auカブコム証券は全体の2~3割の委託幹事(ウラ幹事)に

auカブコム証券は、大手ネット証券会社のひとつです。
三菱UFJフィナンシャルのグループ力を活かしたサービスを展開。
リスク管理追及を経営理念としており、株価の下落時にも対応できる自動売買注文システムが用意されています。
口座開設+投資信託の購入で、
現金4,000円をプレゼント!
auカブコム証券と庶民のIPO限定の口座開設タイアップ企画を 行っています。
もれなく現金4,000円 がもらえるお得な企画です。
(タイアップ企画について)
口座開設が済んでいない方は お得なこの機会にぜひどうぞ。
auカブコム証券の特徴
auカブコム証券はリスク管理がテーマの証券会社
auカブコム証券は、リスク管理の代名詞である「自動売買」で、多くの特許を取得しています。
「リレー注文」など、独自の注文方法も利用可能です。

auカブコム証券の多彩な注文方法については、姉妹サイトにて詳しく紹介しています。
1日の約定代金100万円以下の取引手数料が無料
取引手数料も2021年7月から、最安値クラスとなりました。
1日の約定代金合計額に対して手数料がかかる一日定額手数料。
~100万円 | ~200万円 |
---|---|
無料 | 2,200円 |
1注文の約定代金に対して手数料がかかるワンショット手数料。
(税込 / 2022.3.1時点)~5万円 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | ~100万円 |
---|---|---|---|---|
55円 | 99円 | 115円 | 275円 | 535円 |
1日の約定代金合計額に応じて手数料が決まる「一日定額手数料」は、100万円以下の手数料が無料です。
手数料プランは一日ごとに変更可能です。
IPOしか取引しないのであれば、一日定額手数料がおすすめです。
auカブコム証券の幹事数は2~3割
auカブコム証券の直近3年間のIPO実績です。
全体の2~3割のIPOを取り扱っています。
主幹事数 | |||
引受幹事数(委託含む) |
IPO承認から数日後にIPOの取扱いが発表され、IPOの抽選時にライバルが少なくなりやすいです。
委託販売(幹事)で気づかぬ人が多い
auカブコム証券のIPOは、同じグループ会社である三菱UFJモルガン・スタンレー証券から委託販売が回ってきます。(一部、取り扱わない場合あり)
よってIPOの承認時には、目論見書の幹事証券欄にauカブコム証券の名前が載りません。
auカブコム証券からIPOの申し込みができることに気づかない人がいるので、抽選のライバルが減ります。
IPOの取り扱い情報を見逃さないためには、auカブコム証券に口座開設をし、IPO関連のメールを受け取るに設定しておくと、メール通知が来るのですぐ気づきます。
auカブコム証券は平等抽選
auカブコム証券は、IPOの抽選方式に平等抽選を採用しています。
100株だけ申し込んでも、3倍の300株 申し込んでも当選確率は一緒です。

つまり、投資資金量に左右されず「運」があれば当選します。
カブスルはIPOに1回だけ当選。
【タイアップ中】auカブコム証券に口座開設
IPOの当選を目指すには、auカブコム証券にも口座開設しておきましょう。
- 投資資金の大小に左右されない平等抽選。
- 幹事数は全体の2~3割。
- 目論見書に掲載されず、気づきづらい委託幹事証券。
- カブスルは1回当選。
三菱UFJフィナンシャルのグループ力は抜群で、IPOの幹事数は割と多いです。
IPOの当選機会を増やすには、auカブコム証券の口座開設も欠かせません。
口座開設+投資信託の購入で現金4,000円がもらえる!
5/31(火)まで!
auカブコム証券と、庶民のIPO限定の口座開設タイアップ企画を行っています。
専用ページからの口座開設と、投資信託を合計10万円以上購入することで、現金4,000円がもらえます。
タイアップ | 条件 |
---|---|
現金4,000円 | 口座開設+投資信託を合計10万円以上購入 |
投資信託とは、プロに運用を任せる投資商品のことです。
人気の投資信託としては、「ひふみプラス」があります。
- auカブコム証券の口座開設記入例
入力に迷う箇所のみ記載。参考にしながら入力できるように、別画面で開きます。 - auカブコム証券のIPO申し込み手順
- auカブコム証券の紹介
株式投資の目線で紹介。