が不要です。(入金ゼロで抽選可能) 全体の70%以上がネットにて平等抽選に。 カブスルは IPOに6回当選 2,000ポイントがもらえるお得なタイアップ企画中! | 
|  岡三オンライン  | 平等抽選 ステージ制 | 資金がなくても参加可能! 抽選時に資金が不要です。(入金ゼロで抽選可能) 割当の10%は平等抽選。 3,500円の現金がもらえるお得なタイアップ企画中! | 
|  SBIネオトレード証券  | 平等抽選 ステージ制 | 資金がなくても参加可能! 抽選時に資金が不要です。(入金ゼロで抽選可能) IPOのイメージが薄いので、穴場。 カブスルは IPOに1回当選 | 
| 三菱UFJ eスマート証券  | 平等抽選 | 三菱UFJフィナンシャルグループの一員で、委託幹事(裏幹事)に。 現金2,000円がもらえるお得なタイアップ企画中! | 
|  アイザワ証券  | 平等抽選 裁量配分 | IPOのイメージが薄いので、穴場。 カブスルは IPOに1回当選 | 
| GMOクリック証券 | 平等抽選 | GMOグループが上場する際に、幹事証券になる場合があります。 なお、GMOグループは子会社をどんどん上場させています。 | 
平等抽選の証券会社は、なるべく多く口座開設することで、IPOの参加機会が増えます。
当選攻略法として、家族にもIPO勧めて口座開設してもらい、ブックビルディングに参加してもらいます。
抽選権が参加人数分増えますので、当選確率が上がります。
平等抽選の証券会社で200株以上 当選する?
平等抽選の証券会社では、基本的に100株だけ当選します。
200株以上当選するのは、IPOの申し込み数が当選数より少ない場合ですが、そのケースはごくまれです。
- IPOの当選数:1,000株、申込人数は7人で200株ずつ応募
- 全員に100株ずつ当選(700株)
- 残りの300株を抽選
- 4人は100株当選、3人は200株の当選
IPOはとても人気があるので、当選数より申込数が下回るケースはほとんどありません。あるとしたら…
- 人気がかなり低いIPO
- ソフトバンクのように当選数がかなり多いIPO
になります。詳しくは下記で紹介していますので、参考にしてください。
お金持ちでも取引していないと当たらない
Twitterで下記のようなツイートがありました。(現在は消されました)
大和のやっかいなのは、支店によって違うかもしれませんが、PO,IPOのみの客は、ダメで、要するに、投信買えよ、付き合えよってやつ。それも、どうせ、100万とかでは、ダメなんでしょ。野村は、億の友達が、毎年手帳貰ってたのに、取引なかったけど、断られていて、マジ頭おかしい。
これがリアル(現実)です。
お金持ちとはいえ、証券会社に入金だけしてても良いIPOは中々もらえません。
取引を重ね、証券マンと懇意になることで、良いIPOが回ってきやすくなります。
IPOの当選確率を一般人が増やすには、平等抽選で抽選運にかけ、口座開設数を増やし当選チャンスお増やすのが王道です。






