SBI証券の幹事IPO(2025年)
SBI証券は、年間の幹事数が毎年9割を超えている証券会社で、IPOの取扱い数No1の証券会社です。
人気が高いIT系の企業の主幹事を務めることも多いです。
IPOチャレンジポイントといった独自のIPO当選システムもあり、カブスルのIPO当選回数も多い証券会社です。
(委託含む)
(委託含む)
平均金額
SBI証券の「幹事数計(委託含む)上場企業」データ
平均金額
SBI証券の幹事予定IPO一覧
2025年2月3日現在、予定されているIPOは「4社」です。
うち、SBI証券の予定幹事は下記の「4社」となっています。
上場日 | 企業名 |
---|---|
ブックビルディング期間 | |
2/5(水) | 技術承継機構主幹事 |
1/22(水)~1/27(月) | |
2/20(木) |
フライヤー |
2/3(月)~2/7(金) | |
2/21(金) | ブッキングリゾート |
2/5(水)~2/12(水) | |
2/28(金) | TENTIAL(テンシャル) |
2/10(月)~2/17(月) |
2025年の各証券会社の幹事数
2025年に上場したIPOは1社。主な証券会社の幹事数一覧です。
幹事数が多い証券会社に口座開設すると、IPO投資の参加機会が増えます。
- IPOにおすすめの証券会社
IPOの当選回数が多い証券会社や、資金不要の証券会社などの紹介。 - IPOの当選確率を上げる方法
IPO当選のコツを抑えて参加。 - IPOは資金不要の証券会社で気軽に参加しよう
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券