プリモグローバルホールディングス(367A):IPO上場情報と初値予想
プリモグローバルホールディングスは、ブライダルジュエリー専門のリーディングカンパニーです。
グループは同社と連結子会社6社、持分法適用会社1社で構成。
自社ブランドの「I-PRIMO(アイプリモ)」と「LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)」、提携ブランドの「K.UNO(ケイ・ウノ)」と「STAR JEWELRY(スタージュエリー)」の4つのブランドを展開。

日本国内において87店舗、海外においては台湾16店舗、香港5店舗、中国本土24店舗、シンガポール2店舗の合計134店舗を運営。
設立は1999年4月
同社の従業員数は3名、平均年齢は47歳、平均勤続年数は21.6年、平均年間給与は721.5万円。連結の従業員数は1032名(2025年4月末)
プリモグローバルHDのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、プリモグローバルHDの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
プリモグローバルホールディングスの上場日
上場日 | 2025/6/24(火) | 証券コード | 367A |
---|---|---|---|
市場 | 東証スタンダード | 業種 | 小売業 |
Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
Yahoo!ファイナンス | プリモグローバルホールディングス(367A) | ||
時価総額 | 195.5億円(想定価格で計算) |
プリモグローバルホールディングスのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2025/6/9 (月) ~ 6/13 (金) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 6/9 (月)に決定 | ||
当選口数 | 74,368口 | ||
発行済株式数 | 8,747,143株 | オファリングレシオ | 85% |
公募株数 | 0株 | 売出株数 | 6,466,800株 |
吸収金額 | 166.2億円あたり | O.A分 | 970,000株 |
仮条件決定日 | 6/9 (月) | 公開価格決定日 | 6/16 (月) |
購入期間 | 6/17 (火) ~ 6/20 (金) | ||
備考 |
売出株の一部は、海外市場で販売される予定。 |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
プリモグローバルホールディングスの初値予想と予想利益
プリモグローバルホールディングスの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
想定価格と初値予想
想定価格 | 2,235円あたり ※抽選資金:22.35万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,120円 ~ 2,280円 (0.9倍~1.0倍) |
予想利益 | -1.15万円~4,500円 |
初値予想アンケート
プリモグローバルホールディングス(367A)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
目論見書の想定価格(2,235円)を基準価格としています。
有効回答:82票 投票期限:2025/6/23 (月) 23:59までプリモグローバルホールディングスの主幹事と幹事証券
プリモグローバルホールディングスのIPOを取り扱っている証券会社です。
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券
プリモグローバルホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年8月 | 2023年8月 | 2022年8月 |
---|---|---|---|
売上高 | 718 | 566 | ― |
営業利益 | 55 | 8 | ― |
営業利益率 | 7.66% | 1.41% | ― |
経常利益 | -312 | -360 | -510 |
当期利益 | -247 | -354 | -452 |
純資産 | 6,968 | 7,213 | 7,568 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -28.20 | -40.50 | -51.80 |
BPS※ | 796.65 | 824.67 | 865.20 |
前期比 (営業利益) |
587.5% | ― | ― |
前期比(売上高) | 26.9% | ― | ― |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年8月 | 2023年8月 |
---|---|---|
売上高 | 24,900 | 23,471 |
営業利益 | 2,246 | 1,360 |
営業利益率 | 9.02% | 5.79% |
経常利益 | 1,714 | 838 |
当期利益 | 1,150 | 878 |
純資産 | 15,700 | 14,390 |
EPS※ | 131.55 | 100.41 |
BPS※ | 1,794.94 | 1,645.22 |
前期比 (営業利益) |
65.1% | ― |
前期比(売上高) | 6.1% | ― |

プリモグローバルホールディングスのPERとPBR
想定価格(2,235円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2023年8月 (実績/連結) |
22.26倍 | 1.36倍 | 100.41 | 1,645.22 |
2024年8月 (実績/連結) |
16.99倍 | 1.25倍 | 131.55 | 1,794.94 |
2025年8月 (予想/連結) |
11.86倍 | - | 188.52 | - |
プリモグローバルホールディングスの配当金と配当利回り
想定価格(2,235円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2024年8月 (実績) |
0円 | - | - |
2025年8月 (予定) |
95円 | 4.25% | - |
上位株主とロックアップ情報
プリモグローバルホールディングスの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。
株主名 | 株数 | 売出数 | ロック アップ |
---|---|---|---|
プリモ・インテグラル2投資事業有限責任組合 VC |
7,235,348株
75.27%
|
5,581,500株 | 180日 |
Innovation Alpha Primo L.P. VC |
1,147,565株
11.94%
|
885,300株 | 180日 |
澤野 直樹 代表取締役社長 |
262,413株
2.73%
(174,942)
|
- | 180日 |
プリモ・インテグラル1投資事業有限責任組合 VC |
259,265株
2.70%
|
- | 180日 |
藤江 秀一 取締役 |
104,965株
1.09%
(87,471)
|
- | 180日 |
田邊 健一 |
52,482株
0.55%
(52,482)
|
- | |
沖 康輔 |
43,735株
0.45%
(43,735)
|
- | |
─ |
34,988株
0.36%
(34,988)
|
- | |
谷本 有輝典 |
34,988株
0.36%
(34,988)
|
- | |
宮田 智崇 |
34,988株
0.36%
(34,988)
|
- |
- 180日のロックアップ期間は、2025年12月20日まで
直近の類似IPOの上場結果
プリモグローバルホールディングスと同じホットワードのIPOの上場結果です。
「EXIT系」のIPOの直近の結果です。
- 2025/03/28 プログレス・テクノロジーズGP…
初値売り損益:3,000円
(騰落率:1.54%、倍率:1.02倍) - 2024/12/09 インフォメティス…
初値売り損益:-8,700円
(騰落率:-8.06%、倍率:0.92倍) - 2024/10/25 リガクHD…
初値売り損益:-5,500円
(騰落率:-4.37%、倍率:0.96倍) - 2024/10/22 Schoo…
初値売り損益:7,100円
(騰落率:10.29%、倍率:1.10倍) - 2024/10/16 日水コン…
初値売り損益:-8,900円
(騰落率:-6.22%、倍率:0.94倍)
プリモグローバルホールディングスと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:スタンダードまたは東証二部」かつ「業種:小売業」の直近のIPO結果です。
- 2024/12/25 アルピコHD
… 初値売り損益:1,000円
騰落率:5.24%、倍率:1.05倍 - 2024/11/22 ガーデン
… 初値売り損益:-14,000円
騰落率:-4.38%、倍率:0.96倍 - 2023/12/15 魁力屋
… 初値売り損益:42,200円
騰落率:30.14%、倍率:1.30倍 - 2023/11/16 Japan Eyewear HD
… 初値売り損益:-8,900円
騰落率:-6.54%、倍率:0.93倍 - 2018/09/06 ナルミヤ・インターナショナル
… 初値売り損益:-5,900円
騰落率:-3.78%、倍率:0.96倍
プリモグローバルホールディングスの株主優待
年1回、毎年8月31日時点の300株(3単元)以上を保有する株主の皆様に、店舗で使用可能な商品券の進呈。(年間5,000円分)
プリモグローバルホールディングスのIPO分析
競合他社との比較です。
ジュエリー業界の評価(売上予測)って難しいですね。クロスフォーが赤字だったとは。
項目 | プリモグローバルHD (367A) |
クロスフォー (7810) |
フェスタリア (2736) |
---|---|---|---|
時価総額 | 195.5億円 (想定価格) |
31億円 | 22億円 |
主力事業 | 婚約・結婚指輪の直営販売 (I-PRIMO等) |
ジュエリー製造・卸 (ダンシングストーン) |
中価格帯ジュエリー小売 (ジュエリーマキ等) |
特徴 | 高付加価値・セレクトオーダー・収益性高 | 独自技術でOEM、利益率◎ | 地方中心、老舗だが利益率低め |
売上高 | 249億円 2024年8月期 |
34.1億円 2024年7月期 |
93.0億円 2024年8月期 |
営業利益 | 22.4億円 2024年8月期 |
-0.16億円 2024年7月期 |
2.7億円 2024年8月期 |
営業利益率 | 9.0% | - | 2.9% |
PER | 16.9倍 | 99.4倍 | 14.6倍 |
PBR | 1.25倍 | 1.65倍 | 1.41倍 |
配当利回り | 4.25% (今期予定) |
0.20% | 1.09% |
海外展開 | 台湾・中国・香港・シンガポール | OEMで一部海外供給 | 国内のみ |
2025年8月期の業績予想(連結)が発表されています。
想定価格で算出したPERは11.8倍。前期実績で算出したPERは16.9倍、PBRは1.25倍(PERとPBR)

今期から配当金が95円予定されています。想定価格で算出した配当利回りは4.25%(配当利回り)
ファンドのEXIT系IPO。売出株100%で公募株なし(企業の資金調達なし)。
スタンダード市場にしては荷もたれ感が大きい点は大きなマイナスポイントです。
今期から年95円の配当金を出し(配当利回り4.25%)、株主優待も用意(300株以上で年間5,000円分の商品券)
株価対策だと思われますが、どのくらいの買い注文が入るかは不透明。初値予想も難しいです。
どのIPOだったか忘れてしまいましたが、ファンドのEXIT系のIPOであるが、配当利回りを高く設定したIPOの初値が思いもよらず高くついたことがあります。よって、個人投資家が高い配当利回りと株主優待に飛びつく可能性は残っています。
配当利回りの高い上場株はたくさんありますので、個人的にはIPOはパスする予定です。
ブックビルディングの参加スタンスは Twitterにて発信しています。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!