2015年:「SMBC日興証券」のIPO(主幹事)

証券会社
主幹事が多い
SMBC日興証券
幹事数計
(委託含む)
72社全体の78%
主幹事
24社
引受幹事
(委託含む)
初値売り損益
平均金額
145,601円

SMBC日興証券の「主幹事上場企業」データ

SMBC日興証券
主幹事数
IPO数
24社全体の26%
初値 > 公開価格
21社(88%)
騰落率
92.65%
初値売り損益
平均金額
191,875円

SMBC日興証券のIPO一覧(2015年)

初値売りによる損益と、騰落率を表示しています。(初値売りとは?

企業名
騰落率(倍率)
初値売り損益
アークン(3927)
12/18公開価格:1,360円、初値:4,925円
262.13%(3.62倍)
356,500円
鎌倉新書(6184)
12/4公開価格:1,000円、初値:2,806円
180.60%(2.81倍)
180,600円
ネオジャパン(3921)
11/27公開価格:2,900円、初値:14,550円
401.72%(5.02倍)
1,165,000円
ベルシステム24HD(6183)
11/20公開価格:1,555円、初値:1,478円
-4.95%(0.95倍)
-7,700円
ロゼッタ(6182)
11/19公開価格:695円、初値:3,705円
433.09%(5.33倍)
301,000円
日本郵政(6178)
11/4公開価格:1,400円、初値:1,631円
16.50%(1.17倍)
23,100円
かんぽ生命保険(7181)
11/4公開価格:2,200円、初値:2,929円
33.14%(1.33倍)
72,900円
ゆうちょ銀行(7182)
11/4公開価格:1,450円、初値:1,680円
15.86%(1.16倍)
23,000円
バルニバービ(3418)
10/28公開価格:2,500円、初値:5,750円
130%(2.30倍)
325,000円
パートナーエージェント(6181)
10/27公開価格:1,260円、初値:4,000円
217.46%(3.17倍)
274,000円
STUDIOUS(3415)
9/2公開価格:2,870円、初値:3,440円
19.86%(1.20倍)
57,000円
メタップス(6172)
8/28公開価格:3,300円、初値:3,040円
-7.88%(0.92倍)
-26,000円
イトクロ(6049)
7/30公開価格:1,930円、初値:2,010円
4.15%(1.04倍)
8,000円
ナガオカ(6239)
6/29公開価格:1,600円、初値:2,250円
40.63%(1.41倍)
65,000円
ファンデリー(3137)
6/25公開価格:765円、初値:1,546円
102.09%(2.02倍)
78,100円
マーケットエンタープライズ(3135)
6/17公開価格:1,500円、初値:4,005円
167%(2.67倍)
250,500円
ジグソー(3914)
4/28公開価格:2,390円、初値:8,040円
236.40%(3.36倍)
565,000円
シーアールイー(3458)
4/21公開価格:3,620円、初値:3,355円
-7.32%(0.93倍)
-26,500円
sMedio(3913)
3/27公開価格:2,520円、初値:4,000円
58.73%(1.59倍)
148,000円
日本動物高度医療センター(6039)
3/26公開価格:1,130円、初値:1,630円
44.25%(1.44倍)
50,000円
シンデン・ハイテックス(3131)
3/25公開価格:2,740円、初値:3,075円
12.23%(1.12倍)
33,500円
ハウスドゥ(3457)
3/25公開価格:3,600円、初値:5,300円
47.22%(1.47倍)
170,000円
ヒューマンウェブ(3224)
3/19公開価格:1,800円、初値:2,010円
11.67%(1.12倍)
21,000円
コラボス(3908)
3/17公開価格:3,620円、初値:8,600円
137.57%(2.38倍)
498,000円

2015年の各証券会社の幹事数

2015年に上場を果たしたIPOは92社。

主な証券会社の幹事数一覧です。

証券会社 幹事数計
(委託含む)
主幹事 引受幹事
委託含む
初値売りによる
平均損益
平等抽選
マネックス証券
50社 全体の54% 0社 50社 157,990円
主幹事が多い
SMBC日興証券
72社 全体の78% 24社 48社 145,601円
抽選資金不要
松井証券
16社 全体の17% 0社 16社 67,956円
2千円もらえる
SBI証券
78社 全体の85% 8社 70社 174,186円
抽選資金不要
岡三オンライン
10社 全体の11% 0社 10社 252,510円
岡三証券 42社 全体の46% 6社 36社 172,274円
幹事数UPで存在感も
楽天証券
10社 全体の11% 0社 10社 83,020円
auカブコム証券 18社 全体の20% 0社 18社 79,856円
岩井コスモ証券 41社 全体の45% 0社 41社 211,276円
抽選資金不要
野村證券
44社 全体の48% 28社 16社 101,759円
みずほ証券 65社 全体の71% 15社 50社 140,972円
大和証券 39社 全体の42% 14社 25社 183,215円
GMOクリック証券 1社 全体の1% 0社 1社 277,000円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 26社 全体の28% 5社 21社 82,935円
東海東京証券 27社 全体の29% 5社 22社 166,289円
東洋証券 20社 全体の22% 0社 20社 167,535円
重複申込不可
いちよし証券
34社 全体の37% 2社 32社 206,897円
重複申込不可
むさし証券
13社 全体の14% 0社 13社 201,569円

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。