リップス(373A):IPO上場情報と初値予想


リップスは、「LIPPS(リップス)」ブランドを展開し、メンズコスメの企画・販売を行う商品事業と、ヘアサロンのフランチャイズ運営事業を手がける企業です。

売上高のうち88%がヘアケアを中心とした商品事業です。(2024年8月期)

事業内容

売出株が多くVCのEXIT色が強いIPOですが、EXIT系のIPOは人気が低いです。
需給面でやや重く市況によっては公募割れのリスクもありそうです。

※詳細は企業紹介IPOのポイントにて。


リップスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、リップスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

リップスの上場日

C
  • 業績:好調
  • オファリングレシオ:高い
  • 売出多い
  • 調達金額:大きい

上場日 2025/6/30(月) 証券コード 373A
市場 東証グロース 業種 化学
Webサイト Webサイト 単元株 100株
Yahoo!ファイナンス リップス(373A)
時価総額
79.8億円(公開価格で計算)

リップスのブックビルディング内容

ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。

ブックビルディング期間

2025/6/13 (金) ~ 6/18 (水)

仮条件 3,100円~3,130円 (抽選資金:31万円 ~ 31.3万円)
当選口数 12,770口
発行済株式数 2,550,000株 オファリングレシオ 50%
公募株数 50,000株 売出株数 1,060,500株
吸収金額 39.9億円 O.A分 166,500株
仮条件決定日 6/12 (木) 公開価格決定日 6/19 (木)
購入期間 6/20 (金) ~ 6/25 (水)

※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。

リップスの公開価格と初値

仮条件 3,100円~3,130円
公開価格 3,130円 初値 (初値予想)3,040円 ~ 3,250円※6/12 修正
騰落率 -  倍率  -
初値売り損益 (予想利益)-9,000円~12,000円※6/12 修正

※予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。

リップスの初値予想と予想利益

リップスの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。

仮条件と初値予想

仮条件 3,100円 ~ 3,130円 ※抽選資金:31万円 ~ 31.3万円
上限は1%上ブレ↑
初値予想 3,040円 ~ 3,250円※6/12 修正
(1.0倍~1.0倍)
予想利益 -9,000円~1.2万円

想定価格と初値予想

想定価格 3,100円あたり ※抽選資金:31万円あたり
初値予想 3,010円 ~ 3,220円 (1.0倍~1.0倍)
予想利益 -9,000円~1.2万円
マネックス証券

IPOの申込は、当選が平等抽選で資金力に左右されないマネックス証券がおすすめです(詳しい紹介
カブスルのメイン証券。IPOに24回当選。銘柄スカウターやワン株も便利(当選実績


送信中...

初値予想アンケート

リップス(373A)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。

公開価格(3,130円)を基準価格に修正しています。

有効回答:339   投票期限:2025/6/29 (日) 23:59まで
3倍以上(9,390円以上)
9票  3%
投票済み

2.5倍以上~3倍未満(7,825円以上~9,390円未満)
7票  2%
投票済み

2倍以上~2.5倍未満(6,260円以上~7,825円未満)
10票  3%
投票済み

1.5倍以上~2倍未満(4,695円以上~6,260円未満)
65票  19%
投票済み

1.2倍以上~1.5倍未満(3,756円以上~4,695円未満)
38票  11%
投票済み

1倍以上~1.2倍未満(3,130円以上~3,756円未満)
111票  33%
投票済み

公募割れ(3,130円未満)
99票  29%
投票済み

リップスの主幹事と幹事証券

リップスのIPOを取り扱っている証券会社です。

リップスの割当数とネット抽選の当選数

目論見書で公表されている証券会社の割当数と、ネット抽選分の当選数(個人配分)の予想です。

割当数にネット抽選分のパーセンテージをかけた単純な計算ですので、参考程度にお願いします。

証券会社 割当率 割当数 ネット
抽選分
主幹事
野村證券
91.32% 1,166,100株 1,166口
岡三証券 7.82% 99,900株 99口
楽天証券 0.43% 5,500株 55口
SBI証券 0.43% 5,500株 33口

委託幹事である岡三オンラインは、委託数が公表されていません。

現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券


リップスの決算情報

単独 財務情報 (単位/千円)

決算期 2024年8月 2023年8月 2022年8月
売上高 3,760,918 3,106,810 1,012,299
営業利益 720,970 766,982
営業利益率 19.17% 24.69%
経常利益 719,441 770,355 193,017
当期利益 423,712 539,093 135,788
純資産 2,823,430 2,399,718 1,860,625
配当金
EPS 169.48 215.64 1,775.69
BPS 1,128.56 959.08 18,586.05
前期比
(営業利益)
-6%
前期比(売上高) 21.1% 206.9%
※配当金、EPS、BPSは(単位/円)
業績

リップスのPERとPBR

公開価格(3,130円)で算出したPERとPBRです。

決算月 PER PBR EPS BPS
2023年8月
(実績)
14.51倍 3.26倍 215.64 959.08
2024年8月
(実績)
18.47倍 2.77倍 169.48 1,128.56
2025年8月
(予想)
12.48倍 2.27倍 250.78 1,377

※(予想)欄のPBRおよびBPSは、会社公表の業績予想を基に算出した参考値です。

リップスの配当金と配当利回り

公開価格(3,130円)と配当金で算出した配当利回りです。

決算月 1株あたり
の配当金
配当利回り 配当性向
2024年8月
(実績)
0円 - -
2025年8月
(予定)
0円 - -

※(予定)欄の配当性向は、会社公表の業績予想および予定配当金を基に算出した参考値です。

上位株主とロックアップ期間

リップスの上位10名の株主構成とロックアップ期間です。

株主名 株数 売出数 ロック
アップ
株式会社Akeru 代表取締役の資産管理会社 1,050,000
37.37%
- 180日
野村キャピタル・パートナーズ第一号投資事業有限責任組合 VC 1,000,000
35.59%
833,500 180日
的場 隆光 代表取締役社長 450,000
16.01%
227,000 180日
長島 幹孟 取締役 45,000
1.60%
(45,000)
-
上原 大輔 取締役 45,000
1.60%
(45,000)
-
平 剛 取締役 37,500
1.33%
(37,500)
-
西澤 民夫 取締役 37,500
1.33%
(37,500)
-
従業員 25,000
0.89%
(25,000)
-
従業員 25,000
0.89%
(25,000)
-
従業員 8,750
0.31%
(8,750)
-
※()内の数値は、新株予約権による潜在株式数。
  • 180日のロックアップ期間は、2025年12月26日まで
詳細は目論見書にてご確認ください。

直近の類似IPOの上場結果

リップスと同じホットワードのIPOの上場結果です。

「EXIT系」のIPOの直近の結果です。

  • 2025/06/20 伊澤タオル
    初値売り損益:1,500円
    (騰落率:2%、倍率:1.02倍)
  • 2025/03/28 プログレス・テクノロジーズGP
    初値売り損益:3,000円
    (騰落率:1.54%、倍率:1.02倍)
  • 2024/12/09 インフォメティス
    初値売り損益:-8,700円
    (騰落率:-8.06%、倍率:0.92倍)
  • 2024/10/25 リガクHD
    初値売り損益:-5,500円
    (騰落率:-4.37%、倍率:0.96倍)
  • 2024/10/22 Schoo
    初値売り損益:7,100円
    (騰落率:10.29%、倍率:1.10倍)

リップスと市場と業種が同じIPOの上場結果です。

「市場:グロースまたは東証マザーズ」かつ「業種:化学」の直近のIPO結果です。

  • 2024/09/27 Aiロボティクス
    初値売り損益:75,400円
    騰落率:42.84%、倍率:1.43倍
  • 2024/04/25 コージンバイオ
    初値売り損益:13,000円
    騰落率:6.84%、倍率:1.07倍
  • 2021/06/29 Waqoo
    初値売り損益:44,200円
    騰落率:23.02%、倍率:1.23倍
  • 2021/02/18 アクシージア
    初値売り損益:60,100円
    騰落率:41.45%、倍率:1.41倍
  • 2020/10/28 プレミアアンチエイジング
    初値売り損益:153,000円
    騰落率:36.96%、倍率:1.37倍

上場日の初値決定前の気配運用

リップス(373A)の初値決定前の気配運用です。

公開価格 上限価格 下限価格
3,130円
7,200円
(上場1日目)
2,348円
  • 上限価格:
    更新値幅 160円、更新時間 10分
  • 下限価格:
    通常の更新値幅、更新時間 3分
  • 初値の上限価格:7,350円

引受価額は2,879.60円。幹事証券の引受価額は、公募割れ時の目安に(誠意買いとは?

初値を基にした価格で制限値幅(ストップ高/ストップ安)が決まります。

(例)初値が1,200円の場合、制限値幅は300円に。上場日のストップ高は1,500円、ストップ安は900円

リップスのIPO分析

Z世代向けヘアワックスの商品開発・販売を行っている企業。
サロン発信の共感型ブランドという点が、同社の大きな強みかもしれません。消費者の意見をすぐに商品に反映できますし。

そういえば、わたしの妻も美容院からおすすめされた化粧品をよく買ってきます。高いけど納得しているイメージ。

成長戦略としては、スキンケア・ヘアケア・ボディケアなどへの商品ラインアップ拡充と、リアル店舗での販売チャネルの強化が挙げられます。中長期的には、アジアなど海外市場への展開も視野に入れています。

成長戦略

2025年8月期の業績予想が発表されています。
仮条件の上限価格で算出したPERは12.4倍。PBRは2.27倍と試算。配当金はなし(PERとPBR
なお ずっと無配ではなく、2021年3月期(759円)と2022年3月期(378.78円)に配当金の支払いあり。

業績予想

売出株が多くVCのEXIT色が強いIPOですが、EXIT系のIPOは人気が低いです。

事業内容そのものは悪くありませんが、需給面ではやや重く、市況によっては公募割れのリスクもありそうです。

参考までに

評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

公募割れのリスクあり
  • メンズコスメ市場という成長領域に特化
  • 業績が好調(決算情報
  • 2025年8月期の業績予想(前期比)は、売上高 4,408百万円(+17.2%)、営業利益 910百万円(+26.4%)
  • 2024年8月期の営業利益率は19.1%。二期前の営業率は24.6%
  • ベンチャーキャピタルのEXIT感が強いIPOデータ
  • 配当金なし
  • 成長をイメージしにくい事業内容
  • 需給が重く初値が上昇しづらい
  • オファリングレシオは50%と高めIPOデータ
  • 市場からの吸収金額は39.9億円と大きいIPOデータ
  • ほぼ売出株(売出比率95.5%)
  • 仮条件の上限価格と2025年8月期の業績予想によるPERは12.4倍。PBRは2.27倍と試算(PERとPBR
  • 流行の変動が激しくブランド継続力が試される
  • 工場を持たないファブレスメーカー

6.12追記。仮条件が想定発行価格(3,100円)より1%の上振れ決定(3,100円 ~ 3,130円)しましたが、予想利益は変更せず、-9,000円~1.2万円です。

目論見書の想定価格は3,100円。初値予想は3,010円 ~ 3,220円としました。
予想利益は-9,000円~1.2万円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。

上場日の相場環境により、利益にも損失にもなりそうなIPO。
カブスルは相場の動向をみて、幹事証券にてブックビルディングに参加するか決めようと思います。

ブックビルディングの参加スタンスは Twitterにて発信しています。

庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

口座開設タイアップ企画現金やポイントがもらえる!

口座開設タイアップ企画
  • 松井証券
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる!
  • 岡三オンライン
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる!
  • SBI証券
    幹事数は9割以上とかなり多い!
    口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!
  • 三菱UFJ eスマート証券
    全体の2~3割の委託幹事に
    口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!

企業紹介

リップスは、「LIPPS(リップス)」ブランドを展開し、メンズコスメの企画・販売を行う商品事業と、ヘアサロンのフランチャイズ運営事業を手がける企業です。

売上高のうち88%がヘアケアを中心とした商品事業です。(2024年8月期)

事業内容

2021年11月にリニューアルしたヘアワックスは、「Z世代の多様な価値観」をコンセプトに淡いトーンで曖昧さを表現したデザインをパッケージに採用。

ヘアワックスシリーズ

ドラッグストアなどを中心に順調に配荷が進んでいるほか、Amazonや楽天といったショッピングEC通販サイトでの販売も順調に拡大。

設立は2008年4月
従業員数は48名、平均年齢は33.9歳、平均勤続年数は1.83年、平均年間給与は600万円(2025年4月末)

リップスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、リップスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。