リベルタ(4935):IPO上場情報

リベルタは、医薬部外品などで構成されるコスメ、高い機能性を有する機能衣料、家庭用洗剤類で構成されるトイレタリー商品などの商材を企画、発掘し国内外に提供している企業です。

蓄積された過去の「ヒット商品」情報を独自分析し、新しいニッチニーズを生み出し、適合する商材の企画や国内外商材の発掘を行っています。
企画された商品は自社ブランドとして生産(ファブレス)を行い、発掘した国内外の商材は独占販売契約を締結し契約ブランドとし、自社ブランドともに自社企画によるプロモーション、販売、顧客リレーションまで一貫した事業を行っています。
グループは同社と連結子会社2社で構成。
設立は1997年2月。
従業員数は2020年10月末で92名、平均年齢は32.1歳、平均勤続年数は4年、平均年間給与は349.7万円。
リベルタの上場日
上場日 | 2020/12/17 (木) | 証券コード | 4935 |
---|---|---|---|
市場 | JASDAQ スタンダード | 業種 | 化学 |
Webサイト | Webサイト | 単元株 | 100株 |
Yahoo! ファイナンス |
リベルタ(4935) | ||
時価総額 | 3,489百万円(公募価格で計算) 6,164百万円(初値で計算) |
リベルタのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 | 2020/12/1 (火) ~ 12/7 (月) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 1,120円~1,200円 (抽選資金:11.2万円 ~ 12万円) | ||
当選口数 | 9,545口 | ||
発行済株式数 | 2,908,000株 | オファリングレシオ | 32.8% |
公募株数 | 300,000株 | 売出株数 | 530,000株 |
吸収金額 | 11.4億円 | O.A分 | 124,500株 |
仮条件決定日 | 11/27 (金) | 公募価格決定日 | 12/8 (火) |
購入期間 | 12/9 (水) ~ 12/14 (月) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA分を合計して計算。
※ 申込・購入期間は証券会社により短くなっている場合があります。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選管理がカンタンに。 - IPOのメール通知システム
ブックビルディングの開始時にメールが届く。
リベルタの公募価格と初値
仮条件 | 1,120円~1,200円 | ||
---|---|---|---|
公募価格 | 1,200円 | 初値 | 2,120円 |
騰落率 | 76.67% | 倍率 | 1.77倍 |
初値売り損益 | 92,000円(2,120円 - 1,200円)× 100株 |
リベルタの初値予想と予想利益
リベルタの初値予想と予想利益です。
初値予想は過去データの動向を基に算出。
仮条件決定後
仮条件 |
1,120円 ~ 1,200円
※抽選資金:11.2万円 ~ 12万円
|
---|---|
初値予想 |
1,190円 ~ 1,270円※11/27 修正
(1.0倍~1.1倍) |
予想利益 | -1,000円~7,000円 |
仮条件決定前
仮条件の想定価格 | 1,120円あたり ※抽選資金:11.2万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,110円 ~ 1,170円 (1.0倍~1.0倍) |
予想利益 | -1,000円~5,000円 |
初値予想アンケート
リベルタ(4935)の初値予想アンケートに、ご協力をお願いします。
目論見書の想定価格(1,120円)を基準価格としています。
有効回答:103票 投票期限:2020/12/16 (水) 23:59までリベルタの主幹事と幹事証券
リベルタのIPOを取り扱っている証券会社です。(申し込みが可能)
割当数とネット抽選の当選数
目論見書で公表されている証券会社の割当数と、ネット抽選分の当選数(個人配分)の予想です。
割当数にネット抽選分のパーセンテージをかけた単純な計算ですので、参考程度にお願いします。
現金1万円+5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
落選でポイントが貯まるSBI証券、抽選資金が不要のSBIネオトレード証券と松井証券。
リベルタの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2019年12月 | 2018年12月 | 2017年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,173,962 | 4,387,121 | 4,127,698 |
経常利益 | 108,859 | 292,856 | 247,633 |
当期利益 | 63,343 | 203,560 | 138,730 |
純資産 | 677,375 | 627,071 | 469,511 |
配当金※ | 3.00 | 10.00 | 20.00 |
EPS※ | 27.27 | 88.50 | 60.32 |
BPS※ | 259.73 | 272.64 | 204.14 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2019年12月 | 2018年12月 |
---|---|---|
売上高 | 4,203,757 | 4,449,822 |
経常利益 | 118,045 | 316,381 |
当期利益 | 72,297 | 221,428 |
純資産 | 688,071 | 627,016 |
EPS※ | 31.13 | 96.27 |
BPS※ | 262.75 | 272.62 |

上位株主とロックアップ情報
リベルタの上位10名の株主構成、ロックアップの情報です。
株主名 | 比率 | ロックアップ |
---|---|---|
(株)モア 役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社 | 41.37% | 90日間 |
佐藤 透 代表取締役社長 | 30.91% | 90日間 |
筒井 安規雄 取締役 | 6.39% | 90日間 |
石田 幸司 取締役 | 6.39% | 90日間 |
二田 俊作 取締役 | 6.39% | 90日間 |
リベルタ従業員持株会 | 3.01% | 180日間 |
北條 規 取締役 | 1.88% | 90日間 |
山﨑 豊和 取締役 | 0.71% | 90日間 |
佐藤 貴子 配偶者 | 0.49% | 90日間 |
佐々木 聡 従業員 | 0.49% | 90日間 |
直近の類似IPOの上場結果
リベルタと市場と業種が同じIPOの上場結果。
IPOのポイント
今年9月に上場した健康食品・化粧品・日用雑貨・医薬品等の企画製造販売を行っているグラフィコ(4930)が類似企業となりそうです。
ただ、9月はIPO相場が加熱気味で、初値が異様に高くついていた時期でした。
グラフィコの公募価格:4,090円、初値:9,560円(2.3倍)、11/20の株価:4,290円。
2ヶ月経って、初値は公募価格付近まで下落しています。
12月IPOは年間の35%に相当する24社が決まっており、同社が上場する17日は5社上場の超過密状態です。
注目IPOもその前後にあるため、同社への注目度は相対的に低くなりそうです。(上場時期大事。ときの運)
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。
- 業績は安定的。(決算情報)
- 配当実績あり。年一回の配当金を予定。
- IPOで人気のない業種。
- オファリングレシオが32%と高い。
- 成長をイメージしにくい事業内容。
- 同日に5社が上場。前日に3社上場。
11.27追記。仮条件は1,120円 ~ 1,200円に決定。(想定価格1,120円より7.1%上ブレ↑)
初値予想を1,190円 ~ 1,270円に修正。予想利益は-1,000円~7,000円です。
目論見書の想定仮条件は1,120円。初値予想は1,110円 ~ 1,170円としました。
予想利益は-1,000円~5,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
12月はIPOの件数が年間の3割あり、同時上場が増え抽選資金も枯渇してきます。
庶民のIPO限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設がまだの方は お得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
- SBIネオトレード証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+取引で現金2,000円がもらえる。 - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる。 - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設で最大5千円のキャッシュバック。 - auカブコム証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる。 - 岡三オンライン証券(姉妹サイトのみ)
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる。