GMO TECH(6026):IPO上場情報
「GMO TECH」は、GMOグループのインターネットマーケティング企業です。
主に4つの事業を行っています。
- モバイルマーケティング事業
スマートフォン(アプリ、サイト)・タブレットにおけるリワード広告や、アドネットワーク広告 - O2O事業
スマートフォンアプリを中心にインターネット上で集めたユーザーを実店舗へ誘導する、O2Oサービス - PC/モバイル集客支援
Webサイトの集客から成果までをトータルでコンサルティング - メディア事業
生活に欠かせない便利な情報をお届けするPCサイトやFPサイト、SPサイトからアプリまで、幅広い媒体のメディアをリリース・運用
国内スマートフォン集客企業として代表的な会社になることを会社のビジョンとしています。
GMO TECHのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、GMO TECHの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
GMO TECHの上場日
GMO TECHのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2014/11/26 (水) ~ 12/2 (火) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 5,000円~5,800円 (抽選資金:50万円 ~ 58万円) | ||
当選口数 | 3,164口 | ||
公募株数 | 100,000株 | 売出株数 | 175,200株 |
吸収金額 | 18.3億円 | O.A分 | 41,200株 |
仮条件決定日 | 11/21 (金) | 公開価格決定日 | 12/3 (水) |
購入期間 | 12/4 (木) ~ 12/9 (火) | ||
備考 | 90日間のロックアップ(解除条件:公募比1.5倍) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
GMO TECHの公開価格と初値
仮条件 | 5,000円~5,800円 | ||
---|---|---|---|
公開価格 | 5,800円 | 初値 | 13,640円 |
騰落率 | 135.17% | 倍率 | 2.35倍 |
初値売り損益 | 784,000円(13,640円 - 5,800円)× 100株 |
※予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
GMO TECHの初値予想と予想利益
GMO TECHの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
仮条件と初値予想
仮条件 |
5,000円 ~ 5,800円
※抽選資金:50万円 ~ 58万円
上限は3.3%下ブレ↓ |
---|---|
初値予想 |
12,000円 ~ 14,000円
(2.1倍~2.4倍) |
予想利益 | 62万円~82万円 |
想定価格と初値予想
想定価格 | 5,500円 ~ 6,000円 ※抽選資金:55万円 ~ 60万円 |
---|---|
初値予想 | 12,000円 ~ 14,000円 (2.0倍~2.3倍) |
予想利益 | 60万円~80万円 |
GMO TECHの主幹事と幹事証券
GMO TECHのIPOを取り扱っている証券会社です。
主幹事証券 | |
---|---|
引受幹事証券 |
|
備考 | 当選口数は2,752口。 資金が限られている方は「公平抽選」の「SMBC日興証券」にてIPO当選を狙いたいところです。 当選口数が少なく、公募割れリスクも低いと想定されますので積極的に応募していきましょう。 同じGMOグループという事もあり「GMOクリック証券」が追加で幹事証券会社となりました。 |
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場のauカブコム証券。ポイントが貯まるSBI証券
GMO TECHの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2013年12月 | 2012年12月 | 2011年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 2,369,915 | 1,057,426 | 491,048 |
経常利益 | 184,986 | 125,661 | 68,645 |
当期利益 | 114,620 | 73,107 | 39,887 |
純資産 | 211,581 | 133,515 | 81,208 |
配当金※ | 51,580.00 | 36,554.00 | 20,800.00 |
EPS※ | 114.62 | 73.11 | 39,887.61 |
BPS※ | 211.58 | 133.52 | 81,208.02 |
前期比(売上高) | 124.1% | 115.3% | ― |
直近の類似IPOの上場結果
GMO TECHと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:東証マザーズ」かつ「業種:サービス業」の直近のIPO結果です。
- 2014/11/07 エラン
… 初値売り損益:123,000円
騰落率:70.29%、倍率:1.70倍 - 2014/06/27 メドピア
… 初値売り損益:525,000円
騰落率:131.25%、倍率:2.31倍 - 2014/06/27 レアジョブ
… 初値売り損益:198,500円
騰落率:169.66%、倍率:2.70倍 - 2014/06/24 フリークアウト
… 初値売り損益:500,000円
騰落率:250%、倍率:3.50倍 - 2014/03/12 エンバイオ・ホールディングス
… 初値売り損益:73,100円
騰落率:126.03%、倍率:2.26倍
GMO TECHのIPO分析
IPOで人気のあるIT関連企業です。
売上高・経常利益 共に右肩上がりです。
先日、上場を果たした「GMOリサーチ」と同じGMOグループです。
仮条件が5,000円~5,800円と高い値嵩株なので、騰落率が100%(2倍)になっただけでも利益額は大きくなります。
懸念事項があるとすれば、同日 上場を果たすIPO株が4社ある事です。さらに4社とも市場人気度は高いです。
投資資金が分散されやすくなりますが、その分をマイナスしても人気化する魅力を十分兼ね備えているIPO株です。
上場後の補足
同日上場が4社ありましたが、その中で最初に初値がつきました。
公開価格5,800円に対して初値は13,640円。
騰落率:135.17%、倍率は2.35倍になりました。
値嵩株という事もあり、初値による利益額は784,000円になりました。
直近 11/27に上場を果たした「CRI・ミドルウェア」の初値売りによる利益額が111万円と大きかった事も追い風となりました。