リッチメディア(6170):IPO上場情報
2015.8.6
「当社内部統制の有効性に関して確認すべき事項が発見され、本日開催の当社取締役会において、当該確認に時間を要するものと判断したことから、募集株式発行並びに株式売出しの中止と、それに伴う上場手続きの延期を決議いたしました」としてIPOは中止となりました。
「リッチメディア」は 美容健康領域におけるインターネットメディアの運営を行っている企業です。
主力媒体の「スキンケア大学」は、「お肌のことを考える=わたしの暮らしを考える」というコンセプトの美容情報サイト。乾燥肌や たるみ ほうれい線の対処方法など肌の悩みを解決する内容を掲載しています。
300名以上のドクターやビューティーアドバイザー、管理栄養士の協力のもと、信頼・安心できる情報を提供しています。
他にも、男性版の「メンズスキンケア大学」等も運営しています。
リッチメディアのIPOの内容や事業内容は日本取引所グループに掲載されています。
本ページで掲載している画像は、リッチメディアの目論見書から引用しています。
庶民のIPOは、初心者でもIPOに参加しやすいよう要約し、評価や初値予想を掲載。はじめての人へ
リッチメディアの上場日
リッチメディアのブックビルディング内容
ブックビルディング期間中に、幹事証券からIPOに申し込みましょう。
ブックビルディング期間 |
2015/7/22 (水) ~ 7/28 (火) |
||
---|---|---|---|
仮条件 | 2,330円~2,430円 (抽選資金:23.3万円 ~ 24.3万円) | ||
当選口数 | 1,392口 | ||
公募株数 | 50,000株 | 売出株数 | 71,200株 |
吸収金額 | 3.3億円 | O.A分 | 18,000株 |
仮条件決定日 | 7/17 (金) | 公開価格決定日 | 7/29 (水) |
購入期間 | 7/31 (金) ~ 8/5 (水) | ||
備考 | 90日間のロックアップ(解除条件:公募比1.5倍) |
※ 吸収金額は公募株、売出株、OA株を含む。
※ 申込・購入期間は各証券会社で異なります。
リッチメディアの公開価格と初値
仮条件 | 2,330円~2,430円 | ||
---|---|---|---|
公開価格 | 2,430円 | 初値 | (初値予想)4,900円 ~ 5,600円※7/22 修正 |
騰落率 | - | 倍率 | - |
初値売り損益 | (予想利益)247,000円~317,000円※7/22 修正 |
※予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
リッチメディアの初値予想と予想利益
リッチメディアの初値予想と予想利益です。予想利益は仮条件の上限価格を基にしています。
仮条件と初値予想
仮条件 |
2,330円 ~ 2,430円
※抽選資金:23.3万円 ~ 24.3万円
上限は2.8%下ブレ↓ |
---|---|
初値予想 |
4,900円 ~ 5,600円※7/22 修正
(2.0倍~2.3倍) |
予想利益 | 24.7万円~31.7万円 |
想定価格と初値予想
想定価格 | 2,300円 ~ 2,500円 ※抽選資金:23万円 ~ 25万円 |
---|---|
初値予想 | 5,000円 ~ 5,800円 (2.0倍~2.3倍) |
予想利益 | 25万円~33万円 |
リッチメディアの主幹事と幹事証券
リッチメディアのIPOを取り扱っている証券会社です。
主幹事証券 | |
---|---|
引受幹事証券 |
|
備考 | 「公平抽選」の 「マネックス証券」や「SMBC日興証券」、抽選に外れても「IPOチャレンジポイント」が付与される「SBI証券」がおすすめです。 当選口数が1,212口と極端に少なく、公募割れリスクも低いと想定されますので積極的に応募していきましょう。 |
現金8,000円+2,000ポイントがもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
抽選資金が不要の岡三オンラインと松井証券。委託幹事で穴場の三菱UFJ eスマート証券。ポイントが貯まるSBI証券
リッチメディアの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2014年6月 | 2013年6月 | 2012年6月 |
---|---|---|---|
売上高 | 1,264,207 | 864,622 | 723,970 |
経常利益 | 98,468 | 19,415 | 91,966 |
当期利益 | -45,061 | 11,552 | 50,436 |
純資産 | 580,771 | 249,139 | 247,530 |
配当金※ | - | - | - |
EPS※ | -34.24 | 9.83 | 4,570.53 |
BPS※ | 408.53 | 212.85 | 2,099.85 |
前期比(売上高) | 46.2% | 19.4% | ― |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2014年6月 |
---|---|
売上高 | 1,265,639 |
経常利益 | 84,550 |
当期利益 | -52,080 |
純資産 | 578,103 |
EPS※ | -39.58 |
BPS※ | 401.81 |
前期比(売上高) | ― |
直近の類似IPOの上場結果
リッチメディアと市場と業種が同じIPOの上場結果です。
「市場:東証マザーズ」かつ「業種:サービス業」の直近のIPO結果です。
- 2015/07/30 イトクロ
… 初値売り損益:8,000円
騰落率:4.15%、倍率:1.04倍 - 2015/04/30 デザインワン・ジャパン
… 初値売り損益:140,000円
騰落率:50.91%、倍率:1.51倍 - 2015/04/28 リンクバル
… 初値売り損益:67,000円
騰落率:27.92%、倍率:1.28倍 - 2015/04/28 Gunosy
… 初値売り損益:0円
騰落率:0%、倍率:1.00倍 - 2015/04/24 レントラックス
… 初値売り損益:93,000円
騰落率:53.14%、倍率:1.53倍
リッチメディアのIPO分析
2015.8.6
「当社内部統制の有効性に関して確認すべき事項が発見され、本日開催の当社取締役会において、当該確認に時間を要するものと判断したことから、募集株式発行並びに株式売出しの中止と、それに伴う上場手続きの延期を決議いたしました」としてIPOは中止となりました。
IPO株に良い条件が揃っている事から、初値の上昇にかなりの期待が出来そうです。
- マザーズ市場で人気があるIT関連企業である事
- 市場からの調達金額が3.3億円程度と人気化しやすい小型案件である事
- 当選口数が1,212口と極端に少ないプレミアムチケット化である事
- 8月はIPOが少ないので投資資金が分散されず、需給面も良好である事
同様にマザーズ市場での調達金額が3.9億円程度と小さかったIT関連企業の「テラスカイ」は、公開価格の4.5倍となる初値をつけました。
創業間もないベンチャー企業(2010年)ですが、IPOで期待される「成長力と将来性」を秘めています。
代表取締役社長の坂本氏は株式会社サイバーエージェント出身で、新卒2年目にして取締役に就任したという経歴の持ち主です。
評価は 最も高い「S」となりました。
積極的に引受幹事証券のブックビルディングに参加して当選を狙いたいところです。