2021年:「マネックス証券」のIPO(引受幹事)

証券会社
幹事数計
(委託含む)
65社全体の52%
主幹事
引受幹事
(委託含む)
64社
初値売り損益
平均金額
119,734円

マネックス証券の「引受幹事(委託含む)上場企業」データ

マネックス証券
引受幹事
(委託含む)
IPO数
64社全体の51%
初値 > 公開価格
51社(80%)
騰落率
56.53%
初値売り損益
平均金額
120,667円

マネックス証券のIPO一覧(2021年)

初値売りによる損益と、騰落率を表示しています。(初値売りとは?

企業名
騰落率(倍率)
初値売り損益
アジアクエスト(4261)
12/27公開価格:2,430円、初値:5,600円
130.45%(2.30倍)
317,000円
ニフティライフスタイル(4262)
12/24公開価格:2,000円、初値:1,800円
-10%(0.90倍)
-20,000円
エフ・コード(9211)
12/24公開価格:2,020円、初値:6,000円
197.03%(2.97倍)
398,000円
Green Earth Institute(9212)
12/24公開価格:1,160円、初値:1,160円
0%(1.00倍)
0円
タカヨシ(9259)
12/24公開価格:1,560円、初値:1,700円
8.97%(1.09倍)
14,000円
クルーバー(7134)
12/23公開価格:2,160円、初値:1,800円
-16.67%(0.83倍)
-36,000円
網屋(4258)
12/22公開価格:1,970円、初値:2,100円
6.60%(1.07倍)
13,000円
THECOO(4255)
12/22公開価格:7,200円、初値:6,100円
-15.28%(0.85倍)
-110,000円
Finatext HD(4419)
12/22公開価格:1,290円、初値:990円
-23.26%(0.77倍)
-30,000円
YCP HD(グローバル)リミテッド(9257)
12/21公開価格:830円、初値:770円
-7.23%(0.93倍)
-6,000円
ラバブルマーケティングGP(9254)
12/21公開価格:1,260円、初値:4,845円
284.52%(3.85倍)
358,500円
ライフドリンク カンパニー(2585)
12/21公開価格:1,535円、初値:1,427円
-7.04%(0.93倍)
-10,800円
HYUGA PRIMARY CARE(7133)
12/20公開価格:2,600円、初値:3,640円
40%(1.40倍)
104,000円
JDSC(4418)
12/20公開価格:1,680円、初値:1,681円
0.06%(1.00倍)
100円
True Data(4416)
12/16公開価格:2,220円、初値:2,250円
1.35%(1.01倍)
3,000円
ブロードエンタープライズ(4415)
12/16公開価格:2,790円、初値:3,005円
7.71%(1.08倍)
21,500円
ネットプロテクションズHD(7383)
12/15公開価格:1,450円、初値:1,378円
-4.97%(0.95倍)
-7,200円
のむら産業(7131)
12/2公開価格:1,210円、初値:1,113円
-8.02%(0.92倍)
-9,700円
ラストワンマイル(9252)
11/24公開価格:1,710円、初値:2,520円
47.37%(1.47倍)
81,000円
サイエンスアーツ(4412)
11/24公開価格:1,710円、初値:4,545円
165.79%(2.66倍)
283,500円
フロンティア(4250)
11/1公開価格:930円、初値:958円
3.01%(1.03倍)
2,800円
CINC(4378)
10/26公開価格:3,080円、初値:3,950円
28.25%(1.28倍)
87,000円
PHC HD(6523)
10/14公開価格:3,250円、初値:3,120円
-4%(0.96倍)
-13,000円
日本エコシステム(9249)
10/8公開価格:2,120円、初値:2,200円
3.77%(1.04倍)
8,000円
デジタリフト(9244)
9/28公開価格:1,570円、初値:2,110円
34.39%(1.34倍)
54,000円
シンプレクスHD(4373)
9/22公開価格:1,620円、初値:1,660円
2.47%(1.02倍)
4,000円
GeolocationTechnology(4018)
9/13公開価格:2,240円、初値:3,550円
58.48%(1.58倍)
131,000円
ジェイフロンティア(2934)
8/27公開価格:4,190円、初値:3,560円
-15.04%(0.85倍)
-63,000円
タンゴヤ(7126)
8/24公開価格:1,600円、初値:1,703円
6.44%(1.06倍)
10,300円
フューチャーリンクネットワーク(9241)
8/20公開価格:2,470円、初値:4,315円
74.70%(1.75倍)
184,500円
AIメカテック(6227)
7/30公開価格:1,920円、初値:1,941円
1.09%(1.01倍)
2,100円
サーキュレーション(7379)
7/27公開価格:1,810円、初値:3,205円
77.07%(1.77倍)
139,500円
ランドネット(2991)
7/21公開価格:3,830円、初値:5,320円
38.90%(1.39倍)
149,000円
アシロ(7378)
7/20公開価格:1,160円、初値:1,480円
27.59%(1.28倍)
32,000円
プラスアルファ・コンサルティング(4071)
6/30公開価格:2,300円、初値:2,720円
18.26%(1.18倍)
42,000円
Waqoo(4937)
6/29公開価格:1,920円、初値:2,362円
23.02%(1.23倍)
44,200円
コンフィデンス(7374)
6/28公開価格:1,760円、初値:2,911円
65.40%(1.65倍)
115,100円
日本電解(5759)
6/25公開価格:1,900円、初値:1,900円
0%(1.00倍)
0円
ベイシス(4068)
6/24公開価格:2,040円、初値:5,200円
154.90%(2.55倍)
316,000円
アルマード(4932)
6/24公開価格:880円、初値:861円
-2.16%(0.98倍)
-1,900円
アイドマHD(7373)
6/23公開価格:1,930円、初値:3,430円
77.72%(1.78倍)
150,000円
アイ・パートナーズフィナンシャル(7345)
6/23公開価格:3,120円、初値:9,880円
216.67%(3.17倍)
676,000円
Enjin(7370)
6/18公開価格:1,380円、初値:2,150円
55.80%(1.56倍)
77,000円
全研本社(7371)
6/16公開価格:1,350円、初値:1,506円
11.56%(1.12倍)
15,600円
ワンダープラネット(4199)
6/10公開価格:2,560円、初値:4,115円
60.74%(1.61倍)
155,500円
テンダ(4198)
6/10公開価格:3,250円、初値:6,500円
100%(2.00倍)
325,000円
ネオマーケティング(4196)
4/22公開価格:1,800円、初値:3,805円
111.39%(2.11倍)
200,500円
ステラファーマ(4888)
4/22公開価格:460円、初値:712円
54.78%(1.55倍)
25,200円
ビジョナル(4194)
4/22公開価格:5,000円、初値:7,150円
43%(1.43倍)
215,000円
紀文食品(2933)
4/13公開価格:1,160円、初値:1,271円
9.57%(1.10倍)
11,100円
アイスコ(7698)
4/8公開価格:2,000円、初値:2,900円
45%(1.45倍)
90,000円
ファブリカコミュニケーションズ(4193)
4/7公開価格:6,000円、初値:6,900円
15%(1.15倍)
90,000円
オキサイド(6521)
4/5公開価格:2,800円、初値:6,540円
133.57%(2.34倍)
374,000円
ブロードマインド(7343)
3/26公開価格:810円、初値:1,566円
93.33%(1.93倍)
75,600円
イー・ロジット(9327)
3/26公開価格:1,500円、初値:1,995円
33%(1.33倍)
49,500円
ジーネクスト(4179)
3/25公開価格:1,230円、初値:2,851円
131.79%(2.32倍)
162,100円
ベビーカレンダー(7363)
3/25公開価格:4,200円、初値:9,400円
123.81%(2.24倍)
520,000円
シキノハイテック(6614)
3/24公開価格:390円、初値:1,221円
213.08%(3.13倍)
83,100円
ココナラ(4176)
3/19公開価格:1,200円、初値:2,300円
91.67%(1.92倍)
110,000円
i-plug(4177)
3/18公開価格:2,620円、初値:6,000円
129.01%(2.29倍)
338,000円
ヒューマンクリエイションHD(7361)
3/16公開価格:2,120円、初値:3,505円
65.33%(1.65倍)
138,500円
coly(4175)
2/26公開価格:4,130円、初値:8,450円
104.60%(2.05倍)
432,000円
アピリッツ(4174)
2/25公開価格:1,180円、初値:5,600円
374.58%(4.75倍)
442,000円
WACUL(4173)
2/19公開価格:1,050円、初値:4,645円
342.38%(4.42倍)
359,500円

2021年の各証券会社の幹事数

2021年に上場を果たしたIPOは125社。

主な証券会社の幹事数一覧です。

証券会社 幹事数計
(委託含む)
主幹事 引受幹事
委託含む
初値売りによる
平均損益
平等抽選
マネックス証券
65社 全体の52% 1社 64社 119,734円
主幹事が多い
SMBC日興証券
80社 全体の64% 26社 54社 94,309円
ライバル少ない今が超おすすめ
大和コネクト証券
49社 全体の39% 0社 49社 100,941円
抽選資金不要
松井証券
56社 全体の45% 0社 56社 95,980円
2千円もらえる
SBI証券
122社 全体の98% 21社 101社 105,900円
抽選資金不要
SBIネオトレード証券
21社 全体の17% 0社 21社 159,448円
抽選資金不要
岡三オンライン
47社 全体の38% 0社 47社 87,917円
岡三証券 47社 全体の38% 4社 43社 89,000円
幹事数UPで存在感も
楽天証券
74社 全体の59% 0社 74社 115,312円
野村證券から割当期待
LINE証券
11社 全体の9% 0社 11社 78,527円
auカブコム証券 42社 全体の34% 0社 42社 68,276円
岩井コスモ証券 45社 全体の36% 0社 45社 129,044円
抽選資金不要
野村證券
64社 全体の51% 28社 36社 80,431円
みずほ証券 83社 全体の66% 33社 50社 101,845円
大和証券 49社 全体の39% 16社 33社 100,941円
GMOクリック証券 1社 全体の1% 0社 1社 41,000円
DMM.com証券 5社 全体の4% 0社 5社 147,440円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 45社 全体の36% 5社 40社 72,047円
東海東京証券 30社 全体の24% 4社 26社 96,363円
東洋証券 33社 全体の26% 1社 32社 129,909円
重複申込不可
いちよし証券
42社 全体の34% 4社 38社 110,810円
重複申込不可
むさし証券
16社 全体の13% 0社 16社 203,950円

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。