トライアルホールディングス(5882):IPO上場情報と初値予想


トライアルホールディングスは、小売、物流、金融・決済、リテールテックなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営を行う純粋持株会社です。

事業内容

2015年には会計手続きを省力化するスマートショッピングカートの導入を開始したほか、顧客の導線や商品の在庫を記録するAIカメラや商品の販促等に活用するデジタルサイネージを導入。

グロース市場上場としては、吸収金額590億円は非常に大きく、需給的に公募割れもありそう。

※詳細は企業紹介IPOのポイントにて。


トライアルホールディングスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、トライアルホールディングスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

トライアルホールディングスの上場日

C
  • 業績:好調
  • IPO人気:なし
  • 調達金額:大きい
  • 割安感:やや割高

上場日 2023/4/12 (水) 証券コード 5882
市場 東証グロース 業種 小売業
Webサイト Webサイト 単元株 100株
Yahoo!ファイナンス トライアルホールディングス(5882)
時価総額
242,980百万円(仮条件の上限で計算)

トライアルホールディングスのブックビルディング内容

ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。

ブックビルディング期間

2023/3/27 (月) ~ 3/31 (金)

仮条件 1,800円~2,000円 (抽選資金:18万円 ~ 20万円)
当選口数 294,349口
発行済株式数 121,490,400株 オファリングレシオ 24.2%
公募株数 23,800,000株 売出株数 1,795,600株
吸収金額 529.8億円~588.6億円 O.A分 3,839,300株
仮条件決定日 3/26 (日) 公開価格決定日 4/3 (月)
購入期間 4/4 (火) ~ 4/7 (金)
備考

【3.8追記】公募は、国内9,048,100株、海外14,751,900株(海外販売の割合 62.0%)

※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。

トライアルホールディングスの公開価格と初値

仮条件 1,800円~2,000円
公開価格 4/3 (月)に決定 初値 (初値予想)1,940円 ~ 2,040円
騰落率 -  倍率  -
初値売り損益 (予想利益)-6,000円~4,000円

トライアルホールディングスの初値予想と予想利益

トライアルホールディングスの初値予想と予想利益です。

仮条件決定後

仮条件 1,800円 ~ 2,000円 ※抽選資金:18万円 ~ 20万円
初値予想 1,940円 ~ 2,040円
(1.0倍~1.0倍)
予想利益 -6,000円~4,000円

仮条件決定前

仮条件の想定価格 2,000円あたり ※抽選資金:20万円あたり
初値予想 1,940円 ~ 2,040円 (1.0倍~1.0倍)
予想利益 -6,000円~4,000円
送信中...

初値予想アンケート

トライアルホールディングス(5882)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。

仮条件の上限(2,000円)を基準価格に修正しています。

有効回答:313   投票期限:2023/4/11 (火) 23:59まで
3倍以上(6,000円以上)
50票  16%
投票済み

2.5倍以上~3倍未満(5,000円以上~6,000円未満)
5票  2%
投票済み

2倍以上~2.5倍未満(4,000円以上~5,000円未満)
17票  5%
投票済み

1.5倍以上~2倍未満(3,000円以上~4,000円未満)
13票  4%
投票済み

1.2倍以上~1.5倍未満(2,400円以上~3,000円未満)
40票  13%
投票済み

1倍以上~1.2倍未満(2,000円以上~2,400円未満)
64票  20%
投票済み

公募割れ(2,000円未満)
124票  40%
投票済み

トライアルホールディングスの主幹事と幹事証券

トライアルホールディングスのIPOを取り扱っている証券会社です。

トライアルホールディングスの割当数とネット抽選の当選数

目論見書で公表されている証券会社の割当数と、ネット抽選分の当選数(個人配分)の予想です。

割当数にネット抽選分のパーセンテージをかけた単純な計算ですので、参考程度にお願いします。

証券会社 割当率 割当数 ネット
抽選分
主幹事
大和証券
72.40% 10,680,500株 10,680口
主幹事
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
16.56% 2,442,900株 2,442口
SBI証券 3.07% 452,400株 2,714口
野村證券 3.07% 452,400株 452口
みずほ証券 3.07% 452,400株 452口
FFG証券 1.84% 271,400株 0口

CONNECTのネット抽選分は、1,068口あたりが想定されます。大和証券の約1%

委託幹事であるauカブコム証券は、委託数が公表されていません。

※海外売出し14,751,900株分が含まれているので、実際のネット抽選分は数値より低いです。

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


トライアルホールディングスの決算情報

単独 財務情報 (単位/百万円)

決算期 2022年6月 2021年6月 2021年3月
売上高 1,901 486 8,940
経常利益 145 18 6,864
当期利益 641 406 6,509
純資産 29,157 29,116 28,620
配当金
EPS 6.61 4.17 13,406.55
BPS 298.97 298.75 58,858.86
※配当金、EPS、BPSは(単位/円)

連結 財務情報 (単位/百万円)

決算期 2022年6月 2021年6月
売上高 597,653 157,384
経常利益 12,687 3,051
当期利益 7,135 1,846
純資産 59,707 52,796
EPS 73.46 18.98
BPS 594.29 528.14
※EPS、BPSは(単位/円)
業績

上位株主とロックアップ情報

トライアルホールディングスの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。

株主名 株数 売出数 ロック
アップ
株式会社ティー・エイチ・シー 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 66,000,000
66.38%
- 180日
株式会社Heroic investment 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 9,374,200
9.43%
- 180日
永田 久男 代表取締役会長 1,963,800
1.98%
- 180日
株式会社PALTAC 1,200,000
1.21%
- 180日
サントリー株式会社 1,000,000
1.01%
- 180日
三井食品株式会社 1,000,000
1.01%
- 180日
ヤマエ久野株式会社 1,000,000
1.01%
- 180日
加藤産業株式会社 600,000
0.60%
- 180日
北尾 吉孝 400,000
0.40%
-
SBIVenturesTwo株式会社 400,000
0.40%
200,000 180日

代表取締役社長である亀田 晃一氏の持ち株は345,600株(0.35%)

詳細は目論見書にてご確認ください。

直近の類似IPOの上場結果

トライアルホールディングスと同じホットワードのIPOの上場結果です。

知名度高い」のIPOの直近の結果です。

  • 2023/03/29 住信SBIネット銀行
    初値売り損益:2,200円
    (騰落率:1.83%、倍率:1.02倍)
  • 2023/03/27 カバー
    初値売り損益:100,000円
    (騰落率:133.33%、倍率:2.33倍)
  • 2022/12/21 サンクゼール
    初値売り損益:40,100円
    (騰落率:22.28%、倍率:1.22倍)
  • 2022/12/21 note
    初値売り損益:18,100円
    (騰落率:53.24%、倍率:1.53倍)
  • 2022/12/14 スカイマーク
    初値売り損益:10,200円
    (騰落率:8.72%、倍率:1.09倍)

トライアルホールディングスと市場と業種が同じIPOの上場結果です。

「市場:グロースまたは東証マザーズ」かつ「業種:小売業」の直近のIPO結果です。

  • 2023/03/23 ハルメクHD
    初値売り損益:26,100円
    騰落率:15.17%、倍率:1.15倍
  • 2022/10/07 キューブ
    初値売り損益:5,000円
    騰落率:2.34%、倍率:1.02倍
  • 2022/08/05 クラシコム
    初値売り損益:10,000円
    騰落率:7.04%、倍率:1.07倍
  • 2022/04/28 ペットゴー
    初値売り損益:74,500円
    騰落率:135.45%、倍率:2.35倍
  • 2022/03/23 TORICO
    初値売り損益:81,000円
    騰落率:47.65%、倍率:1.48倍

IPOのポイント(トライアルホールディングス)

「食」を中心とした豊富な品揃え。データとIoTを活用。時代に合わせた戦略により22期連続の増収。
想定価格で計算した時価総額は、約2,429億円。

22期連続増収

販売実績の99.8%が流通小売業。つまり、TRIALの事業。

販売実績

上位株主に「北尾 吉孝」のお名前が見受けられます。
恐らく、SBIホールディングスの北尾さんかと。上位株主の中においてロックアップが唯一なし。

グロース市場上場としては、吸収金額590億円は非常に大きく、需給的に公募割れもありそう。

トライアルHDの流通株式比率はIPO時において25.2%。プライム市場では35%以上必要

事業内容的に、個人株主に人気のある株主優待の発行は期待できそう。
優待銘柄は高PER銘柄もありますが、優待がなければ設定価格は高めなのかも。

前期実績と想定価格で算出したPERは27.2倍。2023年6月期の業績予想値で算出したPERは25.5倍

スーパーということで競合他社ズラリ。
ユニクロのようなカゴを置けば清算されるシステムの導入、なんとか業界全体で進めて欲しいですね。商品にICタグが必要。

当選口数が約29万口と多くIPOとしては当たりやすいですが、この多さが売り圧力ともなりますし、積極的に買いが集まるような事業内容でもない気が。(当選しやすいIPO、当選しづらいIPO

同日上場には宇宙ベンチャーのispace(アイスペース)の上場があり、投資家の注目はそちらに集まりそう。

参考までに

評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

公募割れのリスクあり
  • 業績が好調(決算情報
  • 2023年6月期の業績予想(前期比)は、売上高 665,826百万円(+11.4%)、営業利益 12,886百万円(+7%)
  • 知名度が高い
  • グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は62%の予定
  • 成長をイメージしにくい事業内容
  • 市場からの吸収金額が590億円と非常に大きいIPOデータ
  • 配当実績なし
  • 想定価格と2023年6月の予想実績(連結)によるPERは25.5倍とやや高め
  • 時価総額2,429億円想定価格で試算
  • 株主優待発行の可能性ある?(優待は個人投資家に人気あり)

目論見書の想定仮条件は2,000円。初値予想は1,940円 ~ 2,040円としました。
予想利益は-6,000円~4,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。

カブスルは仮条件の価格もみて、参加するか決めようかと思います。

庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

口座開設タイアップ企画
  • 岡三オンライン
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる。
  • SBI証券
    幹事数は9割以上とかなり多い!
    口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる。
  • 松井証券
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設で最大5千円のキャッシュバック。
  • auカブコム証券
    全体の2~3割の委託幹事に
    口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる。

企業紹介

トライアルホールディングスは、小売、物流、金融・決済、リテールテックなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営を行う純粋持株会社です。グループは同社と連結子会社24社及び関連会社3社で構成。

事業内容

2015年には会計手続きを省力化するスマートショッピングカートの導入を開始したほか、顧客の導線や商品の在庫を記録するAIカメラや商品の販促等に活用するデジタルサイネージを導入。

スマートショッピングカート

レジ待ち時間が大幅に改善され利便性の向上に。

レジ待ち時間が大幅に改善

設立は1974年4月
同社の従業員数は2023年1月末で48名、平均年齢は41.2歳、平均勤続年数は1.8年、平均年間給与は1060.1万円

トライアルホールディングスのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、トライアルホールディングスの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。