サイプレス・ホールディングス(428A):IPO上場情報と初値予想
サイプレス・ホールディングスは、築地食堂源ちゃんを中心とした海鮮系の和食業態を軸に、グルメ回転寿司、焼き鳥惣菜など多様なブランドを展開する飲食グループの持株会社です。
全国の商業施設やショッピングセンターなどに出店し、独自の仕入体制と商品開発力により、安定した原価率と鮮度を両立した飲食サービスを提供しています。
設立は1993年11月
同社の従業員数は4名、平均年齢は48.2歳、平均勤続年数は1.08年、平均年間給与は827.4万円。連結の従業員数は411名(2025年7月末)
サイプレスHDのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、サイプレスHDの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
サイプレス・ホールディングスの上場日
上場日 | 2025/10/8(水) | 証券コード | 428A |
---|---|---|---|
市場 | 東証スタンダード | 業種 | 小売業 |
Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
Yahoo!ファイナンス | サイプレス・ホールディングス(428A) | ||
時価総額 | 99.4億円(想定価格で計算) |
サイプレス・ホールディングスのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2025/9/24 (水) ~ 9/29 (月) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 9/24 (水)に決定 | ||
当選口数 | 40,466口 | ||
発行済株式数 | 12,744,600株 | オファリングレシオ | 31.7% |
公募株数 | 0株 | 売出株数 | 3,518,800株 |
吸収金額 | 31.5億円あたり | O.A分 | 527,800株 |
仮条件決定日 | 9/24 (水) | 公開価格決定日 | 9/30 (火) |
購入期間 | 10/1 (水) ~ 10/6 (月) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
サイプレス・ホールディングスの初値予想と予想利益
サイプレス・ホールディングスの初値予想と予想利益です。
※初値や利益の数値はあくまで予想であり、将来の実際の結果を保証するものではありません。
※予想利益は仮条件の上限価格(想定価格)を基に試算しています。
想定価格と初値予想
想定価格 | 780円あたり ※抽選資金:7.8万円あたり |
---|
初値予想アンケート
サイプレス・ホールディングス(428A)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
目論見書の想定価格(780円)を基準価格としています。
有効回答:81票 投票期限:2025/10/7 (火) 23:59までサイプレス・ホールディングスの主幹事と幹事証券
サイプレス・ホールディングスのIPOを取り扱っている証券会社です。
現在、現金7,500円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を実施中です。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券、委託幹事として狙い目の三菱UFJ eスマート証券、そして落選してもポイントが貯まるSBI証券がタイアップ対象です(タイアップ企画について)
サイプレス・ホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年8月 | 2023年8月 | 2022年8月 |
---|---|---|---|
売上高 | 72,000 | ― | ― |
営業利益 | -6,317 | ― | ― |
営業利益率 | -8.77% | ― | ― |
経常利益 | -67,196 | -101,145 | -99,892 |
当期利益 | -68,408 | -102,357 | -101,102 |
純資産 | 8,536,669 | 8,605,077 | 8,707,435 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -5.37 | -8.03 | -793.30 |
BPS※ | 669.83 | 675.19 | 64,606.03 |
前期比 (営業利益) |
― | ― | ― |
前期比(売上高) | ― | ― | ― |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年8月 | 2023年8月 |
---|---|---|
売上高 | 10,256,796 | 8,816,622 |
営業利益 | 444,322 | 336,221 |
営業利益率 | 4.33% | 3.81% |
経常利益 | 6,844,272 | 5,859,799 |
当期利益 | 444,322 | 336,221 |
純資産 | 10,778,543 | 11,168,306 |
EPS※ | 13.30 | 1.36 |
BPS※ | 148.71 | 135.41 |
前期比 (営業利益) |
32.2% | ― |
前期比(売上高) | 16.3% | ― |

サイプレス・ホールディングスのPERとPBR
想定価格(780円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2023年8月 (実績/連結) |
573.53倍 | 5.76倍 | 1.36 | 135.41 |
2024年8月 (実績/連結) |
58.65倍 | 5.25倍 | 13.30 | 148.71 |
2025年8月 (予想/連結) |
24.23倍 | 4.31倍 | 32.19 | 180.88 |
※(予想)欄のPBRおよびBPSは、会社公表の業績予想を基に算出した参考値です。
サイプレス・ホールディングスの配当金と配当利回り
想定価格(780円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2024年8月 (実績) |
0円 | - | - |
2025年8月 (予定) |
0円 | - | - |
※(予定)欄の配当性向は、会社公表の業績予想および予定配当金を基に算出した参考値です。
上位株主とロックアップ期間
サイプレス・ホールディングスの上位10名の株主構成とロックアップ期間です。
株主名 | 株数 | 売出数 | ロック アップ |
---|---|---|---|
丸の内キャピタル第二号投資事業有限責任組合 VC |
6,285,100株
47.23%
|
3,462,800株 | 180日 |
㈱EAM 代表取締役の資産管理会社 |
5,728,100株
43.04%
|
- | 360日 |
東 稔哉 代表取締役社長 |
820,869株
6.17%
(191,169)
|
- | 360日 |
尾澤 一彦 取締役 |
105,200株
0.79%
(105,200)
|
- | 180日 |
Marunouchi Global Fund II L.P. PE |
101,700株
0.76%
|
56,000株 | 180日 |
稲葉 好紀 子会社の取締役 |
63,100株
0.47%
(63,100)
|
- | 180日 |
― 子会社の従業員 |
31,500株
0.24%
(31,500)
|
- | |
― 子会社の従業員 |
21,000株
0.16%
(21,000)
|
- | |
― 執行役員 |
13,100株
0.10%
(13,100)
|
- | |
― 子会社の従業員 |
10,500株
0.08%
(10,500)
|
- |
- 180日のロックアップ期間は、2026年4月5日まで
直近の類似IPOの上場結果
サイプレス・ホールディングスと同じホットワードのIPOの上場結果です。
「EXIT系」のIPOの直近の結果です。
- 2025/06/30 リップス…
初値売り損益:7,000円
(騰落率:2.24%、倍率:1.02倍) - 2025/06/24 プリモグローバルHD…
初値売り損益:-13,700円
(騰落率:-6.37%、倍率:0.94倍) - 2025/06/20 伊澤タオル…
初値売り損益:1,500円
(騰落率:2%、倍率:1.02倍) - 2025/03/28 プログレス・テクノロジーズGP…
初値売り損益:3,000円
(騰落率:1.54%、倍率:1.02倍) - 2024/12/09 インフォメティス…
初値売り損益:-8,700円
(騰落率:-8.06%、倍率:0.92倍)
サイプレス・ホールディングスと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:スタンダード」かつ「業種:小売業」の直近のIPO結果です。
- 2025/07/18 みのや
… 初値売り損益:99,100円
騰落率:64.35%、倍率:1.64倍 - 2025/06/24 プリモグローバルHD
… 初値売り損益:-13,700円
騰落率:-6.37%、倍率:0.94倍 - 2024/12/25 アルピコHD
… 初値売り損益:1,000円
騰落率:5.24%、倍率:1.05倍 - 2024/11/22 ガーデン
… 初値売り損益:-14,000円
騰落率:-4.38%、倍率:0.96倍 - 2023/12/15 魁力屋
… 初値売り損益:42,200円
騰落率:30.14%、倍率:1.30倍
サイプレス・ホールディングスのIPO分析
丸の内キャピタル関連が持ち株の約55%を売り出す、EXIT型のIPOです。(公募なし、売出100%)
一般的にEXIT系IPOは人気が低く、公募割れとなるケースも多くみられます。
2025年8月期の業績予想(連結)が開示されており、想定価格で算出したPERは24.2倍。PBRは4.3倍と試算。(PERとPBR)

配当方針については特に明記がなく、当面は成長投資に資金を充てる可能性が高そうです。
個人的には現時点で特に大きな魅力は感じませんが、事業内容は株主優待との相性が良く、将来的に優待を導入すれば個人投資家の注目を集める可能性はあります。なお、現時点では株主優待の導入予定はありません。
※本記事は情報提供を目的としており、投資の勧誘を目的としたものではありません。
※数値は予想であり、将来の結果を保証するものではありません。
ブックビルディングの参加スタンスは X(Twitter)にて発信しています。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!