野村證券のIPOの申し込み方法
野村證券のIPOの申し込み方法です。
慣れてしまえば、数十秒から数分で完了します。
カブスルは35秒くらいで完了します。
抽選資金不要でIPOに申込みできるので、気軽に参加することが可能です。
また、ネット分は平等抽選を採用しているので、IPOの申込みは100株で大丈夫です。
野村證券でIPO株に申込みする方法
野村證券でIPO株に申込みする方法です。
野村證券はIPO株の申込時に抽選資金が必要ありません。
よって、気軽にIPOのブックビルディングに参加できる証券会社になります。
ログインして「IPO / PO」をクリック
ログインして「取引」⇒「IPO / PO」をクリックします。
対象銘柄の「抽選申し込みへ」をクリック
野村證券で取り扱っているIPOの一覧が表示されます。
抽選参加申し込み期間のIPOは「抽選申し込みへ」ボタンがありますので、申し込みたいIPOのボタンをクリックします。
野村證券は、ブックビルディング期間の一営業日前に受付を終了している場合があります。
つまり、一営業日分 早く受付を終了しますので 早めに申し込むようにしましょう。
IPOの内容を確認して「同意する」をクリック
IPOの内容を確認してチェックボックスにチェックを入れます。
すべてチェックしたら「同意する」をクリックします。
目論見書を確認
目論見書(PDFファイル)をすべて確認します。
目論見書を確認したら「同意する」をクリックします。
申し込み条件を確認
IPOの申し込み条件を確認します。
ワンポイント
- 参考1:入金は0円
野村證券の「野村ネット&コール」ではIPOの抽選参加時に抽選資金を必要としません。
当選し購入申し込みをする際に購入資金が必要になります。(画面の例では最大で58万円が必要)
画面の例では入金しておりませんが、もちろん入金されてても申告できます。 - 参考2:申し込み数量
自動で入力され基本的には100株になります。
ただし、最低申し込み株数の取得代金見込額が10万円未満となる場合は、取得代金見込額が10万円以上となる最小の申し込み株数になります。
内容を確認したら「確認する」をクリックします。
申し込み内容を確認して抽選申し込み
申し込み内容を確認します。
内容を確認してOKであれば取引パスワードを入力し「抽選申し込みする」のボタンを押してブックビルディングに参加します。
当選したらIPO株を購入。上場日以降に売却
IPO株に当選したら、購入資金を用意し忘れずに当選IPO株を購入しましょう。
上場日以降に、当選IPO株を売却します。
IPO投資に慣れていない初心者は、上場日に売却する初値売りがおすすめです。
野村證券のIPO申込に関するよくある質問
野村證券のIPO申込に関するよくある質問です。
抽選資金は必要ですか?
抽選資金は必要ありません!
抽選に参加し当選後に、購入資金が必要になります。
申込みは100株で良いですか?
ネット分は平等抽選を採用していますので100株の申込で充分です。
200株以上申し込む場合、その分の抽選資金が拘束されます。
野村證券はIPO当選後に当選を辞退するとペナルティはありますか?
野村證券では当選辞退によるペナルティがありません。
IPO投資の当選攻略法を知り、IPOの当選確率を上げていきましょう。