IPO初値予想

庶民のIPOの初値予想と、読者であるみなさんの初値予想を掲載。IPO参加の参考にどうぞ。

松井証券抽選資金不要で幹事数がかなり多い証券会社(2022年は全体の61%)
コッソリと委託幹事になることも。
5,000円の手数料キャッシュバックがある口座開設タイアップ企画中!

世界一やさしいIPO投資の教科書1年生

ソーテック社さんから「世界一やさしいIPO投資の教科書1年生」を出版させて頂くことになりました!
IPOに当たる!?開運ステッカーを書籍購入特典として用意しています。

企業名 初値予想
庶民のIPO
読者予想
一番人気
仮条件・公開価格
ドリーム・アーツ
10/27(金)上場
4811/グロース

みずほ証券
-
1.5倍以上2倍未満
3,990円以上5,320円未満
投票する(19票)
(想定)2,660円
笑美面
10/26(木)上場
9237/グロース

SBI証券
-
3倍以上
3,570円以上
投票する(28票)
(想定)1,190円
全保連
10/25(水)上場
5845/スタンダード

三菱UFJモルガン・スタンレー証券
-
公募割れ
730円未満
投票する(20票)
(想定)730円
KOKUSAI ELECTRIC
10/25(水)上場
6525/プライム

野村證券
-
公募割れ
1,890円未満
投票する(63票)
(想定)1,890円
ジャパンM&Aソリューション
10/24(火)上場
9236/グロース

SBI証券
1.7倍2.2倍
2,150円2,770円
3倍以上
3,780円以上
投票する(70票)
(想定)1,260円
売れるネット広告社
10/23(月)上場
9235/グロース

東海東京証券
1倍1倍
1,010円1,090円
公募割れ
1,040円未満
投票する(68票)
(想定)1,040円
ケイファーマ
10/17(火)上場
4896/グロース

SBI証券
0.9倍1.1倍
980円1,100円
公募割れ
1,040円未満
投票する(75票)
(想定)1,040円
成友興業
10/13(金)上場
9170/名メ

SBI証券
0.9倍1倍
2,260円2,480円
公募割れ
2,430円未満
投票する(47票)
(想定)2,430円
くすりの窓口
10/4(水)上場
5592/グロース

SBI証券
1.5倍1.8倍
2,470円3,060円
2倍以上2.5倍未満
3,400円以上4,250円未満
投票する(272票)
1,600円~1,700円
キャスター
10/4(水)上場
9331/グロース

大和証券
1.7倍2.5倍
1,300円1,900円
3倍以上
2,280円以上
投票する(245票)
720円~760円
西部技研
10/3(火)上場
6223/スタンダード

SMBC日興証券
1倍1倍
2,560円2,650円
1倍以上1.2倍未満
2,600円以上3,120円未満
投票する(139票)
2,500円~2,600円
ニッポンインシュア
10/3(火)上場
5843/スタンダード

野村證券
1倍1倍
800円830円
1倍以上1.2倍未満
810円以上972円未満
投票する(194票)
810円
AVILEN
9/27(水)上場
5591/グロース

大和証券
1.5倍2倍
3,180円4,240円
3倍以上
6,360円以上
投票する(345票)
2,120円
オカムラ食品工業
9/27(水)上場
2938/スタンダード

野村證券
1.1倍1.3倍
1,850円2,100円
1.5倍以上2倍未満
2,520円以上3,360円未満
投票する(311票)
1,680円
ネットスターズ
9/26(火)上場
5590/グロース

大和証券
1倍1.2倍
1,520円1,740円
1.2倍以上1.5倍未満
1,740円以上2,175円未満
投票する(338票)
1,450円
オートサーバー
9/26(火)上場
5589/スタンダード

SBI証券
0.9倍1倍
2,450円2,700円
公募割れ
2,670円未満
投票する(271票)
2,670円
ジェイ・イー・ティ
9/25(月)上場
6228/スタンダード

SBI証券
1倍1.1倍
4,720円5,320円
3倍以上
13,890円以上
投票する(671票)
4,630円

※倍率は目論見書の想定価格が基準。

IPO初値予想の更新一覧

IPOの初値予想とは?

初値予想とは、上場してはじめてつく株価(初値)がいくらになるか?の予想です。

当選IPOを初値で売る場合。

  • 初値が公開価格を上回る → 利益
  • 初値が公開価格を下回る → 損失

IPOの初値は人気投票。
庶民のIPOの初値予想と、読者のみなさんの初値予想を参考にしてみてください。

庶民のIPOの初値予想は、初心者のブックビルディング参考のために行っています。(初値予想の意図

IPOの初値予想の結果

初値予想の結果です。
初値が的中した初値予想にをつけています。

上場日
(評価)
証券コード 企業名 公開価格 初値予想
市場 初値 読者予想
9/22(金)
3958 笹徳印刷
東海東京証券
600円 0.97倍1.07倍
スタンダード 680円
(1.13倍)
1倍以上1.2倍未満
9/22(金)
5588 ファーストアカウンティング
大和証券
1,320円 1.5倍2.01倍
グロース 2,354円
(1.78倍)
3倍以上
9/21(木)
9330 揚羽(アゲハ)
岡三証券
1,400円 0.96倍1.05倍
グロース 1,490円
(1.06倍)
公募割れ
9/20(水)
5842 インテグラル
大和証券
2,400円 0.92倍1.03倍
グロース 2,400円
(1.00倍)
公募割れ
9/12(火)
9168 ライズ・コンサルティング・グループ
野村證券
850円 0.93倍1.05倍
グロース 850円
(1.00倍)
公募割れ
8/30(水)
5587 インバウンドプラットフォーム
SBI証券
1,850円 1.2倍1.4倍
グロース 2,551円
(1.38倍)
3倍以上
8/9(水)
6224 JRC
SMBC日興証券
1,110円 0.95倍1.05倍
グロース 1,022円
(0.92倍)
1.2倍以上1.5倍未満
7/31(月)
5586 Laboro.AI(ラボロエーアイ)
SMBC日興証券
580円 1.52倍2.02倍
グロース 1,195円
(2.06倍)
3倍以上
7/28(金)
9165 クオルテック
野村證券
2,540円 0.93倍1.02倍
グロース 2,336円
(0.92倍)
公募割れ
7/28(金)
9166 GENDA
SBI証券
1,770円 0.93倍1.03倍
グロース 1,637円
(0.92倍)
1倍以上1.2倍未満
7/26(水)
2962 テクニスコ
野村證券
560円 1.45倍1.79倍
スタンダード 914円
(1.63倍)
3倍以上
7/26(水)
5585 エコナビスタ
みずほ証券
1,300円 2倍2.51倍
グロース 3,300円
(2.54倍)
3倍以上
7/24(月)
9164 トライト
SMBC日興証券
1,200円 0.92倍1.02倍
グロース 1,133円
(0.94倍)
公募割れ
7/21(金)
9163 ナレルグループ
大和証券
2,690円 0.94倍1.02倍
グロース 2,540円
(0.94倍)
1.5倍以上2倍未満
7/7(金)
5582 グリッド
野村證券
2,140円 1.21倍1.59倍
グロース 6,400円
(2.99倍)
3倍以上
7/5(水)
9162 ブリーチ
SMBC日興証券
1,340円 0.93倍1.02倍
グロース 1,603円
(1.20倍)
3倍以上
7/4(火)
7409 AeroEdge(エアロエッジ)
みずほ証券
1,690円 1.21倍1.41倍
グロース 5,860円
(3.47倍)
3倍以上
6/30(金)
5884 クラダシ
大和証券
520円 1.02倍1.21倍
グロース 800円
(1.54倍)
公募割れ
6/30(金)
9160 ノバレーゼ
野村證券
600円 0.93倍1.02倍
スタンダード 590円
(0.98倍)
公募割れ
6/30(金)
5885 ジーデップ・アドバンス
みずほ証券
4,510円 1.31倍1.66倍
スタンダード 10,680円
(2.37倍)
3倍以上
6/29(木)
9159 W TOKYO
野村證券
3,000円 1.17倍1.33倍
グロース 7,000円
(2.33倍)
3倍以上
6/28(水)
4893 ノイルイミューン・バイオテック
SMBC日興証券
740円 0.95倍1.11倍
グロース 695円
(0.94倍)
1倍以上1.2倍未満
6/28(水)
5580 プロディライト
野村證券
1,440円 1.31倍1.72倍
グロース 3,005円
(2.09倍)
1.5倍以上2倍未満
6/27(火)
4894 クオリプス
野村證券
1,560円 0.95倍1.04倍
グロース 1,680円
(1.08倍)
1倍以上1.2倍未満
6/27(火)
5533 エリッツホールディングス
みずほ証券
1,580円 1.11倍1.23倍
スタンダード 2,000円
(1.27倍)
1.2倍以上1.5倍未満
6/27(火)
5579 GSI
岡三証券
1,350円 1.04倍1.19倍
札幌 1,242円
(0.92倍)
3倍以上
6/26(月)
7075 QLSホールディングス
JTG証券
650円 0.95倍1.05倍
名ネ 800円
(1.23倍)
2.5倍以上3倍未満
6/26(月)
9225 ブリッジコンサルティンググループ
SBI証券
1,300円 1.54倍2倍
グロース 4,110円
(3.16倍)
3倍以上
6/23(金)
5578 ARアドバンストテクノロジ
みずほ証券
1,260円 1.4倍1.75倍
グロース 3,950円
(3.13倍)
3倍以上
6/22(木)
5532 リアルゲイト
大和証券
1,790円 1.1倍1.2倍
グロース 3,810円
(2.13倍)
1.2倍以上1.5倍未満
上場日
(評価)
企業名
初値予想
読者予想
9/22(金)

笹徳印刷
3958/スタンダード

公募 600円
初値 680円(1.13倍)

1倍1.1倍
1倍以上1.2倍未満
9/22(金)

ファーストアカウンティング
5588/グロース

公募 1,320円
初値 2,354円(1.78倍)

1.5倍2倍
3倍以上
9/21(木)

揚羽
9330/グロース

公募 1,400円
初値 1,490円(1.06倍)

1倍1.1倍
公募割れ
9/20(水)

インテグラル
5842/グロース

公募 2,400円
初値 2,400円(1.00倍)

0.9倍1倍
公募割れ
9/12(火)

ライズ・コンサルティングGP
9168/グロース

公募 850円
初値 850円(1.00倍)

0.9倍1倍
公募割れ
8/30(水)

インバウンドプラットフォーム
5587/グロース

公募 1,850円
初値 2,551円(1.38倍)

1.2倍1.4倍
3倍以上
8/9(水)

JRC
6224/グロース

公募 1,110円
初値 1,022円(0.92倍)

0.9倍1倍
1.2倍以上1.5倍未満
7/31(月)

Laboro.AI
5586/グロース

公募 580円
初値 1,195円(2.06倍)

1.5倍2倍
3倍以上
7/28(金)

クオルテック
9165/グロース

公募 2,540円
初値 2,336円(0.92倍)

0.9倍1倍
公募割れ
7/28(金)

GENDA
9166/グロース

公募 1,770円
初値 1,637円(0.92倍)

0.9倍1倍
1倍以上1.2倍未満
7/26(水)

テクニスコ
2962/スタンダード

公募 560円
初値 914円(1.63倍)

1.4倍1.8倍
3倍以上
7/26(水)

エコナビスタ
5585/グロース

公募 1,300円
初値 3,300円(2.54倍)

2倍2.5倍
3倍以上
7/24(月)

トライト
9164/グロース

公募 1,200円
初値 1,133円(0.94倍)

0.9倍1倍
公募割れ
7/21(金)

ナレルGP
9163/グロース

公募 2,690円
初値 2,540円(0.94倍)

0.9倍1倍
1.5倍以上2倍未満
7/7(金)

グリッド
5582/グロース

公募 2,140円
初値 6,400円(2.99倍)

1.2倍1.6倍
3倍以上
7/5(水)

ブリーチ
9162/グロース

公募 1,340円
初値 1,603円(1.20倍)

0.9倍1倍
3倍以上
7/4(火)

AeroEdge
7409/グロース

公募 1,690円
初値 5,860円(3.47倍)

1.2倍1.4倍
3倍以上
6/30(金)

クラダシ
5884/グロース

公募 520円
初値 800円(1.54倍)

1倍1.2倍
公募割れ
6/30(金)

ノバレーゼ
9160/スタンダード

公募 600円
初値 590円(0.98倍)

0.9倍1倍
公募割れ
6/30(金)

ジーデップ・アドバンス
5885/スタンダード

公募 4,510円
初値 10,680円(2.37倍)

1.3倍1.7倍
3倍以上
6/29(木)

W TOKYO
9159/グロース

公募 3,000円
初値 7,000円(2.33倍)

1.2倍1.3倍
3倍以上
6/28(水)

ノイルイミューン・バイオテック
4893/グロース

公募 740円
初値 695円(0.94倍)

0.9倍1.1倍
1倍以上1.2倍未満
6/28(水)

プロディライト
5580/グロース

公募 1,440円
初値 3,005円(2.09倍)

1.3倍1.7倍
1.5倍以上2倍未満
6/27(火)

クオリプス
4894/グロース

公募 1,560円
初値 1,680円(1.08倍)

0.9倍1倍
1倍以上1.2倍未満
6/27(火)

エリッツHD
5533/スタンダード

公募 1,580円
初値 2,000円(1.27倍)

1.1倍1.2倍
1.2倍以上1.5倍未満
6/27(火)

GSI
5579/札幌

公募 1,350円
初値 1,242円(0.92倍)

1倍1.2倍
3倍以上
6/26(月)

QLS HD
7075/名ネ

公募 650円
初値 800円(1.23倍)

0.9倍1倍
2.5倍以上3倍未満
6/26(月)

ブリッジコンサルティングGP
9225/グロース

公募 1,300円
初値 4,110円(3.16倍)

1.5倍2倍
3倍以上
6/23(金)

ARアドバンストテクノロジ
5578/グロース

公募 1,260円
初値 3,950円(3.13倍)

1.4倍1.7倍
3倍以上
6/22(木)

リアルゲイト
5532/グロース

公募 1,790円
初値 3,810円(2.13倍)

1.1倍1.2倍
1.2倍以上1.5倍未満

初値予想の有料レポートを発行しているサービス

有料で初値予想のレポートを発行しているサービスです。

サービス名 備考
株式新聞 初値予想は上場日の直前に掲載。
ブックビルディング終了後に初値予想がでます。
ブックビルディングの参考として「強気」「弱気」などの参加指標も掲載。

月額4,000円ですが、7日間の無料お試しあり。
【朗報】DMM.com証券の口座開設で無料で見られるようになりました!
トレーダーズ・ウェブ トレーダーズ・プレミアムを利用することにより初値予想を見られます。
ヤフーファイナンスのIPO情報は同社が提供。
月額10,800円で半年割や年割もあります。

大手の有料サービスは、専門性が高く取材力があり、庶民のIPOや個人ブログよりも情報の信頼性は高いです。

なお、庶民のIPOでは、上場直前の初値予想を行っておりません。
初心者の参考になるよう、ブックビルディング開始前に行っています。(初値予想の意図

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。