野村證券の紹介

野村證券は、大正14年創業。
日本を代表する最大手の証券会社です。
口座数・預かり資産ともに日本で一番です。(2018年3月末時点)
野村だけの専用ファンドなど充実の商品ラインアップが魅力です。
管理人は野村證券でIPOに3回 当選しています。IPOの主幹事が多い証券会社です。(IPO当選実績)
野村證券の基本情報
野村證券はいわずとしれた大手証券会社です。
J.D.パワー 日本投資サービス顧客満足度調査<対面部門>において、2012年から2017年の6年連続でNo1になっています。
野村證券では、2つの取引コースを選べます。
- 「本・支店」
店舗で担当者と相談しながら取引ができる。 - 「野村ネット&コール」
インターネット・電話でご自身で取引をする。
コ-ス | 20万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
---|---|---|---|---|
本・支店 (店頭・電話でのお取引) |
2,808円 | 7,020円 | 11,967円 |
29,247円 |
野村ネット&コール (インターネットでのお取引) |
324円 | 515円 | 1,029円 | 3,086円 |
店頭取引の特徴は、投資や資産運用について担当者と相談できることです。
ネット取引の野村ネット&コールは、店頭窓口に比べて取引手数料がグっと下がります。
野村證券のIPO実績
野村證券の過去3年間のIPO実績です。
主幹事数 | |||
引受幹事数(委託含む) |
大手証券会社らしく、主幹事になる機会が多いです。
野村證券のIPO 抽選方法
野村證券
では、抽選時に前受金が必要ありません。
つまり証券会社への入金は、抽選に当選してからでよいです。
抽選のハードルが低いので、とりあえず抽選に参加してみましょう。

野村證券は個人配分として、全体の10%以上がネット抽選に回ってきます。
個人配分は機械的に抽選が行われる公平抽選です。
残りの90%に関しては、店頭の本・支店にて営業マンからの裁量配布(割当)になります。
営業マンとのお付き合いや、預け資産の金額、取引実績などが考慮され配布(当選)されます。
管理人は野村證券でIPOに3回 当選しています。(ネット申し込み分)(IPO当選実績)
言わずと知れた大手証券会社
大手証券会社だけあり、IPOの主幹事や引受幹事になる機会が多いです。
IPOの当選機会が増えますので、野村證券の口座開設もおすすめです。
上記で紹介したように IPOの抽選時に資金が必要ないのも魅力です。
最短で翌日から取引が可能(IPOの参加も)になります。
口座開設時に迷いそうな記入ポイントを下記にまとめてみました。
参考にしながら入力できるように、別画面で開きます。
IPOにはじめて申し込む人は、こちらも参考にどうぞ。
カテゴリ一覧
こちらの記事は、IPO歴14年の運営者が執筆しています。IPOに60回当選。長年の経験と実績による内容です。
株式投資歴は15年。NISAや株主優待など投資全般に詳しいです。