コージンバイオ(177A):IPO上場情報
コージンバイオは、「組織培養事業」「微生物事業」「細胞加工事業」の3つの事業を展開している企業です。グループは同社と連結子会社3社、持分法適用関連会社1社で構成。

組織培養事業
ヒト、動物、昆虫などの細胞を増殖させることを目的とした細胞培養用培地を開発・製造・販売。
これまでは研究用途が中心でしたが、再生医療分野や抗体医薬品の製造など臨床用途への移行が進んでおり、国内外問わず再生医療・細胞治療の市場が拡大している中で、より高性能、高品質の製品需要が高まっています。

大学や企業と積極的な共同研究を実施。細胞培養用培地は不可欠なものに。
微生物事業
感染症や食品汚染の原因となる微生物を特定するための製品の開発と製造・販売。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に貢献した抗原検査キットを筆頭とする、短時間でウイルスを検出し、診断に用いることの出来る体外診断用医薬品など、KBMブランドとして多くの製品群を市場に提供し続けています。
微生物製品の開発や製品化においては、現在も共同研究やOEM受託等も積極的に行い、微生物検査を取り巻く市場や顧客ニーズの変化に対応した製品を提供し続けています。

細胞加工事業
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」における再生医療の健全な普及に向け、特定細胞加工物製造受託および再生医療等法規対応サポートを行っています。
設立は1981年4月
同社の従業員数は133名、平均年齢は37.8歳、平均勤続年数は6年、平均年間給与は558.2万円。連結の従業員数は157名(2024年2月末)
コージンバイオのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、コージンバイオの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
コージンバイオの上場日
上場日 | 2024/4/25(木) | 証券コード | 177A |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 化学 |
Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
Yahoo!ファイナンス | コージンバイオ(177A) | ||
時価総額 | 95.3億円(公開価格で計算) 101.8億円(初値で計算) |
コージンバイオのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2024/4/9 (火) ~ 4/15 (月) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 1,840円~1,900円 (抽選資金:18.4万円 ~ 19万円) | ||
当選口数 | 9,775口 | ||
発行済株式数 | 5,015,000株 | オファリングレシオ | 19.4% |
公募株数 | 850,000株 | 売出株数 | 0株 |
吸収金額 | 18.5億円 | O.A分 | 127,500株 |
仮条件決定日 | 4/5 (金) | 公開価格決定日 | 4/16 (火) |
購入期間 | 4/17 (水) ~ 4/22 (月) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
コージンバイオの公開価格と初値
仮条件 | 1,840円~1,900円 | ||
---|---|---|---|
公開価格 | 1,900円 | 初値 | 2,030円 |
騰落率 | 6.84% | 倍率 | 1.07倍 |
初値売り損益 | 13,000円(2,030円 - 1,900円)× 100株 |
※予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
コージンバイオの初値予想と予想利益
コージンバイオの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
仮条件と初値予想
仮条件 |
1,840円 ~ 1,900円
※抽選資金:18.4万円 ~ 19万円
上限は3.3%上ブレ↑ |
---|---|
初値予想 |
2,090円 ~ 2,480円※4/5 修正
(1.1倍~1.3倍) |
予想利益 | 1.9万円~5.8万円 |
想定価格と初値予想
想定価格 | 1,840円あたり ※抽選資金:18.4万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,020円 ~ 2,400円 (1.1倍~1.3倍) |
予想利益 | 1.8万円~5.6万円 |
初値予想アンケート
コージンバイオ(177A)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
公開価格(1,900円)を基準価格に修正しています。
有効回答:422票 投票期限:2024/4/24 (水) 23:59までコージンバイオの主幹事と幹事証券
コージンバイオのIPOを取り扱っている証券会社です。
コージンバイオの割当数とネット抽選の当選数
目論見書で公表されている証券会社の割当数と、ネット抽選分の当選数(個人配分)の予想です。
割当数にネット抽選分のパーセンテージをかけた単純な計算ですので、参考程度にお願いします。
証券会社 | 割当率 | 割当数 | ネット 抽選分 |
---|---|---|---|
主幹事 野村證券 |
91.30% | 892,500株 | 892口 |
SMBC日興証券 | 2.61% | 25,500株 | 25口 |
みずほ証券 | 2.61% | 25,500株 | 25口 |
むさし証券 | 2.61% | 25,500株 | 25口 |
SBI証券 | 0.87% | 8,500株 | 51口 |
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券
コージンバイオの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2023年3月 | 2022年3月 | 2021年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,406,871 | 3,622,295 | 3,251,321 |
経常利益 | 1,116,671 | 841,840 | 665,762 |
当期利益 | 751,221 | 564,269 | 685,074 |
純資産 | 2,712,308 | 2,002,942 | 1,418,904 |
配当金※ | 19.00 | 100.00 | 100.00 |
EPS※ | 180.37 | 166.59 | 2,023.85 |
BPS※ | 651.21 | 480.90 | 4,121.96 |
前期比(売上高) | 21.7% | 11.4% | ― |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2023年3月 | 2022年3月 |
---|---|---|
売上高 | 4,742,992 | 3,947,089 |
経常利益 | 1,244,391 | 917,837 |
当期利益 | 829,790 | 587,675 |
純資産 | 3,017,830 | 2,216,895 |
EPS※ | 199.23 | 173.50 |
BPS※ | 724.57 | 532.27 |
前期比(売上高) | 20.2% | ― |

コージンバイオのPERとPBR
公開価格(1,900円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2022年3月 (実績/連結) |
10.95倍 | 3.57倍 | 173.50 | 532.27 |
2023年3月 (実績/連結) |
9.54倍 | 2.62倍 | 199.23 | 724.57 |
2024年3月 (予想/連結) |
27.37倍 | - | 69.43 | - |
2025年3月 (予想/連結) |
14.97倍 | - | 126.89 | - |
コージンバイオの配当金と配当利回り
公開価格(1,900円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2022年3月 (実績) |
10円 | 0.52% | 6% |
2023年3月 (実績) |
19円 | 1% | 10.5% |
2024年3月 (予定) |
14円 | 0.73% | - |
2025年3月 (予定) |
14円 | 0.73% | - |
上位株主とロックアップ情報
コージンバイオの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。
株主名 | 株数 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|---|
中村 孝人 代表取締役 | 2,209,500株 | 53.05% | 90日 |
TAKAコーポレーション㈱ 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 | 416,500株 | 10.00% | 90日 |
オリエンタル酵母工業㈱ | 270,000株 | 6.48% | 90日 |
コージンバイオ従業員持株会 | 176,000株 | 4.23% | 90日 |
富士フイルム和光純薬㈱ | 140,000株 | 3.36% | 90日 |
渡辺 恒美 | 120,000株 | 2.88% | 90日 |
SMBC事業開発1号投資事業有限責任組合 VC | 100,000株 | 2.40% | 90日/ 1.5倍 |
埼玉りそな銀2号投資事業組合 VC | 100,000株 | 2.40% | 90日/ 1.5倍 |
コスモ・バイオ㈱ | 100,000株 | 2.40% | 90日 |
ニプロ㈱ | 80,000株 | 1.92% | 90日 |
ロックアップ解除となる株価(1.5倍)は、2,850円です。
直近の類似IPOの上場結果
コージンバイオと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:グロースまたは東証マザーズ」かつ「業種:化学」の直近のIPO結果です。
- 2021/06/29 Waqoo
… 初値売り損益:44,200円
騰落率:23.02%、倍率:1.23倍 - 2021/02/18 アクシージア
… 初値売り損益:60,100円
騰落率:41.45%、倍率:1.41倍 - 2020/10/28 プレミアアンチエイジング
… 初値売り損益:153,000円
騰落率:36.96%、倍率:1.37倍 - 2020/09/25 I-ne
… 初値売り損益:36,000円
騰落率:12.46%、倍率:1.12倍 - 2019/06/27 新日本製薬
… 初値売り損益:19,400円
騰落率:13.20%、倍率:1.13倍
コージンバイオのIPO分析
業績堅調な化学セクター。3つの事業の成長イメージはこちら。
事業の成長性のテーマはグローバル展開か。
- 組織培養事業:グローバルで市場が拡大傾向にあり、それぞれの需要に応じる製品を供給
- 微生物事業:海外展開による新たな市場の開拓
- 細胞加工事業:再生医療等製品製造受託への新規参入
2025年3月期の業績予想(連結)が発表されています。
配当金は14円。業績予想値と仮条件の上限価格で算出した配当利回りは0.74%。
PERは14.9倍。前期予想値で算出したPERは27.3倍(PERとPBR)

業績がやや落ちているのは微生物事業にあるコロナ関連商材の販売が落ち着いてきたのと、アジアを中心とした海外から多数のインバウンドの患者が同社の取引先医療機関へ来院し、細胞治療を行っていたのがなくなったため。
逆にいうとコロナ禍で業績が好調に推移していたのかも。
IPO的には人気業種ではないものの、同業他社と比較して価格に割安感があり、特に売られる要素もなさそうです。
心配なのは・・上場市場のグロース市況でしょうか。上場日次第の初値にはなりそう。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績は安定的。コロナ禍の特需が一部あり(決算情報)
- 2025年3月期の業績予想(前期比)は、売上高 4,852百万円(+2.7%)、営業利益 876百万円(+56.3%)
- オファリングレシオが19.4%とやや低い(IPOデータ)
- 仮条件の上限価格と2025年3月期の予想実績(連結)によるPERは14.9倍(PERとPBR)
- 社会的意義が高い事業内容
- 公開株がすべて公募株。売出ゼロ
- 上場市場の東証グロース市場が軟調(投資資金が抜けている)
- IPOで人気のない業種。事業内容が理解されづらい
- 今期の配当金は14円の予定。仮条件の上限価格で算出した配当利回りは0.74%
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除(売り圧力)
4.5追記。仮条件が1,840円 ~ 1,900円に決定。(想定価格は1,840円。上限価格で3.3%の上振れに)
初値予想を2,090円 ~ 2,480円に修正し、予想利益を1.9万円~5.8万円としました。
目論見書の想定仮条件は1,840円。初値予想は2,020円 ~ 2,400円としました。
予想利益は1.8万円~5.6万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
1人1票の平等抽選で、資金力に左右されない当選が期待できるSMBC日興証券や、落選しても次回以降の当選チャンスに活かせるポイントが付与されるSBI証券がおすすめです。
カブスルはこちらの2社だけでIPOに58回当選しています(全当選数の39.7%)
野村證券はブックビルディング時の抽選資金が不要です。
当選後に購入資金を入金すれば良いので気軽に参加できます。
ブックビルディングの参加スタンスは Twitterにて発信しています。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!