2006年:「野村證券」のIPO(主幹事)
証券会社
主幹事
34社
引受幹事
(委託含む)
(委託含む)
主幹事 + 引受幹事
(委託含む)
(委託含む)
94社(全体の50%)
初値売り損益
平均金額
平均金額
180,346円
野村證券の「主幹事上場企業」データ
野村證券
IPO数
34社(全体の18%)
初値 > 公開価格
28社(82%)
騰落率
51.01%
初値売り損益
平均金額
平均金額
145,544円
野村證券のIPO一覧(2006年)
初値売りによる損益と、騰落率を表示しています。(初値売りとは?)
企業名
騰落率(倍率)
初値売り損益
-3.75%(0.96倍)
-15,000円
3.81%(1.04倍)
4,000円
61.36%(1.61倍)
135,000円
21.25%(1.21倍)
51,000円
-1.90%(0.98倍)
-4,000円
100%(2.00倍)
260,000円
3.81%(1.04倍)
4,000円
24.46%(1.24倍)
159,000円
16.39%(1.16倍)
59,000円
-8.02%(0.92倍)
-15,000円
35.45%(1.35倍)
78,000円
27.11%(1.27倍)
122,000円
11.43%(1.11倍)
40,000円
-2.73%(0.97倍)
-6,000円
83%(1.83倍)
83,000円
50%(1.50倍)
27,500円
75%(1.75倍)
90,000円
36.47%(1.36倍)
62,000円
80%(1.80倍)
160,000円
50%(1.50倍)
340,000円
36.52%(1.37倍)
84,000円
62%(1.62倍)
93,000円
28.82%(1.29倍)
49,000円
136.19%(2.36倍)
1,430,000円
171.43%(2.71倍)
120,000円
23.13%(1.23倍)
96,000円
22.05%(1.22倍)
280,000円
0%(1.00倍)
0円
200%(3.00倍)
660,000円
90%(1.90倍)
180,000円
0%(1.00倍)
0円
4.17%(1.04倍)
40,000円
40%(1.40倍)
260,000円
17.19%(1.17倍)
22,000円
参考記事
2006年の各証券会社の幹事数
2006年に上場を果たしたIPOは188社。
主な証券会社の幹事数一覧です。
証券会社 | 主幹事 | 引受幹事 (委託含む) |
主幹事+引受幹事 (委託含む) |
初値売りによる 平均損益 |
---|---|---|---|---|
平等抽選 マネックス証券
|
3社 | 99社 | 102社 (全体の54%) | 251,417円 |
2千円もらえる SBI証券
|
2社 | 116社 | 118社 (全体の63%) | 269,825円 |
抽選資金不要 松井証券
|
0社 | 54社 | 54社 (全体の29%) | 202,887円 |
抽選資金不要 野村證券
|
34社 | 60社 | 94社 (全体の50%) | 180,346円 |
抽選資金不要 SBIネオトレード証券
|
0社 | 1社 | 1社 (全体の1%) | 15,000円 |
岡三証券 | 0社 | 69社 | 69社 (全体の37%) | 264,172円 |
幹事数UPで存在感も 楽天証券
|
3社 | 40社 | 43社 (全体の23%) | 305,049円 |
auカブコム証券 | 0社 | 6社 | 6社 (全体の3%) | 671,100円 |
みずほ証券 | 2社 | 42社 | 44社 (全体の23%) | 244,275円 |
GMOクリック証券 | 0社 | 3社 | 3社 (全体の2%) | 280,000円 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 15社 | 111社 | 126社 (全体の67%) | 247,234円 |
東海東京証券 | 5社 | 33社 | 38社 (全体の20%) | 193,418円 |
丸三証券 | 0社 | 14社 | 14社 (全体の7%) | 324,179円 |
エイチ・エス証券 | 4社 | 3社 | 7社 (全体の4%) | 173,000円 |
東洋証券 | 3社 | 26社 | 29社 (全体の15%) | 168,638円 |
重複申込不可 いちよし証券
|
0社 | 34社 | 34社 (全体の18%) | 272,485円 |
極東証券 | 0社 | 20社 | 20社 (全体の11%) | 197,700円 |
水戸証券 | 0社 | 10社 | 10社 (全体の5%) | 372,400円 |
参考記事
- IPOにおすすめの証券会社
IPOの当選回数が多い証券会社や、資金不要の証券会社などの紹介。 - IPOの当選確率を上げる方法
IPO当選のコツを抑えて参加。 - IPOは資金不要の証券会社で気軽に参加しよう
現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券。