SBIネオトレード証券のIPOの申し込み方法
SBIネオトレード証券のIPOの申し込み方法です。
慣れてしまえば、数十秒から数分で完了します。
カブスルは25秒くらいで完了します。
1. 専用ページログインする
IPOの申し込み専用ページからログインします。
ログインIDとパスワードは総合口座と同じです。
IPO専用申込画面by SBIネオトレード証券

なお、重要書類の確認事項の同意が終わっていない場合は、ログインできません。
その場合は、証券会社にいちどログインして重要書類の確認を済ませる必要があります。
参考までに
IPOの専用申込画面には、SBIネオトレード証券にログインしたあとのメニューからも移動が可能です。
その場合は、証券会社へのログインと専用ページのログインで2回のログインが必要になります。

2. IPO応募の申し込み
入力フォームが開きます。
申し込みたいIPOを選択し、申し込みたい株数を入力します。

仮条件が表示されていますが、どの株価で申し込むかの選択はないようです。
決定した公開価格での購入になります。
なお、SBIネオトレード証券では抽選申し込みの段階で抽選資金は必要ありません。
当選後に期限までに入金して、購入する必要があります。
3. 内容を確認して申告
内容を確認して間違いがなければ「申告」をクリックします。

後は、当選発表日まで待ちましょう~ (  ̄∇ ̄)