インネクスト(6660):IPO上場情報
液晶パネル検査装置の開発・製造・販売および医療機器、計測機器、産業機器の輸入・販売
インネクストのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、インネクストの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
インネクストの上場日
| 上場日 | 2007/2/14(水) | 証券コード | 6660 |
|---|---|---|---|
| 市場 | 札幌アンビシャス | 業種 | 電気機器 |
| Webサイト | - | 単元株 | 1株 |
| Yahoo!ファイナンス | インネクスト(6660) | ||
インネクストのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
| ブックビルディング期間 |
2007/1/26 (金) ~ 1/31 (水) |
||
|---|---|---|---|
| 仮条件 | 29,000円~35,000円 (抽選資金:2.9万円 ~ 3.5万円) | ||
| 当選口数 | 5,000口 | ||
| 公募株数 | 5,000株 | 売出株数 | 0株 |
| 吸収金額 | 1.7億円 | O.A分 | 0株 |
| 仮条件決定日 | 1/24 (水) | 公開価格決定日 | 2/1 (木) |
| 購入期間 | 2/5 (月) ~ 2/8 (木) | ||
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
インネクストの公開価格と初値
| 仮条件 | 29,000円~35,000円 | ||
|---|---|---|---|
| 公開価格 | 35,000円 | 初値 | 28,500円 |
| 騰落率 | -18.57% | 倍率 | 0.81倍 |
| 初値売り損益 | -6,500円(28,500円 - 35,000円)× 1株 | ||
※初値や利益の数値はあくまで予想であり、将来の実際の結果を保証するものではありません。
※予想利益は公開価格(仮条件の上限価格)を基に試算しています。
インネクストの主幹事と幹事証券
インネクストのIPOを取り扱っている証券会社です。
現在、現金7,500円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を実施中です。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券、委託幹事として狙い目の三菱UFJ eスマート証券、そして落選してもポイントが貯まるSBI証券がタイアップ対象です(タイアップ企画について)
インネクストの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
| 決算期 | 2006年6月 | 2005年6月 | 2004年6月 |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 601,974 | 192,827 | 572 |
| 経常利益 | 51,146 | 6,303 | -43,123 |
| 当期利益 | 52,023 | 16,248 | -43,170 |
| 純資産 | 158,909 | 91,780 | -33,170 |
| 配当金※ | |||
| EPS※ | 1,675.06 | 1,222.69 | -43,170.04 |
| BPS※ | 5,000.15 | 2,976.02 | -33,170.04 |
| 前期比(売上高) | 212.2% | 33611% | ― |



