ジーデップ・アドバンス(5885):IPO上場情報と初値予想


ジーデップ・アドバンスは、システムインキュベーション事業を行っている企業です。

システムインキュベーション事業とは、主にAIやビジュアライゼーション、その他ビッグデータを取扱う市場における研究者や開発者のシステム環境上の課題に対して、最先端テクノロジーを用いたサーバー機等のハードウエアの提供といった同社オリジナルソリューションを提供することにより、今までとは違ったアプローチで研究や開発のスピードアップを支援するサービスです。

具体的には、同社が認定とトレーニングを受けているグローバルコンピューティングカンパニーの最新のテクノロジーと、提携しているグローバルベンダーの製品を顧客の課題に合わせて適宜組み合わせ、ハードウエア等の企画・設計から構築・運用支援までのサービスをワンストップで提供。

ソリューション提供のフロー

設立は2015年8月(前身の会社の設立は1978年12月)
同社の従業員数は2023年4月末で21名、平均年齢は41.3歳、平均勤続年数は2.8年、平均年間給与は620.9万円


ジーデップ・アドバンスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、ジーデップ・アドバンスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

ジーデップ・アドバンスの上場日

未定
  • 業績:好調
  • オファリングレシオ:高い
  • 売出多い

上場日 2023/6/30 (金) 証券コード 5885
市場 東証スタンダード 業種 卸売業
Webサイト Webサイト 単元株 100株
Yahoo!ファイナンス ジーデップ・アドバンス(5885)
時価総額
55億円(想定価格で計算)

ジーデップ・アドバンスのブックビルディング内容

ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。

ブックビルディング期間

2023/6/14 (水) ~ 6/20 (火)

仮条件 6/12 (月)に決定
当選口数 4,600口
発行済株式数 1,320,000株 オファリングレシオ 34.8%
公募株数 120,000株 売出株数 280,000株
吸収金額 19.1億円あたり O.A分 60,000株
仮条件決定日 6/12 (月) 公開価格決定日 6/21 (水)
購入期間 6/22 (木) ~ 6/27 (火)

※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。

ジーデップ・アドバンスの初値予想と予想利益

ジーデップ・アドバンスの初値予想と予想利益です。

仮条件決定前

仮条件の想定価格 4,170円あたり ※抽選資金:41.7万円あたり
送信中...

初値予想アンケート

ジーデップ・アドバンス(5885)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。

目論見書の想定価格(4,170円)を基準価格としています。

有効回答:32   投票期限:2023/6/29 (木) 23:59まで
3倍以上(12,510円以上)
12票  38%
投票済み

2.5倍以上~3倍未満(10,425円以上~12,510円未満)
3票  9%
投票済み

2倍以上~2.5倍未満(8,340円以上~10,425円未満)
9票  28%
投票済み

1.5倍以上~2倍未満(6,255円以上~8,340円未満)
3票  9%
投票済み

1.2倍以上~1.5倍未満(5,004円以上~6,255円未満)
1票  3%
投票済み

1倍以上~1.2倍未満(4,170円以上~5,004円未満)
2票  6%
投票済み

公募割れ(4,170円未満)
2票  6%
投票済み

ジーデップ・アドバンスの主幹事と幹事証券

ジーデップ・アドバンスのIPOを取り扱っている証券会社です。

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


ジーデップ・アドバンスの決算情報

単独 財務情報 (単位/千円)

決算期 2022年5月 2021年5月 2020年5月
売上高 3,491,177 3,442,114 685,052
経常利益 447,639 380,883 50,308
当期利益 283,178 233,065 34,193
純資産 1,201,050 964,480 726,319
配当金 9,439.00 7,768.00
EPS 235.98 194.22 9,769.70
BPS 1,000.88 803.73 121,053.17
※配当金、EPS、BPSは(単位/円)
業績

ジーデップ・アドバンスのPERとPBR

想定価格で算出したPERとPBRです。

決算月 PER PBR EPS BPS
2021年5月
(実績)
21.47倍 5.19倍 194.22 803.73
2022年5月
(実績)
17.67倍 4.17倍 235.98 1,000.88

ジーデップ・アドバンスの配当金と配当利回り

想定価格と配当金で算出した配当利回りです。

決算月 1株あたり
の配当金
配当利回り 配当性向
2022年5月
(実績)
47.20円 1.13% 20%

上位株主とロックアップ情報

ジーデップ・アドバンスの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。

株主名 株数 売出数 ロック
アップ
株式会社IAM 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 758,000
59.54%
- 180日
飯野 匡道 代表取締役 366,400
28.78%
280,000 180日
飯野 亜矢子 代表取締役の配偶者 75,600
5.94%
- 180日
大橋 達夫 取締役 24,000
1.89%
(24,000)
-
小島 広 取締役 12,000
0.94%
(12,000)
-
堀籠 学 従業員 7,400
0.58%
(7,400)
-
高橋 千晶 5,000
0.39%
(5,000)
-
大宮 和子 従業員 4,800
0.38%
(4,000)
-
永井 基一郎 従業員 3,600
0.28%
(3,600)
-
藤波 雅人 従業員 3,400
0.27%
(3,400)
-
※()内の数値は、新株予約権による潜在株式数。
  • 180日のロックアップ期間は、2023年12月26日まで
詳細は目論見書にてご確認ください。

直近の類似IPOの上場結果

ジーデップ・アドバンスと市場と業種が同じIPOの上場結果です。

「市場:スタンダードまたは東証二部」かつ「業種:卸売業」の直近のIPO結果です。

  • 2023/03/22 SHINKO
    初値売り損益:5,000円
    騰落率:2.27%、倍率:1.02倍
  • 2022/12/26 ダイワ通信
    初値売り損益:-8,000円
    騰落率:-4.71%、倍率:0.95倍
  • 2022/12/26 アルファパーチェス
    初値売り損益:-1,100円
    騰落率:-1.25%、倍率:0.99倍
  • 2019/12/23 カクヤス
    初値売り損益:26,600円
    騰落率:16.63%、倍率:1.17倍
  • 2019/10/02 レオクラン
    初値売り損益:22,000円
    騰落率:8.15%、倍率:1.08倍

ジーデップ・アドバンスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、ジーデップ・アドバンスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。