IPO初値予想

庶民のIPOの初値予想と、読者であるみなさんの初値予想を掲載。IPO参加の参考にどうぞ。

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)は、IPOで穴場の証券会社。
委託幹事なので目論見書に載らず気づかれづらいです。現金2,000円がもらえる口座開設タイアップ中!

IPO投資がよくわかる世界一やさしいIPO投資の教科書1年生を出版しました。書籍購入特典もあります。

企業名 初値予想
庶民のIPO
読者予想
一番人気
仮条件・公開価格
ハンワホームズ
11/17(月)上場
275A/名ネ

フィリップ証券
-
公募割れ
250円未満
投票する(84票)
(想定)250円
ファイントゥデイHD
11/5(水)上場
420A/スタンダード

大和証券
1倍1.1倍
1,430円1,600円
公募割れ
1,470円未満
投票する(200票)
(想定)1,470円
クラシコ
11/5(水)上場
442A/グロース

大和証券
1.5倍2倍
1,550円2,060円
1.2倍以上1.5倍未満
1,236円以上1,545円未満
投票する(242票)
(想定)1,030円
NE
11/4(火)上場
441A/グロース

みずほ証券
1.1倍1.3倍
800円950円
3倍以上
2,250円以上
投票する(270票)
730円~750円
BJC
10/28(火)上場
440A/グロース

SMBC日興証券
0.9倍1倍
1,510円1,680円
公募割れ
1,680円未満
投票する(301票)
1,640円~1,680円
インフキュリオン
10/24(金)上場
438A/グロース

SBI証券
1.3倍1.5倍
2,070円2,400円
3倍以上
4,800円以上
投票する(711票)
1,540円~1,600円
サイバーソリューションズ
10/23(木)上場
436A/グロース

大和証券
1.2倍1.4倍
1,660円1,940円
1.5倍以上2倍未満
2,070円以上2,760円未満
投票する(624票)
1,380円
ユーソナー
10/17(金)上場
431A/グロース

野村證券
1倍1.2倍
1,940円2,410円
1.5倍以上2倍未満
3,000円以上4,000円未満
投票する(668票)
2,000円

※倍率は目論見書の想定価格が基準。

IPO初値予想の更新一覧

IPOの初値予想とは?

初値予想とは、上場してはじめてつく株価(初値)がいくらになるか?の予想です。

当選IPOを初値で売る場合。

  • 初値が公開価格を上回る → 利益
  • 初値が公開価格を下回る → 損失

IPOの初値は人気投票。
庶民のIPOの初値予想と、読者のみなさんの初値予想を参考にしてみてください。

庶民のIPOの初値予想は、初心者のブックビルディング参考のために行っています。(初値予想の意図

IPOの初値予想の結果

初値予想の結果です。
初値が的中した初値予想にをつけています。

上場日
(評価)
証券コード 企業名 公開価格 初値予想
市場 初値 読者予想
10/16(木)
429A テクセンドフォトマスク
SMBC日興証券
3,000円 1.03倍1.26倍
プライム - 3倍以上
10/15(水)
423A ライオン事務器
みずほ証券
213円 1.23倍1.52倍
スタンダード 374円
(1.76倍)
3倍以上
10/8(水)
428A サイプレス・ホールディングス
大和証券
710円 0.94倍1.21倍
スタンダード 675円
(0.95倍)
公募割れ
10/7(火)
418A ウリドキ
JTG証券
1,200円 1.01倍1.21倍
名ネ 1,290円
(1.08倍)
公募割れ
10/6(月)
421A ムービン・ストラテジック・キャリア
大和証券
2,080円 1.02倍1.2倍
グロース 2,502円
(1.20倍)
1倍以上1.2倍未満
10/3(金)
414A オーバーラップホールディングス
みずほ証券
1,650円 0.92倍1.02倍
グロース 1,533円
(0.93倍)
公募割れ
9/26(金)
407A UNICONホールディングス
野村證券
1,060円 0.94倍1.05倍
スタンダード 1,385円
(1.31倍)
1倍以上1.2倍未満
9/25(木)
409A オリオンビール
野村證券
850円 1.31倍1.71倍
プライム 1,863円
(2.19倍)
1.5倍以上2倍未満
9/25(木)
410A GMOコマース
大和証券
1,180円 1.31倍1.7倍
グロース 2,131円
(1.81倍)
1.5倍以上2倍未満
8/13(水)
402A アクセルスペースホールディングス
SMBC日興証券
375円 1.76倍2.35倍
グロース 751円
(2.00倍)
3倍以上
7/29(火)
391A 山忠
アイザワ証券
2,600円 1.15倍1.28倍
名メ 2,600円
(1.00倍)
1.2倍以上1.5倍未満
7/24(木)
387A フラー
SBI証券
1,170円 1.5倍2倍
グロース 5,200円
(4.44倍)
3倍以上
7/18(金)
386A みのや
みずほ証券
1,540円 1.05倍1.23倍
スタンダード 2,531円
(1.64倍)
1.2倍以上1.5倍未満
7/4(金)
378A ヒット
SBI証券
1,500円 1.3倍1.51倍
グロース 2,166円
(1.44倍)
1.5倍以上2倍未満
6/30(月)
373A リップス
野村證券
3,130円 0.97倍1.04倍
グロース 3,200円
(1.02倍)
1倍以上1.2倍未満
6/30(月)
372A レント
みずほ証券
4,330円 1.05倍1.2倍
スタンダード 5,730円
(1.32倍)
1.5倍以上2倍未満
6/26(木)
369A エータイ
大和証券
1,510円 1.28倍1.5倍
グロース 2,547円
(1.69倍)
1倍以上1.2倍未満
6/25(水)
368A 北里コーポレーション
野村證券
1,340円 0.99倍1.06倍
プライム 2,001円
(1.49倍)
1.2倍以上1.5倍未満
6/24(火)
367A プリモグローバルホールディングス
みずほ証券
2,150円 0.95倍1.02倍
スタンダード 2,013円
(0.94倍)
公募割れ
6/23(月)
366A ウェルネス・コミュニケーションズ
野村證券
2,480円 1.19倍1.35倍
グロース 3,300円
(1.33倍)
1.2倍以上1.5倍未満
6/20(金)
365A 伊澤タオル
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
750円 0.95倍1.03倍
スタンダード 765円
(1.02倍)
公募割れ
4/25(金)
353A エレベーターコミュニケーションズ
東洋証券
1,700円 0.95倍1.04倍
札ア 2,200円
(1.29倍)
公募割れ
4/24(木)
352A LIFE CREATE
大和証券
1,250円 0.9倍1.02倍
グロース 1,280円
(1.02倍)
公募割れ
4/22(火)
350A デジタルグリッド
大和証券
4,520円 0.95倍1.05倍
グロース 5,310円
(1.17倍)
1.5倍以上2倍未満
4/7(月)
343A IACEトラベル
東海東京証券
1,000円 1.16倍1.3倍
スタンダード 864円
(0.86倍)
1.5倍以上2倍未満
3/31(月)
340A ジグザグ
大和証券
1,500円 1.3倍1.6倍
グロース 2,030円
(1.35倍)
3倍以上
3/28(金)
341A トヨコー
SMBC日興証券
730円 0.97倍1.21倍
グロース 871円
(1.19倍)
3倍以上
3/28(金)
339A プログレス・テクノロジーズ グループ
野村證券
1,950円 0.97倍1.05倍
グロース 1,980円
(1.02倍)
1倍以上1.2倍未満
3/27(木)
336A ダイナミックマッププラットフォーム
SMBC日興証券
1,200円 0.98倍1.21倍
グロース 1,530円
(1.28倍)
2倍以上2.5倍未満
3/27(木)
338A ZenmuTech(ゼンムテック)
岡三証券
1,580円 1.51倍2倍
グロース 5,000円
(3.16倍)
3倍以上
上場日
(評価)
企業名
初値予想
読者予想
10/16(木)

テクセンドフォトマスク
429A/プライム

公募 3,000円
初値 -

1倍1.3倍
3倍以上
10/15(水)

ライオン事務器
423A/スタンダード

公募 213円
初値 374円(1.76倍)

1.2倍1.5倍
3倍以上
10/8(水)

サイプレスHD
428A/スタンダード

公募 710円
初値 675円(0.95倍)

0.9倍1.2倍
公募割れ
10/7(火)

ウリドキ
418A/名ネ

公募 1,200円
初値 1,290円(1.08倍)

1倍1.2倍
公募割れ
10/6(月)

ムービン・ストラテジック・キャリア
421A/グロース

公募 2,080円
初値 2,502円(1.20倍)

1倍1.2倍
1倍以上1.2倍未満
10/3(金)

オーバーラップHD
414A/グロース

公募 1,650円
初値 1,533円(0.93倍)

0.9倍1倍
公募割れ
9/26(金)

UNICON HD
407A/スタンダード

公募 1,060円
初値 1,385円(1.31倍)

0.9倍1倍
1倍以上1.2倍未満
9/25(木)

オリオンビール
409A/プライム

公募 850円
初値 1,863円(2.19倍)

1.3倍1.7倍
1.5倍以上2倍未満
9/25(木)

GMOコマース
410A/グロース

公募 1,180円
初値 2,131円(1.81倍)

1.3倍1.7倍
1.5倍以上2倍未満
8/13(水)

アクセルスペースHD
402A/グロース

公募 375円
初値 751円(2.00倍)

1.8倍2.3倍
3倍以上
7/29(火)

山忠
391A/名メ

公募 2,600円
初値 2,600円(1.00倍)

1.2倍1.3倍
1.2倍以上1.5倍未満
7/24(木)

フラー
387A/グロース

公募 1,170円
初値 5,200円(4.44倍)

1.5倍2倍
3倍以上
7/18(金)

みのや
386A/スタンダード

公募 1,540円
初値 2,531円(1.64倍)

1倍1.2倍
1.2倍以上1.5倍未満
7/4(金)

ヒット
378A/グロース

公募 1,500円
初値 2,166円(1.44倍)

1.3倍1.5倍
1.5倍以上2倍未満
6/30(月)

リップス
373A/グロース

公募 3,130円
初値 3,200円(1.02倍)

1倍1倍
1倍以上1.2倍未満
6/30(月)

レント
372A/スタンダード

公募 4,330円
初値 5,730円(1.32倍)

1.1倍1.2倍
1.5倍以上2倍未満
6/26(木)

エータイ
369A/グロース

公募 1,510円
初値 2,547円(1.69倍)

1.3倍1.5倍
1倍以上1.2倍未満
6/25(水)

北里コーポレーション
368A/プライム

公募 1,340円
初値 2,001円(1.49倍)

1倍1.1倍
1.2倍以上1.5倍未満
6/24(火)

プリモグローバルHD
367A/スタンダード

公募 2,150円
初値 2,013円(0.94倍)

0.9倍1倍
公募割れ
6/23(月)

ウェルネス・コミュニケーションズ
366A/グロース

公募 2,480円
初値 3,300円(1.33倍)

1.2倍1.4倍
1.2倍以上1.5倍未満
6/20(金)

伊澤タオル
365A/スタンダード

公募 750円
初値 765円(1.02倍)

1倍1倍
公募割れ
4/25(金)

エレベーターコミュニケーションズ
353A/札ア

公募 1,700円
初値 2,200円(1.29倍)

0.9倍1倍
公募割れ
4/24(木)

LIFE CREATE
352A/グロース

公募 1,250円
初値 1,280円(1.02倍)

0.9倍1倍
公募割れ
4/22(火)

デジタルグリッド
350A/グロース

公募 4,520円
初値 5,310円(1.17倍)

1倍1倍
1.5倍以上2倍未満
4/7(月)

IACEトラベル
343A/スタンダード

公募 1,000円
初値 864円(0.86倍)

1.2倍1.3倍
1.5倍以上2倍未満
3/31(月)

ジグザグ
340A/グロース

公募 1,500円
初値 2,030円(1.35倍)

1.3倍1.6倍
3倍以上
3/28(金)

トヨコー
341A/グロース

公募 730円
初値 871円(1.19倍)

1倍1.2倍
3倍以上
3/28(金)

プログレス・テクノロジーズGP
339A/グロース

公募 1,950円
初値 1,980円(1.02倍)

1倍1.1倍
1倍以上1.2倍未満
3/27(木)

ダイナミックマッププラットフォーム
336A/グロース

公募 1,200円
初値 1,530円(1.28倍)

1倍1.2倍
2倍以上2.5倍未満
3/27(木)

ZenmuTech
338A/グロース

公募 1,580円
初値 5,000円(3.16倍)

1.5倍2倍
3倍以上

初値予想の有料レポートを発行しているサービス

有料で初値予想のレポートを発行しているサービスです。

サービス名 備考
株式新聞 初値予想は上場日の直前に掲載。
ブックビルディング終了後に初値予想がでます。
ブックビルディングの参考として「強気」「弱気」などの参加指標も掲載。

月額4,000円ですが、7日間の無料お試しあり。
【朗報】DMM.com証券の口座開設で無料で見られるようになりました!
トレーダーズ・ウェブ トレーダーズ・プレミアムを利用することにより初値予想を見られます。
ヤフーファイナンスのIPO情報は同社が提供。
月額10,800円で半年割や年割もあります。

大手の有料サービスは、専門性が高く取材力があり、庶民のIPOや個人ブログよりも情報の信頼性は高いです。

なお、庶民のIPOでは、上場直前の初値予想を行っておりません。
初心者の参考になるよう、ブックビルディング開始前に行っています。(初値予想の意図

現在、現金7,500円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を実施中です。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券、委託幹事として狙い目の三菱UFJ eスマート証券、そして落選してもポイントが貯まるSBI証券がタイアップ対象です(タイアップ企画について


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。