立会外分売の申込みのコツと注意点

カブスルが立会外分売に参加したのは2019年11月。これまでに33万4,877円の利益を得ています。

立会外分売 当選実績

実践する中で気づいたことが何点かありますので、立会外分売に参加する際のコツとしてご紹介します。

立会外分売を効率よく申込むコツ

立会外分売に申し込むとき、各証券会社のHPをひとつひとつ開くの面倒ですよね。

カブスルは、ブラウザのお気に入りに「分売のフォルダ」作っており、そこに申し込む証券会社をすべて入れています。

  1. 立会外分売のフォルダにマウスのカーソルを合わせ、右クリックを押し「タブですべて開く」を選択。
    分売はタブですべて開く
  2. フォルダにはいっている証券会社がすべてタブで開く。
  3. 分売の申込みをした証券会社のタブを閉じる。

このやり方だと申込がラクですし、申し込み忘れもありません。

証券会社の立会外分売の抽選方法

立会外分売は注文数が配分数を上回った場合、配分ルールにしたがって配分(抽選)されます。

各証券会社の配分ルールを確認してみました。

2023.12.3確認
証券会社 抽選方法
マネックス証券 1人1票の平等抽選
松井証券 1人1票の平等抽選
SBIネオトレード証券 発注時間順に最低売買単元数量で配分
岡三オンライン 申込みが多数の場合は抽選
楽天証券 申込みが多数の場合は抽選
SBI証券 申込みが多数の場合は抽選(ただし、肌感として申込数が多いほど当たりやすい)
野村證券 申込みが多数の場合は比例配分
みずほ証券 掲載見当らず
大和証券 掲載見当らず

マネックス証券松井証券のように、平等抽選を採用している証券会社は、100株申し込んでも500株申し込んでも、当選確率は一緒です。
また、注文時間も抽選に左右されません。

人気のある分売株の場合、100株の申し込みでもOKです。

証券会社の注文時間とキャンセル時間

立会外分売の注文受付時間と、修正・キャンセルできる時間帯は、各証券会社で違います。

2023.12.15時点
証券
会社
注文受付時間 修正・キャンセル
SBIネオトレード証券 前営業日17時 ~ 実施日の8時30分まで 実施日の8時30分まで
松井証券 前営業日17時 ~ 実施日の8時30分まで 実施日の8時30分まで
マネックス証券 前営業日(掲載時) ~ 実施日の8時20分まで 実施日の8時20分まで
岡三オンライン 前営業日18時 ~ 実施日の8時まで 実施日の8時まで
楽天証券 前営業日(掲載時) ~ 実施日の8時20分まで 実施日の8時20分まで
SBI証券 前営業日の18時 ~ 実施日の8時20分まで 実施日の8時20分まで
野村證券 前営業日の16時30分頃 ~ 実施日の2時まで 実施日の2時まで
みずほ証券 前営業日(掲載時) ~ 実施日の8時20分まで(ネット申込は不可) 実施日の8時20分まで
大和証券 前営業日(掲載時) ~ 実施日の8時19分まで(ネット申込は不可) 実施日の8時19分まで

キャンセルは注文受付時間を過ぎるとできませんので、気をつけましょう。

約定メールは便利だが注意点あり

カブスルは各証券会社の約定通知メールをONに設定しています。

約定メールは、パソコンとスマホの両方を登録しておくと、分売の購入結果に気づきやすいです。

各証券会社のメールが届くタイミングです。

証券
会社
メールが届く時間 備考
SBIネオトレード証券 8時50分頃 約定だけでなく、失効も連絡が来るので一番分かりやすい
マネックス証券 8時46分頃 約定するとすぐメールが届く(約定は8時45分)
メール送信先を2件登録できるので、パソコンと携帯電話に配信可能(約定にすぐ気づく)
松井証券 8時50分頃 メール登録は2件できるが、通知は1件のみ設定
楽天証券 8時50分頃~
9時3分頃
メールは早くて8時52分、遅くて9時3分ころ。
メール登録は1件のみでやや不便
SBI証券 8時50分頃 約定通知は分売実施日の9時前後(ただし、同日に福証・札証の銘柄がある場合は9:15前後)
岡三オンライン 確認中 2022年9月20日から取り扱い開始で穴場の証券会社
野村證券 確認中 分売の約定メールが来ない??分売実施日の9:00以降に約定処理

メール通知は、SBIネオトレード証券マネックス証券が早く届き、分かりやすいです。

メール通知設定を確認しよう

株式投資の売買が成立することを「約定」と言います。

約定されたかどうかを知るのは、投資において基本。

ですが・・・証券会社により、最初から約定メールが設定されているものと、自分で通知設定をしないと約定メールが届かない証券会社があるので、各証券会社でご確認ください。

カブスルは、4歳の娘の未成年口座(松井証券)で立会外分売の割当があったことに2ヵ月間気づきませんでした。

ラッキーなことに利益となりましたが、約定メールの登録をしていなかった為、通知されず。(ブログ

楽天証券は遅延する場合あり

楽天証券の立会外分売の説明ページに、約定時間に関する説明があります。

楽天証券の分売約定について

つまり、立会外分売の約定を9時前に知るには、ログインするのが無難です。

カブスルは、上記の注意文を見落としており、約定しているのに気づかず、売却タイミングがやや遅れました。
(約定は8時45分、メールが届いたのが9時3分。届いたメール(画像)

楽天証券で、寄りですぐに売却すると決めている方は、9時前にログインして約定を確認しましょう。

立会外分売に申し込んでいる6社の感想とまとめ

カブスルが実際に利用している、立会外分売サービスを利用できる証券会社6社の感想とまとめです。

当選(割当)回数や分売に関する印象を考慮して、おすすめ順に並べています。

証券
会社
まとめ
マネックス証券
  • 実施日の8時20分まで注文可能
  • IPO同様、1人1票の公平抽選
  • 約定時にメールがすぐ届く
  • アラートメールを登録すれば、取り扱い開始のメールが届く(2件登録可能で携帯だとすぐ気づく)
  • 約定回数 23回
SBIネオトレード証券
  • 実施日の8時30分まで注文可能
  • 約定時と失効時にメールが届く
  • TwitterやLINEによる配信サービスも行っているので、取り扱いにすぐ気づく
  • 一日定額制で100万円以内であれば取引手数料は無料
  • 約定回数 9回
松井証券
  • 実施日の8時30分まで注文可能
  • IPO同様、1人1票の公平抽選
  • 50万円以内であれば取引手数料は無料
  • 2,000ポイントがもらえるお得なタイアップ中!
  • 約定回数 22回
岡三オンライン
  • 実施日の8時まで注文可能
  • 2022年9月20日から取り扱い開始で穴場の証券会社
  • 一日定額制で100万円以内であれば取引手数料は無料
  • 現金3,500円がもらえるお得なタイアップ中!
楽天証券
  • 実施日の8時20分まで注文可能
  • 約定メールが遅延するのでログインして確認する必要あり
  • ゼロコースで取引手数料が無料に
  • 約定回数 14回
SBI証券
  • 実施日の8時20分まで注文可能
  • 独自の立会外トレードもあり
  • 電子交付サービス利用で取引手数料が無料に
  • 現金2,000円がもらえるお得なタイアップ中!
  • 約定回数 15回
野村證券
  • 実施当日の2:00まで注文可能。つまり、分売実施日の前夜に注文しておく必要あり
  • 約定回数 1回

カブスルは朝は忙しく、注文時間に間に合わないことが何回かありました。
そんなとき、注文時間が8:30までの証券会社だけ注文に間に合うということが数回ありました。

立会外分売の手数料の比較

立会外分売は、売却時のみ手数料が発生します。(購入時は無料)

各証券会社でいくつかの手数料プランを設けている場合があります。

証券会社 抽選方法
完全無料の
手数料プラン
SBI証券と楽天証券で利用可。
利用条件を満たせば取引手数料が無料に
定額制の
手数料プラン
「1日の約定代金の合計」で手数料が決まります。
取引が多い方や設定金額を超えない方に向いているプラン
1回の取引ごとの
手数料プラン
「1回の約定代金」で手数料が決まります。
取引を頻繁にしない方向け。多くの証券会社の初期設定プラン

取引スタイルによって手数料プランを選択します。
ほとんどの証券会社で、一日ごとに手数料プランを変更できます。

★ 完全無料の手数料プラン

証券会社 利用条件
SBI証券 各種交付書面の受取方法を全て「郵送」から「電子交付」に切り替えるだけ。
電子交付とは書面の代わりに取引残高報告書や取引報告書などの書類をネット上で閲覧し、必要に応じて端末に保存できるサービス
楽天証券
ゼロコース
ゼロコースを選択。ゼロコースの利用にはRクロスとSOR利用が必須。
最良の価格で約定できると判断された市場またはシステムで注文を執行するシステム

★ 定額制の手数料プランの比較(2023.12.3時点 / 税込)

証券会社 1日の約定代金の合計
~50万円 ~100万円
SBIネオトレード証券
定額プラン
無料 無料
岡三オンライン
定額プラン
SBI証券
アクティブプラン
楽天証券
いちにち定額コース
松井証券
定額制のみ
無料 1,000円

★ 1回の取引ごとの手数料プランの比較(2023.12.3時点 / 税込)

証券会社 ~10万円 ~20万円 ~30万円 ~50万円
SBIネオトレード証券 88円 100円 198円 198円
マネックス証券 99円 115円 275円 275円
SBI証券
楽天証券
岡三オンライン 108円 220円 385円 660円
野村證券
ネット&コール
152円 330円 330円 524円
大和証券
コンタクトセンター
1,925円 1,925円 2,656円 4,620円
みずほ証券
コールセンター
2,750円 2,750円 2,772円 4,620円

約定代金についての詳しい説明は、姉妹サイトのカブスルにて。

【お役立ち】立会外分売の当選管理エクセル

当選しますように

立会外分売を短期で売買している方も多いかと思います。

通常の取引と切り分けたかったので、IPO当選管理シートを流用して作成しました。

ダウンロードしてご自由にご利用ください。(無料)
再配布は禁止です。


立会外分売に当選しますように
  • 2022/6/16 v3.3 2022年6月までのIPOを追加
  • 2020/6/23 v3.2 年ごとの損益を表示
  • 2020/3/30 v2 コード入力で銘柄を自動表示

割引率だけで参加不参加を判断できる?

立会外分売の実績を割引率や評価、市場ごとに分類してデータ化しています。

データをとっているので、割引率と損益率の関係を確認することが可能です。(過去データもあり)

2023年の立会外分売の割引率と実績
2022年の分売の割引率別の実績

また、庶民のIPOの五段階評価と損益率の関係もデータで確認可能です。
データを確認すると、評価の低い立会外分売には参加しないことで、損失リスクを減らせることがおわかり頂けるかと思います。

2023年の立会外分売の評価と実績
立会外分売の評価と実績

これまでに参加した個人的な感想としては、割引率は確かに重要ですが、相場の流れが一番重要で、前日のNYダウの値動きなどにも影響されそうです。

貸借銘柄は利益がでやすい

立会外分売を行う銘柄には「貸借銘柄」と「制度信用銘柄」があります。

貸借銘柄は信用売り(空売り)をできる銘柄になります。
証券会社から株を借りて先に売るので、どこかで買い戻す必要があります。つまり買い圧力に。

立会外分売をされる方は、リスク軽減のために分売の申込み(買い)と、信用売り(売り)を行う方がおり、貸借銘柄だと分売価格より翌始値が上昇しやすくなります。

2023年の貸借、信用別の騰落率と損益

区分 立会外
分売数
分売日始値
> 割引価格
騰落率 即売損益
100株[平均]
信用 37社
(全体の60%)
27社
(73%)
1.11% 1,741円
貸借 25社
(全体の40%)
23社
(92%)
3.46% 3,996円

貸借銘柄は利益になりやすいので、参加がおすすめです。

立会外分売の売りどきは?

割当(当選)した立会外分売は、いつ売ればいいですか?とご質問を頂きました。

立会外分売は、前日の終値より数%ディスカウントされただけの株式ですので、売りたいときに売るのがいいと思います。例えば、

  • 短期投資目当ての方
    始値や当日中に売却(資金が開放される)
  • 今後の株価上昇期待ありの方(東証プライムなどへの鞍替え期待など)
    保有を続ける

参考までに、カブスルは短期投資(投機)目当てで参加していますので、始値または当日中に全て売っています。

仮に長期保有したいと思っているなら、わざわざ手間をかけて分売に申し込まず、分売日の前日に購入すると思います。

なお、IPOにつきましては、上場後の株価の変動が激しい為、初値(上場日の始値)で売却されるのをオススメしています。

分売に関しては、IPOのように激しい値動きにはならないので、特にオススメの売り方がないんです。

現金8,000円+6,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。委託幹事で穴場の大和コネクト証券auカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券