DMM.com証券はIPOの初値予想をしている株式新聞が無料で読める

DMM.com証券

DMM 株は、DMM.comグループの証券会社です。

米国株も取り扱っており、米国株の取引手数料は無料に。

DMM.com証券は2019年からIPOの取扱いを開始。
IPOに申し込める証券会社としての認知度が低く狙い目です。

IPOの初値予想をしている株式新聞が無料で読める!

かなりお得な情報なので、最初に紹介します!

2020年6月から、株式投資の専門誌である「株式新聞」が無料でWeb上で読めるようになりました!
(DMM株にログインし、IDとパスワードを発行後)

株式新聞は国内市場の情報のほか、中小型株や新興市場、IPOの紹介や前日の初値予想も行っています。

株式新聞

株式新聞では下記のIPO情報を閲覧できます。

  • IPOを行う企業の紹介
  • ブックビルディングのスタンス(強気・中立・弱気)
  • 上場直前の初値予想
  • IPOにまつわるニュース全般

カブスルは株の売買を行っており、株式新聞を購読しています。
月額料金は税込で4,400円

まさか、DMM.com証券を口座開設するだけで、無料で株式新聞を読めるとは思っていませんでした!

何が凄いって、DMMにログインして株式新聞を見るのではなく、発行されたIDとPWにて、株式新聞のサイトで情報を閲覧できるんです。つまり、有料購読しているカブスルと同じ環境に(苦笑)
株式新聞が無料で見られる

※カブスルは後日、有料購読を解約しました。

株式新聞の説明と、無料で見る方法については参考記事にて詳しく紹介しています。

DMM.com証券(DMM 株)の取引手数料

DMM.com証券の取引手数料は業界最安値クラスです。

取引手数料(税込 / 2023.1.20時点)
5万円まで 10万円まで 20万円まで 50万円まで
55円 88円 106円 198円

取引手数料は安く、株式新聞も読める何かとお得な証券会社です。
取引ツールも利用しやすいです。

資金ゼロでもIPOの抽選に参加できる

DMM.com証券は、IPOの申込時に前受金が必要ありません

つまり入金ゼロでもIPOに参加でき、抽選に当選してから購入資金を用意することが出来ます。

IPOで抽選資金が不要なので庶民に優しい!

また、抽選方式は資金に左右されない平等抽選

投資資金力に左右されず「運」があれば当選します。

DMM 株

DMM.com証券のIPOの注意点

DMM.com証券は委託販売のため、申込価格は仮条件の上限価格で固定されています。

また、申込株数は最低単元株数(100株)となります。

委託販売される数量には限りがあり、配分されない可能性もあります。

同社への配分があった場合は抽選に行い、抽選参加申込をした顧客へ配分します。
配分がなかった場合は、抽選参加申込は失効となります。

DMM.com証券のIPO実績

DMM.com証券の直近3年間のIPO実績です。

 
主幹事数
引受幹事数(委託含む)

IPOの当選目当てで口座開設している人は少ないと思われますので、IPO当選に狙い目の証券会社です。

の予定IPO

の予定IPOです。

IPO BB期間 抽選資金
(上限)
予想利益

口座開設が完了すると、上記のIPOに参加できます。

DMM.com証券の口座開設

DMM.com証券は委託販売のため気づかれづらく、抽選のライバルが少ない証券会社です。

  1. 投資資金の大小に左右されない平等抽選
  2. 委託幹事で気づかれづらい
  3. IPOの情報が得られる株式新聞が無料で読める

IPO以外でも、スマホアプリは初心者用とノーマルモードが切り替えられ、米国株も取引できる便利な証券会社です。

最短で当日に取引が可能口座開設は無料です。

DMM 株

【DMM 株】口座開設
【DMM 株】口座開設

現金5,500円+最大5,500円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。落選でポイントが貯まるSBI証券