IACEトラベル(343A):IPO上場情報と初値予想
IACEトラベルは、法人向けのビジネストラベル・マネジメント(BTM)サービスを提供する企業です。グループは同社と連結子会社2社で構成。
主に法人顧客をターゲットに、国内・海外出張に係る航空券・宿泊等の手配、出入国情報の提供、査証代行申請、精算代行、危機管理及び出張データの提供など、企業の出張に関わる業務を総合的にサポートしています。

2021年10月に独自のクラウド出張手配システム「Smart BTM」を開発し、オンライン予約を軸とした顧客企業の業務出張全体の最適化を図るサービスも提供。

法人顧客向け以外にも、個人顧客向けのパッケージツアーの企画・販売、官公庁や在日米軍向けの旅行サー ビスの提供を行っています。

設立は1982年2月
同社の従業員数は119名、平均年齢は40.2歳、平均勤続年数は15.5年、平均年間給与は524.4万円。連結の従業員数は145名(2025年1月末)
IACEトラベルのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、IACEトラベルの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
IACEトラベルの上場日
上場日 | 2025/4/7(月) | 証券コード | 343A |
---|---|---|---|
市場 | 東証スタンダード | 業種 | サービス業 |
Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
Yahoo!ファイナンス | IACEトラベル(343A) | ||
時価総額 | 47.6億円(公開価格で計算) 41.1億円(初値で計算) |
IACEトラベルのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2025/3/19 (水) ~ 3/26 (水) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 980円~1,000円 (抽選資金:9.8万円 ~ 10万円) | ||
当選口数 | 13,509口 | ||
発行済株式数 | 4,760,000株 | オファリングレシオ | 28.3% |
公募株数 | 960,000株 | 売出株数 | 214,700株 |
吸収金額 | 13.5億円 | O.A分 | 176,200株 |
仮条件決定日 | 3/17 (月) | 公開価格決定日 | 3/27 (木) |
購入期間 | 3/28 (金) ~ 4/2 (水) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
IACEトラベルの公開価格と初値
仮条件 | 980円~1,000円 | ||
---|---|---|---|
公開価格 | 1,000円 | 初値 | 864円 |
騰落率 | -13.60% | 倍率 | 0.86倍 |
初値売り損益 | -13,600円(864円 - 1,000円)× 100株 |
※予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
公募割れ時の株価下落の目安となる引受価額は、920.00円でした。
IACEトラベルの初値予想と予想利益
IACEトラベルの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
仮条件と初値予想
仮条件 |
980円 ~ 1,000円
※抽選資金:9.8万円 ~ 10万円
上限は2.9%下ブレ↓ |
---|---|
初値予想 |
1,160円 ~ 1,300円※3/17 修正
(1.2倍~1.3倍) |
予想利益 | 1.6万円~3万円 |
想定価格と初値予想
想定価格 | 1,030円あたり ※抽選資金:10.3万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,190円 ~ 1,340円 (1.2倍~1.3倍) |
予想利益 | 1.6万円~3.1万円 |
初値予想アンケート
IACEトラベル(343A)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
公開価格(1,000円)を基準価格に修正しています。
有効回答:377票 投票期限:2025/4/6 (日) 23:59までIACEトラベルの主幹事と幹事証券
IACEトラベルのIPOを取り扱っている証券会社です。
IACEトラベルの割当数とネット抽選の当選数
目論見書で公表されている証券会社の割当数と、ネット抽選分の当選数(個人配分)の予想です。
割当数にネット抽選分のパーセンテージをかけた単純な計算ですので、参考程度にお願いします。
証券会社 | 割当率 | 割当数 | ネット 抽選分 |
---|---|---|---|
主幹事 東海東京証券 |
93.09% | 1,257,500株 | 1,257口 |
SBI証券 | 2.17% | 29,300株 | 175口 |
マネックス証券 | 0.87% | 11,700株 | 117口 |
松井証券 | 0.87% | 11,700株 | 81口 |
岡三証券 | 0.87% | 11,700株 | 11口 |
岩井コスモ証券 | 0.43% | 5,800株 | 5口 |
東洋証券 | 0.43% | 5,800株 | 0口 |
丸三証券 | 0.43% | 5,800株 | 0口 |
極東証券 | 0.43% | 5,800株 | 0口 |
あかつき証券 | 0.43% | 5,800株 | 0口 |
委託幹事である岡三オンラインは、委託数が公表されていません。
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券
IACEトラベルの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年3月 | 2023年3月 | 2022年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 2,061,299 | 1,411,426 | 634,296 |
営業利益 | 380,672 | 104,615 | ― |
営業利益率 | 18.47% | 7.41% | ― |
経常利益 | 382,025 | 146,080 | -275,789 |
当期利益 | 307,521 | 197,433 | -281,851 |
純資産 | 2,309,796 | 2,002,274 | 1,804,840 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 80.93 | 51.96 | -148.34 |
BPS※ | 607.84 | 526.91 | 949.92 |
前期比 (営業利益) |
263.9% | ― | ― |
前期比(売上高) | 46% | 122.5% | ― |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年3月 | 2023年3月 |
---|---|---|
売上高 | 2,421,284 | 1,653,840 |
営業利益 | 425,427 | 123,224 |
営業利益率 | 17.57% | 7.45% |
経常利益 | 428,270 | 177,832 |
当期利益 | 344,901 | 221,397 |
純資産 | 2,462,008 | 2,098,760 |
EPS※ | 90.76 | 58.26 |
BPS※ | 647.90 | 552.31 |
前期比 (営業利益) |
245.2% | ― |
前期比(売上高) | 46.4% | ― |

IACEトラベルのPERとPBR
公開価格(1,000円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2023年3月 (実績/連結) |
17.16倍 | 1.81倍 | 58.26 | 552.31 |
2024年3月 (実績/連結) |
11.02倍 | 1.54倍 | 90.76 | 647.90 |
2025年3月 (予想/連結) |
9.81倍 | - | 101.93 | - |
IACEトラベルの配当金と配当利回り
公開価格(1,000円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2024年3月 (実績) |
0円 | - | - |
2025年3月 (予定) |
0円 | - | - |
上位株主とロックアップ情報
IACEトラベルの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。
株主名 | 株数 | 売出数 | ロック アップ |
---|---|---|---|
西澤 重治 代表取締役 |
1,242,560株
32.37%
|
124,300株 | 180日 |
灰田 俊也 取締役 |
575,280株
14.98%
|
57,600株 | 180日 |
IACEトラベル従業員持株会 |
480,000株
12.50%
|
- | |
横田 卓也 取締役 |
184,000株
4.79%
|
18,400株 | 180日 |
浅生田 和人 取締役 |
144,000株
3.75%
|
14,400株 | 180日 |
株式会社ビジネスマネジメント 代表取締役社長が議決権の過半数を所有する会社 |
142,880株
3.72%
|
- | 180日 |
岡部 将朋 従業員 |
95,280株
2.48%
|
- | 180日 |
瀧上 大輔 従業員 |
80,000株
2.08%
|
- | 180日 |
岡村 拓樹 従業員 |
80,000株
2.08%
|
- | 180日 |
小原 竜雄 従業員 |
80,000株
2.08%
|
- | 180日 |
- 180日のロックアップ期間は、2025年10月3日まで
直近の類似IPOの上場結果
IACEトラベルと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
IACEトラベルのIPO分析
旅行業界は2020年3月~のコロナ禍の影響を受ける。
同社もコロナ禍で出張が激減したが、法人向け出張需要の回復により業績が徐々に回復傾向に。
また、クラウドサービスの成長で利益率が向上。人員減、業務のデジタル化により固定費削減。
営業利益率が上昇しています。2023年3月期 7.5% → 2024年3月期 17.6%。
2025年3月期の業績予想(連結)が発表されています。
日本人出国者数は2024年4~12月で前年比125.4%、コロナ前の2019年比で65.7%まで回復。
仮条件の上限価格で算出したPERは9.8倍。前期実績で算出したPERは11倍、PBRは1.54倍。(PERとPBR)
2024年3月期にあった単発の大型案件がなくなった為、売上高の伸びが前年比9.5%と弱いものの、営業利益率は21.5%と収益性が向上する予想。

KPI(重要業績指標)の推移はこちら。
KPI | 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 (第3四半期累計) |
---|---|---|---|
営業利益率 | 7.5% | 17.6% | 22.1% |
自己資本利益率(ROE) | 11.2% | 15.1% | 11.1% |
平均月間利用企業数 | 764社 | 1,002社 | 1,119社 |
予約件数 | 61,914件 | 93,273件 | 79,473件 |
売上単価 | 12,781円 | 12,067円 | 11,593円 |
新興企業ではなく、1982年創業の老舗企業。売上堅調で営業利益率も高いので、配当金があれば投資しやすそうですが、目論見書に具体的な記載はなく成長投資や設備投資に事業資金を回していくよう。配当がないと見方としてはグロース株(成長株)としての成長が求められます。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績は安定的(決算情報)
- クラウド型BTMサービス「Smart BTM」の普及で収益性が向上
- 2025年3月期(連結)の営業利益率は21.5%の予定。前期の営業率は17.6%
- 4月単独のIPOで注目されやすい(3.17時点)
- 配当実績なし
- IPOで人気の低い東証スタンダード市場
- 仮条件の上限価格と2025年3月期の業績予想(連結)によるPERは9.8倍。前期実績で計算したPERは11倍、PBRは1.54倍(PERとPBR)
- 企業のDX化により、出張管理のクラウド化が進む
- 円安は追い風、円高は向かい風
- 官庁および在日米軍との取引は公募入札。予算縮小や終了の可能性あり
3.17追記。仮条件が想定発行価格(1,030円)より2.9%のやや下振れ決定(980円 ~ 1,000円)しましたが、予想利益はほとんど変更せず1.6万円~3万円です。
目論見書の想定仮条件は1,030円。初値予想は1,190円 ~ 1,340円としました。
予想利益は1.6万円~3.1万円です。
カブスルは、4月のIPOが他にないですし価格的に割安感もあるので幹事証券にてIPOに参加します。
1人1票の平等抽選で、資金力に左右されない当選が期待できるマネックス証券や、落選しても次回以降の当選チャンスに活かせるポイントが付与されるSBI証券がおすすめです。
カブスルはこちらの2社だけでIPOに62回当選しています(全当選数の33.9%)
松井証券と岡三オンライン、岡三証券はブックビルディング時の抽選資金が不要です。
当選後に購入資金を入金すれば良いので気軽に参加できます。(口座開設タイアップ中)
特に松井証券はIPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています(5割目標)
そのほかに岩井コスモ証券でも参加が可能です。
ブックビルディングの参加スタンスは Twitterにて発信しています。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!