IPO初値予想
庶民のIPOの初値予想と、読者であるみなさんの初値予想を掲載。IPO参加の参考にどうぞ。
平等抽選で資金力に左右されない当選が期待できるマネックス証券やSMBC日興証券、落選しても当選チャンスに活かせるポイントがつくSBI証券がおすすめです。カブスルはこちらの3社だけでIPOに66回当選。(全当選数の62.3%)
上場日 (評価) |
証券コード | 企業名 | 仮条件・公開価格 | 読者予想 (一番人気) |
---|---|---|---|---|
市場 | 初値予想 | |||
6/20(月) B |
2984 | ヤマイチ・ユニハイムエステート 野村證券 |
(想定)950円 |
1.5倍以上~2倍未満
(1,425円以上~1,900円未満) 投票する(35票)
|
スタンダード |
1倍~1.1倍
(990円~1,050円) |
|||
6/8(水) S |
5032 | ANYCOLOR(にじさんじ) 大和証券 |
(想定)1,490円 |
3倍以上
(4,470円以上) 投票する(312票)
|
グロース |
1.7倍~2.5倍
(2,560円~3,700円) |
|||
5/31(火) A |
5026 | トリプルアイズ いちよし証券 |
800円~880円 |
3倍以上
(2,640円以上) 投票する(323票)
|
グロース |
1.4倍~1.6倍
(1,190円~1,400円) |
※倍率は目論見書の想定価格が基準。
上場日 (評価) |
企業名 | 初値予想 |
---|---|---|
仮条件・ 公開価格 |
読者予想 (一番人気) |
|
6/20(月)
B new |
ヤマイチ・ユニハイムエステート |
1倍~1.1倍 990円~1,050円 |
(想定)950円 |
1.5倍以上~2倍未満 1,425円以上~1,900円未満 投票する(35票) |
|
6/8(水)
S new |
1.7倍~2.5倍 2,560円~3,700円 |
|
(想定)1,490円 |
3倍以上 4,470円以上 投票する(312票) |
|
5/31(火)
A BB中 |
1.4倍~1.6倍 1,190円~1,400円 |
|
800円~880円 |
3倍以上 2,640円以上 投票する(323票) |
※倍率は目論見書の想定価格が基準。
- 5/17ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)の初値予想を990円~1,050円としました。
- 5/16ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)の読者予想は1,425円以上~1,900円未満です。
- 4/28ANYCOLOR(5032)の初値予想を2,560円~3,700円としました。
- 4/28ANYCOLOR(5032)の読者予想は4,470円以上です。
- 4/28ペットゴー(7140)の初値は1,295円、初値売り損益は74,500円に。
- 4/28クリアル(2998)の初値は1,600円、初値売り損益は6.7万円に。
- 4/27モイ(5031)の初値は902円、初値売り損益は43,200円に。
- 4/27ストレージ王(2997)の初値は756円、初値売り損益は9,600円に。
- 4/22トリプルアイズ(5026)の投票数をリセットしました。
- 4/22トリプルアイズ(5026)の初値予想を1,190円~1,400円としました。
- 4/21フルハシEPO(9221)の初値は1,733円、初値売り損益は59,300円に。
- 4/21ASNOVA(9223)の初値は1,499円、初値売り損益は-13,100円に。
- 4/21クリアル(2998)の読者予想が2,700円以上に変更されました。
- 4/20ストレージ王(2997)の読者予想が860円以上~1,032円未満に変更されました。
- 4/20ストレージ王(2997)の読者予想が860円未満に変更されました。
- 4/19ストレージ王(2997)の読者予想が860円以上~1,032円未満に変更されました。
- 4/15クリアル(2998)の読者予想が1,800円以上~2,250円未満に変更されました。
- 4/13クリアル(2998)の読者予想が1,350円以上~1,800円未満に変更されました。
- 4/13クリアル(2998)の読者予想が1,800円以上~2,250円未満に変更されました。
- 4/13サークレイス(5029)の初値は2,320円、初値売り損益は16万円に。
( IPO初値予想の更新一覧 )
IPOの初値予想とは?
初値予想とは、上場してはじめてつく株価(初値)がいくらになるか?の予想です。
当選IPOを初値で売る場合。
- 初値が公開価格を上回る → 利益
- 初値が公開価格を下回る → 損失
IPOの初値は人気投票。
庶民のIPOの初値予想と、読者のみなさんの初値予想を参考にしてみてください。
庶民のIPOの初値予想は、初心者のブックビルディング参考のために行っています。(初値予想の意図)
IPOの初値予想の結果
初値予想の結果です。
初値が的中した初値予想に印をつけています。
上場日 (評価) |
証券コード | 企業名 | 公開価格 | 初値予想 |
---|---|---|---|---|
市場 | 初値 | 読者予想 | ||
4/28(木) B |
2998 |
クリアル SBI証券 |
930円 | 1.29倍~1.43倍 |
グロース | 1,600円 (1.72倍) |
3倍以上 | ||
4/28(木) C |
7140 |
ペットゴー みずほ証券 |
550円 | 1.02倍~1.09倍 |
グロース | 1,295円 (2.35倍) |
1.5倍以上~2倍未満 | ||
4/27(水) C |
2997 |
ストレージ王 大和証券 |
660円 | 0.95倍~1.03倍 |
グロース | 756円 (1.15倍) |
1倍以上~1.2倍未満 | ||
4/27(水) B |
5031 |
モイ(ツイキャス) SBI証券 |
470円 | 1.15倍~1.4倍 |
グロース | 902円 (1.92倍) |
3倍以上 | ||
4/21(木) C |
9221 |
フルハシEPO 大和証券 |
1,140円 | 1.02倍~1.16倍 |
スタンダード | 1,733円 (1.52倍) |
1.5倍以上~2倍未満 | ||
4/21(木) C |
9223 |
ASNOVA(アスノバ) 東海東京証券 |
1,630円 | 0.98倍~1.01倍 |
名ネ | 1,499円 (0.92倍) |
公募割れ | ||
4/12(火) B |
5029 |
サークレイス 大和証券 |
720円 | 1.14倍~1.42倍 |
グロース | 2,320円 (3.22倍) |
3倍以上 | ||
4/7(木) C |
9220 |
エフビー介護サービス 野村證券 |
1,400円 | 1.04倍~1.17倍 |
スタンダード | 1,561円 (1.12倍) |
1.2倍以上~1.5倍未満 | ||
4/4(月) A |
5028 |
セカンドサイトアナリティカ SMBC日興証券 |
1,390円 | 1.3倍~1.72倍 |
グロース | 3,190円 (2.29倍) |
2倍以上~2.5倍未満 | ||
3/31(木) D |
5079 |
ノバック 東海東京証券 |
3,000円 | 0.95倍~1倍 |
東2 | 2,630円 (0.88倍) |
公募割れ |
上場日 (評価) |
企業名 |
---|---|
初値予想 | |
読者予想 | |
4/28(木) B |
クリアル 公募 930円 |
1.3倍~1.4倍 | |
3倍以上 | |
4/28(木) C |
ペットゴー 公募 550円 |
1倍~1.1倍 | |
1.5倍以上~2倍未満 | |
4/27(水) C |
ストレージ王 公募 660円 |
1倍~1倍 | |
1倍以上~1.2倍未満 | |
4/27(水) B |
モイ 公募 470円 |
1.1倍~1.4倍 | |
3倍以上 | |
4/21(木) C |
フルハシEPO 公募 1,140円 |
1倍~1.2倍 | |
1.5倍以上~2倍未満 | |
4/21(木) C |
ASNOVA 公募 1,630円 |
1倍~1倍 | |
公募割れ | |
4/12(火) B |
サークレイス 公募 720円 |
1.1倍~1.4倍 | |
3倍以上 | |
4/7(木) C |
エフビー介護サービス 公募 1,400円 |
1倍~1.2倍 | |
1.2倍以上~1.5倍未満 | |
4/4(月) A |
セカンドサイトアナリティカ 公募 1,390円 |
1.3倍~1.7倍 | |
2倍以上~2.5倍未満 | |
3/31(木) D |
ノバック 公募 3,000円 |
0.9倍~1倍 | |
公募割れ |
初値予想の有料レポートを発行しているサービス
有料で初値予想のレポートを発行しているサービスです。
サービス名 | 備考 |
---|---|
株式新聞 | 初値予想は上場日の直前に掲載。 ブックビルディング終了後に初値予想がでます。 ブックビルディングの参考として「強気」「弱気」などの参加指標は掲載されます。 月額4,000円で7日間の無料お試しもできます。 【朗報】DMM.com証券の口座開設で無料で見られるようになりました! |
トレーダーズ・ウェブ | トレーダーズ・プレミアムを利用することにより初値予想を見られます。 ヤフーファイナンスのIPO情報は同社が提供しています。 月額10,800円で半年割や年割もあります。 |
大手の有料サービスは、専門性が高く取材力があり、庶民のIPOや個人ブログよりも情報の信頼性は高いです。
なお、庶民のIPOでは、上場直前の初値予想を行っておりません。
初心者の参考になるよう、ブックビルディング開始前に行っています。(初値予想の意図)