Globee(グロービー)(5575):IPO上場情報と初値予想


Globee(グロービー)は、主にスマートフォン向けアプリ及びウェブ上で利用できるAI英語教材「abceed(エービーシード)」の企画・開発・運営を行っている企業です。

教育主要4分野と呼ばれる「学習ツール」「教材」「テスト」「スクール」をデジタル化し、融合させた英語学習におけるAI学習プラットフォームを構築。

事業内容

約一ヶ月半ぶりのIPOの過熱感が続きそう。売上高の伸びや需給を考えれば、初値は無難につきそうです。

※詳細は企業紹介IPOのポイントにて。


GlobeeのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、Globeeの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

Globee(グロービー)の上場日

B
  • 業績:好調
  • IPO人気:あり
  • オファリングレシオ:やや低い
  • 売出多い

上場日 2023/6/14 (水) 証券コード 5575
市場 東証グロース 業種 情報・通信業
Webサイト Webサイト 単元株 100株
Yahoo!ファイナンス Globee(グロービー)(5575)
時価総額
57.5億円(仮条件の上限で計算)

Globee(グロービー)のブックビルディング内容

ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。

ブックビルディング期間

2023/5/30 (火) ~ 6/5 (月)

仮条件 1,080円~1,150円 (抽選資金:10.8万円 ~ 11.5万円)
当選口数 9,525口
発行済株式数 4,996,800株 オファリングレシオ 19%
公募株数 110,800株 売出株数 717,500株
吸収金額 10.2億円~10.9億円 O.A分 124,200株
仮条件決定日 5/26 (金) 公開価格決定日 6/6 (火)
購入期間 6/7 (水) ~ 6/12 (月)

※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。

Globee(グロービー)の公開価格と初値

仮条件 1,080円~1,150円
公開価格 6/6 (火)に決定 初値 (初値予想)1,510円 ~ 1,830円
騰落率 -  倍率  -
初値売り損益 (予想利益)36,000円~68,000円

Globee(グロービー)の初値予想と予想利益

Globee(グロービー)の初値予想と予想利益です。

仮条件決定後

仮条件 1,080円 ~ 1,150円 ※抽選資金:10.8万円 ~ 11.5万円
上限は6.5%上ブレ↑
初値予想 1,510円 ~ 1,830円
(1.3倍~1.6倍)
予想利益 3.6万円~6.8万円

仮条件決定前

仮条件の想定価格 1,080円あたり ※抽選資金:10.8万円あたり
初値予想 1,510円 ~ 1,830円 (1.4倍~1.7倍)
予想利益 4.3万円~7.5万円
送信中...

初値予想アンケート

Globee(グロービー)(5575)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。

仮条件の上限(1,150円)を基準価格に修正しています。

有効回答:257   投票期限:2023/6/13 (火) 23:59まで
3倍以上(3,450円以上)
115票  45%
投票済み

2.5倍以上~3倍未満(2,875円以上~3,450円未満)
17票  7%
投票済み

2倍以上~2.5倍未満(2,300円以上~2,875円未満)
59票  23%
投票済み

1.5倍以上~2倍未満(1,725円以上~2,300円未満)
31票  12%
投票済み

1.2倍以上~1.5倍未満(1,380円以上~1,725円未満)
16票  6%
投票済み

1倍以上~1.2倍未満(1,150円以上~1,380円未満)
9票  4%
投票済み

公募割れ(1,150円未満)
10票  4%
投票済み

Globee(グロービー)の主幹事と幹事証券

Globee(グロービー)のIPOを取り扱っている証券会社です。

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


Globee(グロービー)の決算情報

単独 財務情報 (単位/千円)

決算期 2022年5月 2021年5月 2020年5月
売上高 709,387 411,429 223,262
経常利益 62,355 -24,772 18,202
当期利益 54,410 -25,888 13,909
純資産 100,173 45,763 71,651
配当金
EPS 11.14 -5.30 2.85
BPS 20.50 9.37 14.66
※配当金、EPS、BPSは(単位/円)
業績

Globee(グロービー)のPERとPBR

仮条件の上限で算出したPERとPBRです。

決算月 PER PBR EPS BPS
2021年5月
(実績)
- 122.73倍 -5.30 9.37
2022年5月
(実績)
103.23倍 56.1倍 11.14 20.50
2023年5月
(予想)
32.89倍 - 34.96 -

上位株主とロックアップ情報

Globee(グロービー)の上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。

株主名 株数 売出数 ロック
アップ
幾嶋 研三郎 代表取締役社長 4,000,000
79.48%
641,000 180日
NVCC8号投資事業有限責任組合 VC 446,000
8.86%
- 90日/
1.5倍
上赤 一馬 取締役 400,000
7.95%
(80,000)
76,500 180日
株式会社としすみ 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 96,000
1.91%
- 180日
指田 恭平 取締役 39,087
0.78%
(39,087)
- 180日
株式会社SEKAISHA 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 24,000
0.48%
- 180日
守安 淳志 従業員 2,500
0.05%
(2,500)
- 180日
鈴木 俊裕 従業員 2,500
0.05%
(2,500)
- 180日
石渡 幹大 従業員 2,500
0.05%
(2,500)
- 180日
飯山 祐弥 従業員 2,500
0.05%
(2,500)
-
※()内の数値は、新株予約権による潜在株式数。
  • 90日のロックアップ期間は、2023年9月11日まで
  • 180日のロックアップ期間は、2023年12月10日まで
詳細は目論見書にてご確認ください。

直近の類似IPOの上場結果

Globee(グロービー)と市場と業種が同じIPOの上場結果です。

「市場:グロースまたは東証マザーズ」かつ「業種:情報・通信業」の直近のIPO結果です。

  • 2023/04/26 Ridge-i
    初値売り損益:269,500円
    騰落率:154%、倍率:2.54倍
  • 2023/04/18 ジェノバ
    初値売り損益:163,600円
    騰落率:348.09%、倍率:4.48倍
  • 2023/04/04 トランザクション・メディア・ネットワークス
    初値売り損益:45,800円
    騰落率:49.25%、倍率:1.49倍
  • 2023/03/31 Fusic
    初値売り損益:453,000円
    騰落率:226.50%、倍率:3.27倍
  • 2023/03/29 AnyMind
    初値売り損益:0円
    騰落率:0%、倍率:1.00倍

Globee(グロービー)のIPO分析

AI英語教材「abceed」は、14億件超の解答データの蓄積をもとに、AIレコメンドによる個別最適化で高い学習効率を実現しており、リアルタイムスコア予測によりユーザーの成長を可視化。

サブスクの有料プランである「Proプラン」が中心でサブスクの売上比率は約9割。
一般ユーザーと法人(企業・大学等及び学校)向けがありますが、個人向けが約9割。

顧客属性別売上構成比率

法人(toB)の比率も今後、増やしていきたいですよね~

検索によるユーザー獲得率は約96%。
そのため、広告宣伝や営業に関するコストをあまりかけなくて良いそう。

まぁ、これまではユーザーが検索するのが当たり前でしたが、ChatGPTのようなAIツールがどんどん優秀になれば検索事態、しなくなる可能性はあるかなと思いますが。(実際、カブスルもChatGPTに課金し検索機会減ってます)

有料会員数の推移、見つけました。順調に伸びているようです。

有料会員の推移

2023年3月時点で従業員数は27名。従業員の推移をみると少数精鋭でやってきた感あり。(2018年は2名)
株は代表がガッチリ保有(一部 売出し)しており、その他に従業員の方が保有。VCは一社だけ。

時価総額54億円の小さいIPO。
売上高の伸びや需給を考えれば、前日上場予定のABEJA同様、初値は無難につきそうです。

事業内容は面白いですが、想定価格は業績の急成長を織り込んでいるような設定価格で、現状だと割高感もあります。

参考までに

評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

中立
  • IPOで人気のあるIT関連企業
  • 業績が好調(決算情報
  • 2023年5月期の業績予想(前期比)は、売上高 943百万円(+33%)、営業利益 240百万円(+275%)
  • オファリングレシオが19%とやや低いIPOデータ
  • 需給が絞られており初値が上昇しやすい
  • 購入単価が低いIPOが好調抽選資金による実績
  • 仮条件の上限価格と2023年5月期の予想実績によるPERは32.89倍。割安感が薄い
  • 売出比率が86.6%と高い
  • 上位株主は役員関連。売り圧力が低い
  • 検索以外のユーザー獲得手段も欲しいところ
  • 前日上場予定のABEJAの良い結果が同社にも影響しそう

5.26追記。仮条件が想定発行価格(1,080円)より6.5%の上振れ決定(1,080円 ~ 1,150円)しましたが、想定価格に割高感があったので初値予想は最初と変更せず。予想利益は3.6万円~6.8万円です。

目論見書の想定仮条件は1,080円。初値予想は1,510円 ~ 1,830円としました。
予想利益は4.3万円~7.5万円です。

約一ヶ月半ぶりのIPOの過熱感が続きそうで、IPOの内容的にも初値は無難につきそう。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。

1人1票の平等抽選で、資金力に左右されない当選が期待できるマネックス証券SMBC日興証券や、落選しても次回以降の当選チャンスに活かせるポイントが付与されるSBI証券がおすすめです。

カブスルはこちらの3社だけでIPOに72回当選しています。(全当選数の54.1%)

松井証券はブックビルディング時の抽選資金が不要です。
当選した後に購入資金を入金すればよいという、嬉しいシステムを採用。

IPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています(5割目標)

大和証券が主幹事となっていますので、委託幹事として大和コネクト証券が後日 決まるかと思います。

委託幹事は目論見書に掲載されないので気づかれず、大和コネクト証券の認知度もまだ低いので狙い目です!(カブスルは3回当選)

抽選資金に余裕があれば、楽天証券でも参加しておきたいです。

ブックビルディングの参加・不参加スタンスや、その他の情報などは、Twitter(カブスル)にて発信しています。

庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

口座開設タイアップ企画
  • 岡三オンライン
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+1回の取引で現金3,500円がもらえる。
  • SBI証券
    幹事数は9割以上とかなり多い!
    口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる。
  • 松井証券
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設で最大5千円のキャッシュバック。
  • auカブコム証券
    全体の2~3割の委託幹事に
    口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる。

企業紹介

Globee(グロービー)は、主にスマートフォン向けアプリ及びウェブ上で利用できるAI英語教材「abceed(エービーシード)」の企画・開発・運営を行っている企業です。

教育主要4分野と呼ばれる「学習ツール」「教材」「テスト」「スクール」をデジタル化し、融合させた英語学習におけるAI学習プラットフォームを構築。

サービスの概要と主な料金プランはこちら。

事業内容

単語学習、問題演習、辞書など様々な学習機能、蓄積された学習データに基づくAIレコメンド、学習管理者向けの管理機能など学習者及び利用者にとって最適なユーザビリティを追求した「学習ツール」に、700タイトル以上の幅広いジャンルの学習教材を豊富に取り揃えた「教材」のプラットフォームを形成し、オンライン模試といった「テスト」の機能も搭載。

AI教材のメリットとして、既に溶けそうな問題・目標達成に不要な難問を除外し、学習効率を飛躍的に向上。

個人に最適な問題をAIがレコメンド

設立は2014年6月
従業員数は2023年3月末で27名、平均年齢は35歳、平均勤続年数は1.2年、平均年間給与は434.5万円

GlobeeのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、Globeeの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ

現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンライン松井証券。平等抽選のauカブコム証券。落選でポイントが貯まるSBI証券


送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見、ご要望、ご感想などお気軽にお寄せください。ご意見がダイレクトに届きます。
※氏名、電話番号等、個人の特定できる情報の記入はご遠慮ください。

返答が必要なご質問はIPO質問集をご確認の上、お問い合わせよりご連絡ください。

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
また、みなさんの嬉しい当選報告もありがとうございます。