2025年のIPOのスケジュールは?

2025年のIPOの上場予定のスケジュールや詳しい内容は、いつ頃見ることができますか?

2025年のIPOは、2025年1月~2月に発表される予定です。
早く発表される場合、2024年12月内に発表されることもあります。

例年、その年 最初のIPOは2月頃から始まります。

2025年のIPOが決まりました!

  • 2025年2月3日 (月) バルコス
    バッグ等の皮革商品の販売。名証上場
    ブックビルディング: 1/17 (金)~1/23 (木)
  • 2025年2月5日 (水) 技術承継機構
    製造業の譲受、譲受企業の経営支援。東証グロース上場
    ブックビルディング: 1/22 (水)~1/27 (月)

参考までに直近3年間の第一弾IPOです。

IPOの承認は上場一ヵ月前に発表されますので、2025年1月~2月の間に発表されるかと思います。

発表が決まったIPOは、IPOスケジュールに掲載しています。

IPOの承認時にメール通知するシステムがありますのでご利用ください。
登録後にメールが届くので、新規承認されたIPOにもスグ気づけます。

例年、一発目のIPOは結果が良い

例年 一発目のIPOは待ちに待ったIPOになり、ご祝儀的に良い初値がついております。
(昨年末から約2ヵ月ぶりのIPO)

2022年のIPOは、価格設定が高めで地味系だったことから、残念ながら公募割れとなりましたが。

ワンポイント

参考までに、直近5年間の一発目のIPOの上場結果です。

  • 2024年 SOLIZE
    東証スタンダード/サービス業
    騰落率:37.4%、倍率:1.3倍
    初値売り損益:5.5万円
  • 2020年 コーユーレンティア
    JQS/サービス業
    騰落率:32.8%、倍率:1.3倍
    初値売り損益:6.2万円
  • 2023年 テクノロジーズ
    東証グロース/情報・通信業
    騰落率:265%、倍率:3.65倍
    初値売り損益:26.5万円
  • 2022年 Recovery International
    東証マザーズ/サービス業
    騰落率:-13.7%、倍率:0.86倍
    初値売り損益:-4.2万円
  • 2021年 QDレーザ
    東証マザーズ/電気機器
    騰落率:134.1%、倍率:2.3倍
    初値売り損益:4.5万円

一発目のIPOは、年平均と比べても良い騰落率(上昇)となっています。

2025年に上場予定・噂があるIPO

2024年に上場予定、または噂があるIPOです。
有名どころではUSJの上場や、勢いのあるベンチャー企業やスタートアップ企業の上場が期待されています。

企業名 内容 評価額
JX金属

2025年3月~4月

2024.12.19 親会社のENEOSは上場時に最大7割の持ち株を売り出すと報道あり
2024.11.8 主幹事に大和証券とモルガン・スタンレー証券を起用と報道
2024.10.8 東証に上場申請したと発表。時価総額は7,000億円を超える見込み

ENEOS HDの完全子会社。資源の開発・製錬から、IoT 、AI化が進展する社会に欠かせない先端素材の製造・開発など

インフキュリオン

2025年

2024.10.11 2025年の東証上場を計画と報じられる

金融・決済領域を中心としたプラットフォーム提供、コンサルティング

カカオピッコマ

2025年?

漫画アプリ「ピッコマ」を手がける企業。マンガアプリ市場世界一位。
2023年上半期に上場予定との報道あり。

8,000億円
想定時価総額
株式会社TBM
(ライメックス)

2025年?

準備できたらIPO(上場)を目指すと代表の山崎氏が明言

石灰石から生まれたLIMEX(ライメックス)。
木と水を使わない次世代の紙として注目されています。
カンブリア宮殿やWBSなど数々のメディアで紹介。

1,344億円
推定企業価値
2023年10月

ライフイズテック

2025年?

中学生、高校生向け IT・プログラミング教育サービス。
公益を重視するソーシャルIPOを目指し、2年半くらいかけて準備中とのこと。
目標として2024年のIPOを目指しているようです。

289億円
推定企業価値
2023年10月
成城石井

2022.12.16 市況を考慮して上場申請をとりやめたそう。
輸入品の多い同社。円安が業績に悪影響を与えそうか?

ローソンの完全子会社の高級スーパー。
2023年度までに上場との報道がありましたが、同社は否定。
業績は良く、上場してもおかしくはありません。時価総額は2000億円を上回る可能性。

2,000億円
想定時価総額

ポケトーク

2025年

2024.3.8 2025年の上場予定。主幹事はみずほ証券。

ソースネクストから携帯翻訳機のポケトーク事業を分割して新会社を設立する検討へ

238億円
推定企業価値
2023年10月

FiNC Technologies

2024年?

ヘルシーレシピやフィットネスなど、健康に役立つ記事や動画が満載。
B2B事業拡大に注力し、国内IPOに向け準備中との記事あり。

-
インテグリカルチャー

2025年?

2020.8.25 TV番組で2025年のIPOを目指すと発言

コスメから食材まで様々な利用範囲をもった汎用大規模細胞培養技術。

-
ハウステンボス

2022.10.1 2022年の上場目標だったが、コロナ禍により立ち消え。
その後、香港の投資会社に売却。集客力を高めたあと売却する意向。IPOも売却手段のひとつ

ハウステンボスは長崎県のテーマパーク

トッパンフォトマスク

2022.4.21 最短で2025~2026年のIPOを目指すと発言

半導体の電子回路の原版フォトマスクの製造販売。インテグラルが49.9%を出資。
半導体関連の株は市場人気が高いが、半導体不足or不足解消見込みの報道でボラが高い状況に

ウェルオフ

2025年?

サービス付き高齢者向け住宅エクラシアを事業展開。ポラリスが買収し新規出店を加速

楽天証券

2024.4.1 楽天グループが金融事業の大規模な再編へ。上場は見送りに
2023.11.9 みずほ証券が楽天証券に870億円の追加出資。年内の上場が困難な為

楽天証券は口座開設数が多い証券会社。
楽天銀行が無事上場し、業績好調の楽天証券もIPO濃厚に(資金調達のためか?)

4,000億円
推定企業価値
2022年9月

そのほかにも、上場のうわさがある企業を下記で紹介しています。

最新IPOはメール通知システムでチェック

いつIPOが発表されるのか気になると思いますが、東証や名証などのサイトを毎日チェックするのは大変です。

庶民のIPOは、IPO承認が決まった際にメールで通知するメールシステムを無料で提供しています。
ご利用者は一万名を超えています。

IPOのメール通知システム

みなさまの代わりに、カブスルが新規承認を ほぼ毎日チェックしています。
ルーティーン化しているので、それほど面倒でもありません(笑)

よろしければご登録ください。

主要な証券会社は事前に口座開設しておきましょう!

IPOにおいて主要な証券会社は、ほぼ決まっております。

過去のデータも参考に、事前に口座開設しておきましょう!

その他にもサイト内にはIPOの役立ち情報や、データが満載です。

リートIPOは紹介しておらず

庶民のIPOでは、投資法人と名の付くIPO(リートIPO)は紹介していません。

庶民のIPOでは利益を得る手段としてIPOを紹介しています。
リートIPOは魅力がないので紹介していないんです。

4コマ漫画:上場が予定されている企業1コマ目 4コマ漫画:上場が予定されている企業2コマ目 4コマ漫画:上場が予定されている企業3コマ目 4コマ漫画:上場が予定されている企業4コマ目

現金7,500円+6,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。落選でポイントが貯まるSBI証券