2017年:「みずほ証券」のIPO(引受幹事)

証券会社
幹事数計
(委託含む)
60社全体の67%
主幹事
引受幹事
(委託含む)
46社
初値売り損益
平均金額
217,253円

みずほ証券の「引受幹事(委託含む)上場企業」データ

みずほ証券
引受幹事
(委託含む)
IPO数
46社全体の51%
初値 > 公開価格
40社(87%)
騰落率
109.83%
初値売り損益
平均金額
224,596円

みずほ証券のIPO一覧(2017年)

初値売りによる損益と、騰落率を表示しています。(初値売りとは?

企業名
騰落率(倍率)
初値売り損益
オプティマスグループ(9268)
12/26公開価格:1,800円、初値:2,001円
11.17%(1.11倍)
20,100円
要興業(6566)
12/25公開価格:750円、初値:950円
26.67%(1.27倍)
20,000円
プレミアグループ(7199)
12/21公開価格:2,320円、初値:2,220円
-4.31%(0.96倍)
-10,000円
森六HD(4249)
12/20公開価格:2,700円、初値:2,975円
10.19%(1.10倍)
27,500円
オプトラン(6235)
12/20公開価格:1,460円、初値:2,436円
66.85%(1.67倍)
97,600円
みらいワークス(6563)
12/19公開価格:1,840円、初値:6,080円
230.43%(3.30倍)
424,000円
ナレッジスイート(3999)
12/18公開価格:2,000円、初値:5,010円
150.50%(2.51倍)
301,000円
イオレ(2334)
12/15公開価格:1,890円、初値:5,100円
169.84%(2.70倍)
321,000円
アルヒ(7198)
12/14公開価格:1,300円、初値:1,270円
-2.31%(0.98倍)
-3,000円
マツオカコーポレーション(3611)
12/13公開価格:2,600円、初値:3,800円
46.15%(1.46倍)
120,000円
グローバル・リンク・マネジメント(3486)
12/13公開価格:2,620円、初値:6,130円
133.97%(2.34倍)
351,000円
SGHD(佐川急便)(9143)
12/13公開価格:1,620円、初値:1,900円
17.28%(1.17倍)
28,000円
カチタス(8919)
12/12公開価格:1,640円、初値:1,665円
1.52%(1.02倍)
2,500円
トレードワークス(3997)
11/29公開価格:2,200円、初値:13,600円
518.18%(6.18倍)
1,140,000円
幸和製作所(7807)
11/28公開価格:3,520円、初値:7,980円
126.70%(2.27倍)
446,000円
ポエック(9264)
11/28公開価格:750円、初値:3,280円
337.33%(4.37倍)
253,000円
マネーフォワード(3994)
9/29公開価格:1,550円、初値:3,000円
93.55%(1.94倍)
145,000円
西本Wismettac HD(9260)
9/29公開価格:4,750円、初値:4,465円
-6%(0.94倍)
-28,500円
壽屋(7809)
9/26公開価格:2,000円、初値:2,650円
32.50%(1.33倍)
65,000円
PKSHA Technology(3993)
9/22公開価格:2,400円、初値:5,480円
128.33%(2.28倍)
308,000円
UUUM(3990)
8/30公開価格:2,050円、初値:6,700円
226.83%(3.27倍)
465,000円
トランザス(6696)
8/9公開価格:1,300円、初値:3,510円
170%(2.70倍)
221,000円
シェアリングテクノロジー(3989)
8/3公開価格:1,600円、初値:2,990円
86.88%(1.87倍)
139,000円
ユニフォームネクスト(3566)
7/19公開価格:2,800円、初値:6,640円
137.14%(2.37倍)
384,000円
GameWith(6552)
6/30公開価格:1,920円、初値:4,490円
133.85%(2.34倍)
257,000円
Fringe81(6550)
6/27公開価格:2,600円、初値:6,060円
133.08%(2.33倍)
346,000円
ディーエムソリューションズ(6549)
6/20公開価格:2,500円、初値:7,100円
184%(2.84倍)
460,000円
ビーブレイクシステムズ(3986)
6/15公開価格:1,670円、初値:7,700円
361.08%(4.61倍)
603,000円
アセンテック(3565)
4/25公開価格:2,000円、初値:5,950円
197.50%(2.98倍)
395,000円
LIXILビバ(3564)
4/12公開価格:2,050円、初値:1,947円
-5.02%(0.95倍)
-10,300円
テモナ(3985)
4/6公開価格:2,550円、初値:8,050円
215.69%(3.16倍)
550,000円
ユーザーローカル(3984)
3/30公開価格:2,940円、初値:12,500円
325.17%(4.25倍)
956,000円
スシローグローバルHD(3563)
3/30公開価格:3,600円、初値:3,430円
-4.72%(0.95倍)
-17,000円
オークネット(3964)
3/29公開価格:1,100円、初値:1,300円
18.18%(1.18倍)
20,000円
ズーム(6694)
3/28公開価格:1,520円、初値:2,278円
49.87%(1.50倍)
75,800円
ティーケーピー(3479)
3/27公開価格:6,060円、初値:10,560円
74.26%(1.74倍)
450,000円
グリーンズ(6547)
3/23公開価格:1,400円、初値:1,500円
7.14%(1.07倍)
10,000円
フルテック(6546)
3/22公開価格:600円、初値:1,230円
105%(2.05倍)
63,000円
マクロミル(3978)
3/22公開価格:1,950円、初値:1,867円
-4.26%(0.96倍)
-8,300円
ジャパンエレベーターサービスHD(6544)
3/17公開価格:550円、初値:890円
61.82%(1.62倍)
34,000円
うるる(3979)
3/16公開価格:3,000円、初値:3,330円
11%(1.11倍)
33,000円
ファイズ(9325)
3/15公開価格:1,250円、初値:4,010円
220.80%(3.21倍)
276,000円
ロコンド(3558)
3/7公開価格:1,850円、初値:2,625円
41.89%(1.42倍)
77,500円
レノバ(9519)
2/23公開価格:750円、初値:1,125円
50%(1.50倍)
37,500円
安江工務店(1439)
2/10公開価格:1,250円、初値:1,300円
4%(1.04倍)
5,000円
シャノン(3976)
1/27公開価格:1,500円、初値:6,310円
320.67%(4.21倍)
481,000円

2017年の各証券会社の幹事数

2017年に上場を果たしたIPOは90社。

主な証券会社の幹事数一覧です。

証券会社 幹事数計
(委託含む)
主幹事 引受幹事
委託含む
初値売りによる
平均損益
平等抽選
マネックス証券
49社 全体の54% 1社 48社 217,043円
主幹事が多い
SMBC日興証券
71社 全体の79% 11社 60社 171,515円
抽選資金不要
松井証券
14社 全体の16% 0社 14社 152,579円
2千円もらえる
SBI証券
83社 全体の92% 8社 75社 215,037円
抽選資金不要
SBIネオトレード証券
7社 全体の8% 0社 7社 119,643円
抽選資金不要
岡三オンライン
23社 全体の26% 0社 23社 281,078円
岡三証券 35社 全体の39% 4社 31社 264,243円
幹事数UPで存在感も
楽天証券
4社 全体の4% 0社 4社 243,225円
auカブコム証券 27社 全体の30% 0社 27社 169,348円
岩井コスモ証券 39社 全体の43% 0社 39社 253,074円
抽選資金不要
野村證券
38社 全体の42% 27社 11社 139,339円
みずほ証券 60社 全体の67% 14社 46社 217,253円
大和証券 41社 全体の46% 15社 26社 193,505円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 29社 全体の32% 4社 25社 168,634円
東海東京証券 11社 全体の12% 3社 8社 146,536円
東洋証券 16社 全体の18% 1社 15社 331,963円
重複申込不可
いちよし証券
37社 全体の41% 4社 33社 219,184円
重複申込不可
むさし証券
7社 全体の8% 0社 7社 300,157円

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。