AlbaLink(5537):IPO上場情報と初値予想
AlbaLinkは、「空き家をゼロにする」という社会的使命を掲げ、流動性が低く取引が難しい空き家や訳あり物件の買取再販を全国で展開する不動産企業です。
法律的・物理的・心理的な瑕疵を抱える不動産を独自のノウハウと弁護士ネットワークを活用して再生し、投資家や一般消費者に販売するビジネスモデルを確立しています。自社運営のWebメディアや自治体連携による仕入網を強みに、全国20拠点以上のネットワークを活かしたスケーラブルな成長戦略を推進中です。
設立は2011年1月
従業員数は159名、平均年齢は31.1歳、平均勤続年数は1.5年、平均年間給与は648.5万円(2025年9月末)
AlbaLinkのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、AlbaLinkの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
AlbaLinkの上場日
| 上場日 | 2025/12/15(月) | 証券コード | 5537 |
|---|---|---|---|
| 市場 | 東証グロース | 業種 | 不動産業 |
| Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
| Yahoo!ファイナンス | AlbaLink(5537) | ||
| 時価総額 | 86.7億円(想定価格で計算) |
||
AlbaLinkのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
| ブックビルディング期間 |
2025/11/28 (金) ~ 12/3 (水) |
||
|---|---|---|---|
| 仮条件 | 11/27 (木)に決定 | ||
| 当選口数 | 19,791口 | ||
| 発行済株式数 | 8,183,200株 | オファリングレシオ | 24.1% |
| 公募株数 | 50,000株 | 売出株数 | 1,671,000株 |
| 吸収金額 | 20.9億円あたり | O.A分 | 258,100株 |
| 仮条件決定日 | 11/27 (木) | 公開価格決定日 | 12/4 (木) |
| 購入期間 | 12/5 (金) ~ 12/10 (水) | ||
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
AlbaLinkの初値予想と予想利益
AlbaLinkの初値予想と予想利益です。
※初値や利益の数値はあくまで予想であり、将来の実際の結果を保証するものではありません。
※予想利益は仮条件の上限価格(想定価格)を基に試算しています。
想定価格と初値予想
| 想定価格 | 1,060円あたり ※抽選資金:10.6万円あたり |
|---|
初値予想アンケート
AlbaLink(5537)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
目論見書の想定価格(1,060円)を基準価格としています。
有効回答:57票 投票期限:2025/12/14 (日) 23:59までAlbaLinkの主幹事と幹事証券
AlbaLinkのIPOを取り扱っている証券会社です。
現在、現金7,500円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を実施中です。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券、委託幹事として狙い目の三菱UFJ eスマート証券、そして落選してもポイントが貯まるSBI証券がタイアップ対象です(タイアップ企画について)
AlbaLinkの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
| 決算期 | 2024年12月 | 2023年12月 | 2022年12月 |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 5,440,231 | 2,995,068 | 1,338,730 |
| 営業利益 | 552,984 | 426,119 | ― |
| 営業利益率 | 10.16% | 14.23% | ― |
| 経常利益 | 521,776 | 398,970 | 155,550 |
| 当期利益 | 378,207 | 282,562 | 103,565 |
| 純資産 | 910,414 | 532,206 | 249,643 |
| 配当金※ | - | - | - |
| EPS※ | 47.28 | 35.32 | 12.95 |
| BPS※ | 113.69 | 66.42 | 31.10 |
| 前期比 (営業利益) |
29.8% | ― | ― |
| 前期比(売上高) | 81.6% | 123.7% | ― |
AlbaLinkのPERとPBR
想定価格(1,060円)で算出したPERとPBRです。
| 決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
|---|---|---|---|---|
| 2023年12月 (実績) |
30.01倍 | 15.96倍 | 35.32 | 66.42 |
| 2024年12月 (実績) |
22.42倍 | 9.32倍 | 47.28 | 113.69 |
| 2025年12月 (予想) |
10.1倍 | 4.9倍 | 104.94 | 216.20 |
AlbaLinkの配当金と配当利回り
想定価格(1,060円)と配当金で算出した配当利回りです。
| 決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
|---|---|---|---|
| 2024年12月 (実績) |
0円 | - | - |
| 2025年12月 (予定) |
0円 | - | - |
上位株主とロックアップ期間
AlbaLinkの上位10名の株主構成とロックアップ期間です。
| 株主名 | 株数 | 売出数 | ロック アップ |
|---|---|---|---|
| 河田 憲二 代表取締役 |
6,272,800株
77.13%
|
1,610,000株 | 180日 |
| 内木場 隼 |
1,480,000株
18.20%
|
61,000株 | 90日 |
| 井口 亮 |
86,000株
1.06%
|
- | 180日 |
| 上総 尚吾 |
82,000株
1.01%
|
- | 180日 |
| 行田 耕介 |
38,800株
0.48%
|
- | 180日 |
| 仲川周 |
8,800株
0.11%
|
- | 180日 |
| 大友裕樹 |
8,800株
0.11%
|
- | 180日 |
| 小野瀬 晃祐 |
8,800株
0.11%
|
- | 180日 |
| 原正行 |
8,800株
0.11%
|
- | 180日 |
| 原裕太郎 |
8,800株
0.11%
|
- | 180日 |
- 90日のロックアップ期間は、2026年3月14日まで
- 180日のロックアップ期間は、2026年6月12日まで
直近の類似IPOの上場結果
AlbaLinkと同じホットワードのIPOの上場結果です。
「東京プロマーケット」のIPOの直近の結果です。
AlbaLinkと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:グロース」かつ「業種:不動産業」の直近のIPO結果です。
- 2024/11/28 ククレブ・アドバイザーズ
… 初値売り損益:30,000円
騰落率:31.58%、倍率:1.32倍 - 2023/06/22 リアルゲイト
… 初値売り損益:202,000円
騰落率:112.85%、倍率:2.13倍 - 2022/12/13 property technologies
… 初値売り損益:103,000円
騰落率:34.92%、倍率:1.35倍 - 2022/04/28 クリアル
… 初値売り損益:67,000円
騰落率:72.04%、倍率:1.72倍 - 2022/04/27 ストレージ王
… 初値売り損益:9,600円
騰落率:14.55%、倍率:1.15倍
AlbaLinkのIPO分析
2023年11月に東京証券取引所のTOKYO PRO Marketへ上場済みであり、今回の上場はプロ投資家向け市場から一般市場であるグロース市場への鞍替え上場となります。
2025年12月期の業績予想が開示されており、想定価格で算出したPERは10.1倍、PBRは4.9倍と試算しています。
前期実績で算出したPERは22.4倍、PBRは9.3倍です(PERとPBR)
業績予想に基づく営業利益率は15.3%で、前期の10.2%より改善しています。
※本記事は情報提供を目的としており、投資の勧誘を目的としたものではありません。
※数値は予想であり、将来の結果を保証するものではありません。
ブックビルディングの参加スタンスは X(Twitter)にて発信しています。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
- 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!




